先週仕事が終わってからルックバックの映画を観に行ったのですが、その後原作の漫画を入手して読んだらもう一度映像を見直したい!と思い、一週間後の日曜日、再びここ川崎チネチッタを訪れました。前回は20時過ぎのレイトショーでしたが、今回は打って変わって朝一8時台からのスタートです。
タワー内の店舗もまだ開いていません。そういえばFERNANDES、破産してしまったんですよね。
映画を観に来るときは大体昼頃くらいの時間帯にしていますが、この日は12時くらいの回がLIVE ZOUND=音響が結構激しい仕様で、それは前回のレイトショーで経験していましたから、今回は普通の仕様(出来ればもう少し音量を抑えた内容)で観れる、こちらの早朝の回となった訳です。ちなみにこんなに朝早く起きて映画に来たのは初めてです。
結果はというと、朝一の回だったからか館内はいつも以上に空いていて、普段は混雑して敬遠していたタワー内のカフェもガラガラだったので鑑賞後にゆっくり珈琲を飲んで余韻に浸る事も出来ました。この時点でまだ10時前なので、普段ならこれから一日が始まるような感じです。これは良いですね!
なのでこれからはレイトショーか、今回のように早朝に観に来るのが良いかもと考えてます(ちなみに今回利用したサンマルクさんは鑑賞チケットがあると10%オフとの事で会計時にわざわざ親切に教えて頂きました)。
そして全く話が変わるのですが、二カ月前くらいから下腹部に原因不明の痛みが生じていて、これは私の体の中でとんでもない事が起きているのでは・・・と思い、工場近くの消化器内科に行くことに。
担当の医師の方曰く、「中を見てみないと何とも言えない」という事で、後日大腸内視鏡検査をする事となりました。
胃カメラは何度も経験しているので問題ないのですが腸カメラは人生初で、他から色々大変という話を聞いていたので出来れば避けたい所だったのですが、「あの時やっておけば・・・」と後で後悔するのも嫌だったのでお願いする事に!
結果としては問題は無かったようで、数ミリのポリープが二個程あったのでそちらをついでに除去して貰いました。一応病理検査には出すけれども99%良性、とてもきれいな腸との事でした(多分オリーブオイルと野菜ばかり食べているのが良かったのではと)。
尚、これとは別に泌尿科でも見て貰っていて、そちらでも色々検査はして貰いましたが今の所は問題無く、一応前立腺炎が疑わしいという事でそれについての投薬をしているところです。花粉が原料の薬なのでデメリットはまず無く「これは良い薬」との事なので、これで一カ月間様子を見ようという感じです。
ちなみにその後下腹部の痛みは良くなっていると思うのですが、それとは別に先日通勤中に自転車で激しく転倒し、ハンドルが同じ下腹部に当たって同じ場所に打撲痛が続いてしまっているので、何がなんだかわからない状況になっています(笑)。
あと最近気になっているのが紫外線で、肌は勿論ですが目にとても良く無さそうなので、通勤時には度付きのサングラスを、さらに先日はこれはもうマズイと思い、リュックに常備していた折り畳み傘を使ったところ、これがすこぶる良かったので、
こちらのa.s.s.a ASCENTEさんのカーキ色を購入しました!
ちなみに後で知ったのですが、東レのKOKAGEなる製品の生地が凄く良いとの事で、今度はそちらも検討してみたいと思います(もしかして失敗したのかもです)。
実際に使ってみた感想としては「凄い!」で、普通の傘に比べて遮光性が高いのは勿論、裏地が黒いので反射も少なく、そしてサイズも大きいので(100センチ)、これのお陰でどこを歩いても日陰に!
今まで日傘にはどうしても抵抗はありましたが、通勤時で道幅の広いところなら周りを気にせず使えるので真夏の間は毎日でも活用していこうと思います。
あと最近飛蚊症も強く感じるようになったので眼科にも行く必要がありそうで、ここにきて段々ボロが出始めて来たのを痛感しています。この辺でしっかりメンテナンスしておかないとですね。