インプレッサGHテールランプ(I様) 本塗り

先日下準備を行っていましたスバルインプレッサGHの純正テールランプ一式です。

マスキングシートのデータは予め作ってある物があるので、これを基にカッティングプロッターでマスキングシートをカットして作っています(なのでマスキング費用は金額を抑えられています)。

プラスチックプライマー塗布後、まずは透過性の赤=レッドキャンディーを塗布します。

3コート程でこれを終えたらマスキングシートを剥がします。

マスキングシートを貼っていた面はプラスチック(PMMA=アクリル樹脂)素地なので、このまま色を塗っても密着しませんから、再びここでプラスチックプライマーを塗布します。

続けてスモークを塗布します。

濃さはこの時の同型テールランプを参考に調整しています。

参考までに左側が先ほど紹介したGRBのテールランプで、今回のGHテールランプが右側となります。こうやって見比べると同じスモークでも全然違うのが判ると思います。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

塗料は溶剤を使っている以上、乾燥する過程でそれが塗膜中から揮発していき、その際に塗膜表面に気孔を開けていく訳ですから、そのスピードを極力遅くしてあげる事で(もしくはそれを最速で行う事で気孔を埋めて防錆を高めるという塗料もあります)、無用な艶引けが起こらないようにと、塗ったその日には熱を掛けないようにしています。

ですのでこの日は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させるようにしています。

ただその際に湿度は大敵なので(クリアー中のイソシアネートが反応して白化等のトラブルが生じます)、塗装後は床に撒いた水をある程度切っておき、さらに空気が流れるよう若干換気した状態にしています(具体的には2箇所の換気扇のシャッターを開けた状態にしています)。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!