いすゞテールランプ 下準備

isuzu22テールランプ内のクリアーレンズ部分にタバコを押し付けて溶けたような箇所があったのでそこも修理しておきます。

isuzu42 ある程度サンダーで削ったのですがどうやら気泡のような物は相当根深いようで、これ以上削っても意味が無いようなので後は透明なエポキシ樹脂(接着剤)を盛っておく事にしました。見た目は平らなのですが結構削ったので凹んでいるんですよね。

isuzu43 使うのは一般的な注射器型の透明なエポキシ接着剤です。

isuzu44 予めプラスチックプライマーを塗布し、よく乾かしてからエポキシ樹脂を盛ります。真空脱泡が出来れば理想的なのですがそれは無いので出来るだけ泡が混入しないように混合して盛り付けます。

isuzu45 使ったエポキシ接着剤は5分硬化と比較的早いタイプの物ですが、念のため1日置いてから研ぎます。最初は#320から始めて最終的に#1500の水研ぎまで行いました。

isuzu46 気泡のような周りにも若干エポキシ樹脂が残っているのが判ると思います。それが削って低くなった部分ですね。痕は残りましたが少なくとも塗ったクリアーに巣穴が出来る事は無くなったと思います。

isuzu47 そして枠の黒い部分です。こんな所に金属の枠を仕込むなんて現代のテールランプでは有りえませんよね。手が込んでいると言うか、よく社内で反対されなかったかと(笑)。

isuzu48 本当はサンドブラストを掛けたいところですがそう簡単にレンズが外れてくれる構造では無さそうなので、傷が付いた箇所はペーパーで削って金属が露出した箇所にプライマーを塗っておきます。

isuzu49続けて1コートソリッドタイプの半艶(7分艶くらい)を塗って下塗り(?)完了です。当初はタッチアップ程度で良いかと考えていたのですが、傷が付いた箇所をマスキングして後生大事に取っておくと言うのもどうかと思ったので、レンズを足付け処理する時にここも一緒にペーパーを掛けてしまう事にして、結果「傷が付いてしまったので・・・」という事で塗る事にしました。ある意味確信犯的な・・・(笑)。

当為事で、熱を入れた後でも直ぐにマスキングをすると跡が付いてしまうので少し寝かしてからの本塗りとしますね。どうぞもう少々御待ち下さいませ!