転車用ダイナモハブ塗装 完成

先日本塗りを終えていた先日本塗りを終えていた自転車フロント用のダイナモハブSON NABENDYNAMOです。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させ、マスキングの為に嵌めていたビスを外していきます。

 こんな感じでスポーク穴の内部は塗装しないようにしてあります。

見本としてお預かりしたトップキャップとハブです。今回の艶消し塗装だとどうしても見本の着色アルマイトより艶が出てしまっていますが、塗装でここまで艶を消そうとすると傷が付き易い塗膜になってしまうので、実用する物であればこれくらいが限界かと思います(プラモデル等の塗装はそもそも触れる事を前提としていないので艶が消せますし、ドライコートもOKとされています)。

そして完成です。大変お待たせしました!

最初の状態も紹介します。

元々は艶あり黒だったこちらの状態に、

見本に合わせて調色作業を行い、

艶消しクリアーで塗装を施しました。

横のギア部分は塗装を行なわないよう、隙間にピッタリ合うマスク型をアクリル板で作成し、それを嵌め込んで塗り分けをしています。

こちら側は本体とプラスチック部分との間に可動部があって、そこでマスキングをするとグリースが漏れ出てくる可能性があったので、本体のフランジ状になった谷の部分で塗り分けをしています。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

着色アルマイトの場合、その金属感(メタリック感)はアルミ素地のそれとなりますが、今回の塗装ではホワイトパールを使ってそれに似せています。

元々あったレーザー彫刻の文字も薄っすら残っています。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!