大きいサイズが600×450×3の艶あり黒、小さい2枚が450×300×3の艶消し黒です。どちらも耐溶剤性の高いキャストタイプで、送料含めて¥5,000くらいでした。
さっそくレーザー加工&白で墨入れ(普通の塗装)をしてみました。左が艶あり黒で、右が艶消し黒です。
艶有りは格好良い反面、ホコリや指紋が凄く(とても凄く!)目立つので、私的には背面は艶消し黒が良いかと思っています。
そしてこちらは色見本として塗装したアクリル板で、左は先日仕事で本塗りを行ったアルファロメオヘッドカバーの赤(ホンダミラノレッドR81)で、右は同じく先日仕事で本塗りを行ったオーディオテクニカワイヤレスマイクのキャンディーレッドです。
こうやって見比べてみるとミラノレッドがドス黒い赤なのが判るかと思います。
最近の夜はこんな感じで、傍らではレーザーで加工をしつつ、デスクワークをこなしながら各パーツを組み合わせて楽しんでいたりします。
ワークショップでは各パーツを好みで選んでそれぞれを組み合わせる方式にしようと思っていますが、塗装の(仕事の)ご依頼の序でにだとそこまでは頭も手も回らないので、取り敢えずはこの組み合わせを基本にして行こうと思っています。
それぞれを貼り合わせ、このような形で完成となります。横幅45ミリ、縦は60ミリ、中央の四角は36ミリの正方形で、厚みは3ミリ×2枚で6ミリとなります。 当初は黄金比率(1:1.618)をと考えましたが、色見本としてみるとバランスが悪かったので、テレビモニターと同じく3:4にしています。
全部が艶有りだとクドくなるので、背面に艶消し黒のアクリル板を使って一応シックに仕上げています。また裏には当ウェブサイトトップページにリンクするQRコードが入っています。
取り敢えずお受付出来るのは色物の塗装のみで、結晶塗装や透過性の塗装は代わりに違う色を用意しようかと思っております。
キーホルダーとしてだとちょっと鬱陶しいので(お前が言うのか!って感じですが。笑)、カバンのファスナー部分に付けると開閉が楽になってお勧めです。
取り敢えず塗装の(仕事の)ご依頼を頂いた方向けに制作しますので、御希望の方はその旨ご連絡を頂ければと思います(制作の紹介はしてもご連絡が無けれそのまま当店の色見本となりますのでご注意下さいませ)。
また今までご依頼を頂いた方、レビューをして頂いた方向けにも制作していきますので、宜しければそちらをお待ち頂ければと思います。キャンディーカラーやクロマフレア系、SPFシルバー、リキッドシルバーなどを予定しています。
おはようございます。
いつもながら発想性から生まれる商品は最高です。
是非、私もキーホルダーに欲しいと思いました。
依頼中の商品が上がるのもめ本当に楽しみです。
しかし、日常業務とBlog作成を続けることがどんなに
大変か理解しておりますが、休息はできるだけ取って
楽しい仕事こなしてください。
お世話になっております。
キーホルダー、是非貰って頂ければ幸いです!
当初はベアブリックをと考えていたのですが、知人からその辺は色々あるから控えておいた方が良いかもと言う事でオリジナルにする事にしました。
ご依頼頂いている製品は現在寝かし中で、来週には完成出来る予定です。
お気遣いも有難う御座います!