NCロードスター樹脂製ヘッドカバー塗装 完成

先日本塗りを終えていたマツダNCロードスターの樹脂製エンジンカバーです。その後恒温機で120℃30分程の2度焼きを行っておきました。

通常のアルミ素材であれば結晶塗装後に凸文字部を削って光らせる事が出来ますが、今回のようにプラスチック素材で色が黒だとそうは出来ないので、先にシルバーを塗ってから凸文字の天面部をマスキングして結晶塗装を行う方法にしています。

それ故に多少なり仕上りが悪くなってしまう場合があるので、最後に細部を修正します。例えば上の画像だと「C」の左上の部分ですね。

結晶塗装された部分はマスキングテープがくっ付かないので、この場合はガムテープで貼り付けます。

その後凸文字の周り(山のライン)でマスキングをします。

一度に全部を塗ろうとすると大変なので、一文字ずつ虱潰しに塗り直していきます。面倒臭そうに見えますが、塗る箇所が一個ずつ分割されているので一度に塗る範囲も少量で済みますから対応のしようはあるので助かります。

普通のエアーブラシだと塗料が出過ぎるので、口径0.3mmのエアーブラシを使用します。

ただ小さいからといってドライコートで塗ると表面が荒れて傷が付き易い塗膜になってしまうので、揮発速度の遅いシンナーを使って塗料が馴染むよう=ザラつかないようにスプレーします。

そして完成です。大変お待たせしました!

最初の状態も紹介します。

元々は何も塗られていない未塗装の黒樹脂素地の状態で、

ただしそのまま塗ると経年で塗装が剥がれてしまうので、

素地調整(足付け処理)として全体にサンドブラストを行ってからの上塗り=結晶塗装としています。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

ぱっと見は黒の結晶塗装に見えますが、ブルーパールを入れているので光に当たるとフワっとした青味を感じられます(ただ言われても判らないレベルかも知れませんが・・・)。

画像では付属品(ボルト類)が着いていない状態ですが、梱包前に装着して元の状態にしてありますのでご安心くださいませ。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!