TREKカーボンフレーム 下準備

trek32 先日下塗りクリアーを終えていたTREKのカーボンフレームです。もう一度下塗りを行うので下地処理はガッツリ行えるようになりましたから(=粗いペーパーが使えるという事です)、しっかり研いでラインを整えたいと思います。新車時の塗装はこの中研ぎをちゃんとやらないのでああいったデロデロとした肌になる訳でして・・・(勿論私のもそうです・・・)。

trek33 出来る限り堅い当て板を使って全体を研いだらその後手研ぎで角ばったラインを整えます。断面が円形のチューブは一旦は36角形になるような感じでしょうか(笑。でもイメージ的にはそんな感じです)。

trek34 クロモリフレームのラグを好む方も多いようですが(私のTREKの元オーナー様がそうです)、私的にはこういったヌメっとした艶かしいラインが好きです。というかあのゴシック様式みたいな形は非常に研ぎ難くて大変な訳でして・・・。塗装屋さんなら判りますよね(笑)。

trek35 そして二度目の下塗りを行う前にブラインドナットを取り付けます。ただカーボン地にこの色ではちょっとチープ過ぎますから、取り付ける前に黒く塗ってしまおう!と言う訳です(しかしこの後この作業は余り意味が無かったのですが・・・)。

trek36 そのまま塗っても剥がれてしまいますので先にペーパーを掛けて足付け処理をし、プライマーも塗ってから黒を塗ってあります。ウッカリしていたのですが・・・。

trek37ブラインドナットの取り付け方としては、表から穴に差し込んで専用の機械でそのナットをギュウーっと押しつぶして固定するのですが、今回のようなカーボン素材に力いっぱいそれをやるのは怖いので潰す加減はいつもより少し控えめに、あとはエポキシ接着剤を併用して固定します。また使うナットは空回りのし難いローレット(ギザギザ)付きの物を使っています。

ちなみにこのローレット付きナットですが、以前ネットで探しても全く見つからず、どうした物かと困って近所のアストロプロダクツ(輸入工具屋さん)に行ったら普通に置いてありました(笑)。是非御活用下さい。

trek38ちなみに溢れたエポキシ接着剤はシンナーで拭き取る為、最初に塗っておいた黒は殆ど剥がれてしまいました(苦)。画像のは全部やり直した後の状態で、ここの他にも車輪が付くアルミ部分などのベースコート(黒)塗装も完了しています。そちらの作業はまた後日紹介しますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!