LOOKカーボンフレーム 本塗り

look16 そして遂にお待たせしました。LOOKのカーボンフレーム無事本塗り完了です。結構画像があるので重かったらすいません。

look17 細かい点についてはオーナー様よりお任せ頂いているのでこちらで多少変更しています。

ダウンチューブのボトムブラケット側のラインは元々直線ラインにマーキングされていましたが、他の3箇所が曲線ラインだったのでここにも丸みを帯びさせて統一させる事にしました。

look18 青い帯ラインに塗る箇所の端はこんな感じで曲線的になっています。パイプ形状に合わせている訳ですね。

look19 そしてベースコートを塗布します。これも単に一辺倒に塗り潰す訳では無く、最後の最後まで文字のマスキング部分には色を飛ばさないようにしてマスキング際が過剰な塗膜厚にならないように注意します。ねちっこい方法ですがこれが相当効くんですよ。

look20 養生紙を剥がしました。ブルーが他に飛んでいないかチェックし、文字のマスキングシートを一つ一つ剥がしていきます。

look24最後にカーボン地部分の「LOOK」3箇所をシルバーで塗り、全体にクリアーを塗って本塗り完了です。途中の細かい作業を撮り忘れていましたが・・・。

look21 塗りたてなのでクリアーはまだペタペタしています。文字部分は輪郭がガタガタとせずシャープに仕上がっているのが判ると思います。ベースコート(水色)を適当に塗るとこうはなりませんので。

look22 文字部分はデータさえあればそんなに難しい事ではありません。一見して簡単そうな水色ラインの方が実は結構大変です。

look23 後ろ周りも綺麗に納まりました。チェーンステーは裏側のみをブルーに、シートステーは裏表をブルーとなっています。

という事で、今回のように同じフレーム内で色を塗り分ける作業は単色で塗り潰すのとは時間の掛かり方が違うのが判ると思います。今回は水色単色でしたが、これが2色、3色となると費用はさらに数倍へと膨らむのです。

同じカラーリングを100台とかなら台辺り単価は低く抑えられますが、これ一台だけとなると相当なコスト高ですかね。まあだからこそ世界に一台となる訳ですが。

フォークや小物などもありますのでそちらも紹介していきますね。ちょっと今日中は難しい気がしますが・・・。