BMWオイルキャップ 下準備

bmw44 こちらも大分お待たせしております。無事夜の部で作業進行しておりますので御安心下さいませ。

bmw45 御依頼内容はオイルキャップの塗装なのですが、そこにある「///M」の出っ張り部分をこのMカラーで御依頼承っておりまして、本日は二階で色を作成しています。原色をボトルに小分けした物はまだ二階に置いてあったので丁度良かったんですよね。

ちなみに以前もこういった色の配色で塗装を御依頼頂いた事がありまして、その時は「ヘッドカバーのフィンの部分」だったのですが、当然その時の色はもう残っていませんので今回新たに作りました。この様子だとまだ続きそうな悪寒(じゃなくて予感。爆)がありますので、一応豆缶に残しておく事にしました。本当は小瓶に入れておきたかったのですがこのサイズのが無かったんですよ。来週要発注です。

bmw46 「M」の部分にはシルバーで御指定頂いておりまして、こちらは原色をそのまま使う事にします。金属っぽい感じとなるとSTANDOXではMIX811か812といった所でしょうか。と思ってみていたらこの原色色見本帳はちょっと古い型のようですね。あれ、新しいの買った筈ですがどこに行ってしまったのでしょう・・・。引越しでどこかに紛れ込んでしまったようですね。ちょっと探しておきます。

bmw47 ちなみに瓶の場合はこんな感じです。ただしこちらは10ccボトルなのでタッチペン程度の量しか入りませんから、今回欲しかったのはこれの倍程度のサイズです。缶の方がプロユースな感じがしなくも無いですが、外側が錆びてしまうので好きでは無いんですよね。この瓶は以前お世話になっていたオートサプライヤーさんが紹介してくれた物で、本来は塗料用では無いようですがちゃんと中蓋があるので10年近く入れておいてもちゃんと使える状態になっています。どこかのハケ付きのタッチペンボトルとは全く別物です(塗装屋さんなら判るかと)。

bmw48 ただ硬化剤だけは固まっていました。そもそも硬化剤は一旦封を開けると保管は出来ないので当然といえば当然ですか。右側がその硬化剤で左側はクリアーです。一応タッチペンでも2液混合で使えるようにと作ってみたのです。とてもそれどころでは無く企画倒れとなりましたが・・・(ラベルは自家製です)。

bmw49そしてオイルキャップの下地処理です。今回色を塗るのは「///M」の所だけですが、そこだけでベースコート(色)もクリアーもとなるとひどい仕上がりになる可能性が高いので、クリアーは丸い部分全部塗るようにします。黒は塗りません。周りはプラスチックプライマーとクリアーだけで素地の黒を活かします。

本日は流石に本塗りとまでは行きませんので、来週時間が空いた時に本塗りに挑みたいと思います。タイミング的には先にテールランプ郡を塗りたいと考えておりますが、この辺りはまだ決まっておりません。

以前であれば間借りといった形だったので、塗装ブースを使うタイミングを見計らって作業をしていましたが、今はいつでも使えるという環境なので当然楽にはなりました。ただ逆にブースを使っていない時間はどうにも勿体無い気がして、いやそれどころかこの工場殆どを私一人で使っているだけなのでやはりちょっと勿体無い気がしています。夜はとても孤独ですし(笑。いや一人での作業はそんなに苦では無いですが)。

まあその辺も含めて今後展開していきたいと思います。まずは黒字化させる事が先決ですしね(苦笑)。こんなに忙し過ぎるのに赤字ではちょっとマズイですので・・・。