グレー色見本 プレート化

 色相ごとに冊子が別れていて、さらにそこから明度を細分化しているニットコウ(日本塗料工業会)の色見本帳はとても便利なのですが、STANDOXにはこれの配合データが存在していません。

 と言う訳で、以前から欲しかったグレー系の色見本を新たに作りました。

配合は1:99から始まって80:20までの7種類を、立体&平面、艶あり&艶消しでそれぞれ28個作っています。

 使った原色とそれらの配合比を印刷した紙をカットし、

 レーザー加工機で同じサイズにカットしたMDF板に貼りつけ、塗装した物を固定して完成です。塗装したアクリル板は被塗物に合わせられるよう、着脱可能にしています。

 他には別の案件で作っていた色見本も一緒にプレート化しておきました。

 こちらの色は、ぱっと見は単なる白ですが、

光に当たると輝くコースガラスフレーク PP304です。

 こちらは先日完成したキャノンデールのカーボンフォークの色見本ですね。オーナー様にも仕上りを喜んで頂き、可能であればフレームもお願いしたいと仰って頂きました(ただ現在フレームのお受付は停止させて頂いております。頸椎ヘルニアで長時間同じ姿勢で作業をするのがとても辛いのです)。

 こちらは純金風にとご依頼を頂いて作成した色見本です。多分今後も同じようなご依頼がありそうなので色見本を作っておきました。

 これらの色見本は貸し出しはしていなく、また現在は受付窓口も設けていないので実物をお見せする事も出来ないのですが、いずれ土曜日を休み(風)にする予定なので、その時には直接ご来店頂いて色を選んで頂く事も可能にしたいと思っています。またもしTwitterを始めるとしたらその時ですかね。「本日受付窓口開いてます」みたいな感じでしょうか。

 さっそくグレーを並べました!

こちらの壁に飾っている色見本は、今回のように数種類を組み合わせた物で、

その他、迷彩ピンクなどのようにバラバラな色見本は、裏側に磁石を着けてこちらのドアに貼ってあります。抜けているところは実際に作業で使っている物で、工場一階の現場に貼ってあります。

ちなみに今の工場は賃貸で、最終的には上の画像のある自宅の作業場で塗装の仕事を続ける予定です。塗装の仕事は長くやればその分経験を得られますが、逆に品質は落ちてしまう筈なので(目が見えなくなる&色々勘違いをしてしまう)、今掛かっている固定経費では経営が成り立たなくなってしまう筈なんですよね。後継者がいる会社であればまた話は違いますが、当店のように自分一人でやっているとそこがネックになってくるのです。

ちなみに自宅のローンも73歳まで払い続けないといけないシステムになっていて(苦)、ただ幸いにして自営業に定年はありませんから、工場の家賃さえ無ければ何とか最後まで塗装を続けられるかと思っています。直接仕事とは関係の無い色見本の制作や、また塗装以外の(全く利益になってはいない)マウスやミニカーの分解組付けなど、それらはその時の為の先行投資を兼ねているような感じですかね。

いずれは「適当コース」とか「盲目コース」とかを設け、ヘッドカバー1万円くらいで塗って余生を過ごせればと思っています(笑)。

2 thoughts on “グレー色見本 プレート化

  1. 盲目コースは流石にアレなので、
    ・老眼コース
    ・握力20未満コース
    ・着座作業のみコース
    ・家内の手を借りるコース
    あたりでどうでしょ(笑)

  2. 笑わせて頂きました(笑)。
    歳を取ったら自分でも仕上りのどこが悪いのか判断が付かなくなってしまいそうで、それが怖いです。
    車の業界を見ていても、硬化剤入れ忘れてしまう人や(大変でした・・・)、弾いた箇所の筆挿しが5ミリ以上ズレて、さらにそれを何発も打ち続けて結局塗り直しとか、それでも「俺は何年やっていると思っているんだ!」みたいな事を聞くと、長くやれば良いって物でも無いのだと考えるようになってしまいました・・・。

    まあでも今は小物なので、対象次第では何とかなるかと思っています。色々は出来ないので、マイクだけにするとかですかね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)