BOMAカーボンフレーム&フォーク 下地処理

boma5 素地調整は先日行っておいたので、各部をマスキングしてサフェーサーを塗ります。

旧塗膜は完全に削り落とす分けでは無く、主に「段差」を平滑にする事がメインとなります。一見して段差など無さそうに見えても塗装の世界だと凄い厚みなのでしっかりと削って平らにしておきます。

勿論ご要望により「旧塗膜は完全に剥がして欲しい」という事でも対応は可能です。以前行ったcannondaleのカーボンフレームのオーナー様は重量増にかなり神経を使っておりましたので、下地の段階ではかなりシビアに重量を管理して作業しました。ただし費用もそれなりに高くなりますので(およそ倍…)必要に応じて選択されると良いかもですね。

boma6 そしてマスキングをしてサフェーサーの準備完了です。勿論この時点でもよく脱脂しておく必要があります。

今はどの工程でも脱脂はセットで考えていますが、昔ディーラーに勤めていた時はそんな風に教わっていなかったので、パテを塗る前に脱脂するなんてやった記憶がありません。今考えると恐ろしい事ですが、今でもその方が結構普通なのかも知れませんかね。

boma7サフェーサーは比較的厚めに塗るので塗装後は硬化する前にマスキングを剥がしておきます。これもやはり熱を掛けて硬化させますが、特に急いではいないので別の作業時(例えば本塗り後)に一緒に熱を掛けたりします。

それではまた作業進行しましたら紹介させて頂きますね。もう少々お待ち下さいませ!