BMW i8 仮完成

i8 (1 - 1)ラジコンベースのBMW i8は少し前にLEDの取り付け~撮影を完了していたのですが、出来ればもう少し手直しをしたかった事と、その後に作った3CPOのプラモデルと並べて撮影したかったのですが、如何せん連休明けから忙しいモードに突入してしまったので当分手が付けられなくなりそうです。まさかと言うような内容(と費用)で自転車フレーム塗装の仕事が入って来てしまったんですよね。これから年内の完成目指して予定を立てなければ・・・といった状態です。

i8 (1 - 1)-2 BMW i8の電飾で手直ししたい所としては、青色LEDが飛び出すぎてしまったので、これ以上ローアングルになると下回りを照らしているLED球が見えてしまいます(苦)。なのでもう少し引っ込めて、出来れば局所的では無くもう少し拡散させたいですかね。テールランプの赤も折角なのでもう少し明るくしたいですし、チヂレてしまった塗膜もどうにかしたいです。と言うか全てをやり直したい・・・(そしていつもの未完ループへと。笑)。

ただその他に、レーザー加工機を使ってジオラマ用の小道具を作ってみたくなったので、時間が出来たらそれのデータ作成→カットを試してみようと思います。本当は買った方が断然早いのですが、12分の1サイズに合わせた物は無いんですよね。

頼んでいたRGBのLEDモールも届いているのですが、うーん、このままだと年末までお預けになるような気が・・・。

毎日の積み重ねが

moon (1 - 1)-2今日の月はスーパームーンとの事で、自転車を漕いでいると真夜中だと言うのに地面には自分の影が?!まるで照明かと思うくらいの明るい月夜の通勤路でした。毎日これくらいなら通勤も楽なんですけどね(多摩川サイクリングロードは外灯が無いので夜間は本当に真っ暗なのです)。

sekoureiちなみに月とは全然関係ありませんが、以前からどうにかしたかった「施工例」をサムネイルで表示出来るページを作りました。PRO_Fit日記のメニューバーから入れるようになっています(またはこちらをどうぞ)。

これは時々PRO_Fit日記にアップしている「以前ご依頼頂いた案件で、作業内容と画像を纏めて再編集して紹介しています」といった記事を一覧から選べるようにしたページで、画像自体は既にサーバー上にある物を利用しているので負荷は掛からず、またこのページも同じWordpressのプログラム上で動いている物なので新たな準備などは全く必要とせず、また手間も殆ど掛かりません。いつも掲載している画像を纏めた物をさらに纏めた、みたいな感じですかね。

これはPRO_Fit日記のいつもの記事と同じ様な感覚で使える「固定ページ」なる機能を利用しただけで、この辺が今までのhtmlとは違って使い回しが楽と言うか、応用次第で手軽に新しい物を作れるところが凄く便利です。しかも後から入れるプラグイン次第でさらに便利な機能を追加出来たりもしますしね。でもページのデザインはもうちょっとどうにかしたいところですが(苦笑)。

PHPがもう少し判ればWordpressはさらに使い勝手が良くなるので、どこかでちゃんと勉強したいんですけどね~。any+timesでも利用してみますか(多分しませんが。笑)。

 

いつもの休日

konan (1 - 1)-2自然のままに任せていたら起きたのは昼過ぎ!と言う事で、定例の納品業務を行い、本日はホームセンターに買い物に行っていました。スーパームーンな月も撮影してみましたが、やはりと言うか明る過ぎて何がなんだか・・・(苦)。

画像は大田区民の心の拠り所、コーナン本羽田萩中店です(そんな名前だったかな?と)。

inco (1 - 1)-6そしてこちらも週末定例の鳥小屋掃除で、収穫の終わったトマトの根や幹を片付けている間に彼らには日光浴を楽しんで貰っていました。

ちなみに面白い事に今日はスズメが近くに寄って来ていて、うちのインコを交えて会話?と言うか合唱っぽく随分賑やかに囀っていました。

特に何も無い休日でしたが、まあ、平和だなぁ、と(って色を作っておくのを忘れていて今思い出しました・・・!)。

使い道色々

color4 先日とある顔料メーカーから営業の電話があって、普通はそう言うのは敬遠するのですが、どうやらその方は技術職に長けた方らしく結構マニアックな話しで盛り上がってしまい、宜しければカタログを送るから見てくれと言う事で本日それが届きました。

color5 顔料は特に塗装用と言う訳では無く、樹脂(プラスチック)に練り込んで使ったりもします。人工大理石なんかもそれの一種ですね。

color6 「ハートなんてどこに使うんだ!」と思いがちですが、ダンプの外装塗装なんかでは需要があるみたいです。当然ガンでは塗れないので、クリアーを塗って乾く前にフゥ~って振りかけるらしいです(そ、想像出来ません・・・)。

color7 こちらは着色パールでしょうか。この角度で結構な色の変化が見られるので平面なのに立体的に見えて中々面白いです。これは良さそうですね。

color8 良心的なのは100グラム単位で購入可能との事で、うちのような極少々使用の塗装屋でも利用が出来る事です。またパウダータイプかリキッド(液体)にしても溶剤で希釈されているだけなので塗料メーカーを選ばず使用可能との事です。そうなんです、バインダー(樹脂)を混ぜられてしまうと得体が知れない塗膜になってしまうので使えなくなるんですよね。

ちなみに上の画像の右一列はぱっと見同じ様に見えますがそれぞれ色名が付いているのが判ると思います。一般的な干渉パールは「厚み」で見える色味が変わって来るのでこういった状態で見ると殆ど同じ様にしか見えないのです。真ん中の列はパール自体に色が付いた着色パールか、または酸化鉄系のパールですかね。

color9これらの顔料は塗料だけでは無く身近な物にも使われていて、カタログに出ていた一例で面白かったのは釣り用の疑似餌です。そういえばバス釣用のワームは中にキラキラした物が練り込まれていて、ああなるほどあれはここにも!とちょっと納得出来ました。

と言う事で、久しぶりに注型のダースベイダーでも作って何か練り込んでみたいと思いつつ、いやそれより先にPRO_Fit極少カーボンエンブレムをそろそろ配布&新しいカラーリング(ブルーです)も作らないと~なんですよね。

うーん、仕事以外にもやる事がまだまだ・・・(健康診断が遠くに・・・)。