インプレッサテールランプ(from埼玉Ⅱ) 本塗り

impsaitamanew3 こちらもお待たせしました!インプレッサGRBのテールランプ一式も無事本塗り完了しておりますのでご安心下さい。

クリアー抜きのマスキングは予めマスキングシートを作成しておいたのでこれを朝一で貼っていきます。

impsaitamanew4 最後に足り無いフチをマスキングして準備完了です。ここまでの作業は二階で行ったりもしますが、今日は数が多かったので前日の内にある程度一階の塗装ブースに移しておき、朝一にここで貼っています。午前中に3~4コートを塗っておけば昼休憩の内にある程度乾燥させられるので前日の内に出来る事は準備しておいてあります。

impsaitamanew5 そしてレッドキャンディーが完了です。「純正の鮮やかなままが」という事であればこのままクリアーで仕上げますし、「少し落ち着いた感じで」という事であればここから2コートだけ薄くスモークを塗装します。これが「おまけスモーク」で¥8,000の追加で対応可能です。

impsaitamanew6 薄くスモークを塗ったらクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

テールランプの向きがよく変わっていたりしますが、実際これはコート毎に角度を変えておいたりしています。同じ向きで塗るとどうしても塗り方が偏ってしまうのである一定の箇所だけが濃くなったり薄くなってしまったりするのでそれの矯正といった感じですかね。

impsaitamanew7 車のボディを塗っていた頃はガン距離は10cm~15cmくらいでしたが、テールランプのような製品の場合は「肌」が無い仕上がりの方が良いのでガン距離は出来るだけ近づけて5cmくらいで塗っています。途中でエアーをかむとどうしても肌の伸びが悪くなるので極力塗料中の溶剤を揮発させないまま被塗面に塗着させるのがコツですかね。それの効果を高くしたのが低圧ガンで私的にも気に入っています。一旦垂れると止まりませんが・・・(まあ塗りで綺麗に仕上げるのであればそれくらいのリスクは仕方ないかと)。

ちなみにこの後にはバイクのパーツや自転車フレームなど比較的大物の色物塗装があるのでテールランプ関係を先に行う事にしました。ちょっと早いですが86やFIAT500のテールランプも本日一緒に本塗りをしております。ただZ34のテールランプは少し特殊なので(やる事が色々あります)こちらはもう少しお時間頂けますよう御願い申し上げます。何卒御容赦下さいませ。

それではこちらも完成しましたらまた紹介させて頂きます。もう少々お待ち下さいませ!

残りの紹介は明日ですかね。帰る分の体力を残しておかないと・・・です。