KORG RK-100S2 Keytar

ギターのように肩から掛けてキーボードの演奏が出来る、コルグ社のKeytarです。

素材は木製で、その上に艶消しクリアーの塗装が程濃さ荒れています。

今回はこちらを水色の艶消し塗装で承りました。

事前に水色系の色見本帳を20種類くらい用意してお貸出しし、その中からこちらのフォルクスワーゲン社「daenischblau=ダナブルー」(カラーコード:LH5R)を選んで頂きました。色見本は艶ありですが、こちらを艶消しの仕様とします。

分解については基本的に対応しておりませんが、個人的な趣味の範囲でと言う事であれば代わりに行う事も可能です。ただしそれによって生じた破損や不具合については補償・保証が出来ませんので、もしご懸念の場合には予め分解し、被塗物単体の状態にしておいて頂けますようお願い申し上げます。

今回はそういった事もご理解を頂き、当方にて分解・組み付けを行いました。こちらの内容については個人的なブログ=社外記の記事で紹介しています。宜しければご参照くださいませ。

下地作業については、軽く研磨のみ行ってそのまま塗る予定だったのですが、いざ削ってみると既存の塗膜が少し変だった為、

一旦下塗りを行う事にしました。

まずプライマーサーフェサーを塗布し、

続けて下塗りクリアーを重ねます。

その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させ、

再び研磨、足付け処理を行いました。またその際に気になっていたネジ穴周りも修正しています。

よく脱脂清掃し、

ベースコートを塗り、

クリアー(艶消し)を塗って本塗り完了です。

塗装した直後は艶がありますが、

そこから時間が経つにつれて艶が消えていきます。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

さらに数日寝かしたら組み付け作業を行います。分解した時に撮影した画像を見ながら元の通りに戻します。

そして完成です。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります(画像が実物以上に良く見えないようにしています)。

塗膜の強度は、自動車ボディの塗装と同様と考えて頂いて大丈夫です(使用している材料も作業内容も同様の物となります)。