以前から発症した頸椎ヘルニアの対策として、現在はスタンディングスタイルでPC作業を出来るようにしていますが、さらに首(右腕)の負担を減らしたい!と言う事で、その後も色々と考えていました。
適当な物としては、マウスのクリックボタンやキーボードをそれぞれに割り当てられるフットペダルと言う製品があって、ただ私的にはこれよりも、
「立って上半身のストレッチをしながら、手を使わずに画面をスクロールさせたい!」
と言う事の方がしたく、ただそういった製品は無いみたいなので仕方なく適当に作ってみる事にしました。マウスを足で動かすのは逆に面倒になりそうですが、スクロールに特化すれば操作も装置も簡単にできるのでは?と思ったのです。
また折角なので以前から当工場に眠っていた産業廃棄物こちらのゴム付きのシャフトを使う事にしました。いつかこれを使う日が来るのではないかと思い、snap-onの工具箱で5年間眠らせていました(そもそも工具箱の使い方を間違えてますが)。
ちなみに先ほどのゴム付きシャフトは、元々はこういったレーザーコピー機のトナーの一部に使われていた物でして、
外からだと判りませんが、この機会を分解すると先ほどのシャフトやギアー等が色々と出てきます。
ぱっと見でもこれをこのまま捨てるのはもったいないですし、そもそも金属と樹脂が混合したままだと燃えるゴミなのか燃えないゴミなのか判りませんから、だったら分解して分別してしまおう!と思った次第です。以前紹介した液晶ディスプレイのアーム部もそうですが、こういう機械的な物の中身って見てみたくなりますよね。判ります、判りま、せんか・・・。
と言う訳で、シャフトのサイズを測り、実寸でデータ化し、それに合わせて土台を作ります。使っているソフトはadbeのIllustratorで、仕事では無いのでスピード優先、ちゃちゃっと作りました。
それを基にレーザー加工機でMDF板をカットします。火だけ気を付ければ、勝手に切ってくれると言う優れものです。
一回では上手くいかなかったのでそれぞれの位置を修正し、ついでに角を取ったりして、多少ですが私に優しくしておきました(笑)。
ちなみに今回使うマウスもクリックボタンが壊れていた物で、これもいつか使う日が来るのではと思い捨てずに取っておいた物です。誰と勝負している訳では無いのですが、何故か勝った気分です(笑)。
土台に壁となる板を挿し、そこにシャフトを通しただけと言う構造です。
ローラーシャフトにマウスのホイールを合わせ、枠を固定します。要はマウスのホイールに、ゴム付きシャフト面がピッタリ当たるようにしただけですね。見てのとおり超簡単で、アングルステーと板があれば誰でも作れると思います。
ちなみにMDF板も元々は業者さんが端材として捨てる物だったので、まさにゴミの集大成といった感じでしょうか。
マウス自体がワイヤレスなので、もうこんな感じで直ぐに使えます。実際に使ってみたところ、強度も問題ありません。
使い方は座りながらでも良いですし、立ったままでも両手がフリーの状態で画面をスクロール出来ます。休憩中にストレッチをしつつ、他の人のブログを見たりしながら画面をスクロールできるとか、もう便利過ぎて超ヤバい物が出来てしまった!みたいな感じです。
ちなみに最初はセロハンテープ台に同じようにしてマウスを固定して使ったのですが、そのまま直結だと回転比率が違い過ぎてスクロールが超高速で使い物になりませんでした(笑)。間にギアーを入れるくらいなら、細径のシャフトをそのままホイールに当てた方が早いだろう!と言う事で、今回の物に至っています。
またローラーシャフトが出てきたら自宅用のも作ろうと思います。間違いなく(笑)。
なんかすげー!
コックピットみたいになってますね(笑)
最終的にはこういう感じにしようと思ってます(笑)
↓
https://internetcom.jp/202854/bauhutte-life-proposes-easy-gaming-environment
取り敢えずフットスイッチを4個買ったので、今度それぞれののキー割り当てと土台を作りたいと思ってます。そのままガンダムの戦場の絆みたいなゲームになっちゃったりして(笑)。
快適に寝られそうですね(⌒-⌒; )
そうなんですよ!・・・じゃなくて(笑)。
でも首に重力が掛からないで仕事が出来れば快適でしょうね~!