iMac×BOSE ネットワーク接続

bose22 とりあえず音は聴けるようになったので、BOSEの101スピーカーに入っていたネットワークを付けてみる事にしました。

imac_6実際どれくらい変わるのか疑問だったのですが、いざネットワークを繋げてみるとうっとおしく鳴り響いていた高音域が消えてスッキリした音になりました。これは素人の私でも良くなったと感じられるレベルです。やはり単に直付けするのとは違うんですね(当たり前ですか)。

ウーファーの方も現状はアンプ直付けなので、ローパスフィルター?をちゃんと組めばこちらも断然良くなりそうです。まあそれよりも先にボリュームパネルやらスイッチ類をちゃんと固定して早くフロントパネルを塗りたいんですよね・・・。

ゴールデンウィーク

strawberry1色々やりたい事はあったのですが、とちあえずはいつも通りの週末行事として鳥小屋の掃除と水槽の掃除に勤しみました。

で、前々から気になっていた庭で半野生化していたイチゴをチェックしてみます。以前「自宅でイチゴが出来たら良いなあ」なんて甘い夢を見たものの、実が生ったのは最初だけでその後は待てど待てども草だけが広がっていく始末なので全部引き抜いてしまったのです。

が、気付いてみたら自宅の敷地外に可愛らしい花が咲いていて、どうもそれがあのイチゴの花らしいと言うことが判ったので時々観察していたのです。表土が無いところにも地下茎から広がって逞しく育っていたんですね。知らない人がこれを見たらビックリしますよ。

strawberryで、草を掻き分けていたら・・・ちゃんと赤いのがあったんですよ!運よく食べ頃になっていて見事に熟れていた立派なイチゴが収穫出来ました(二個だけですが・・・w)。

買ってきて植えた苗なら出来て当たり前なのですが、すっかり忘れていただけに(と言うか見捨ててました・・・)これは結構嬉しかったです。

ちなみにイチゴを全部引き抜いてまで新たに始めていたのはこれです↓

poteto 夏野菜は時々やっていたのですがジャガイモは未経験で、正直これを植えてイモが採れるとは思ってもいなかったので半信半疑だったのですが・・・

potato 植えてから2ヶ月くらいでこの有様です。随分うっとおしいと思っていたらそう言えば「芽かき」をするのを忘れていました・・・。芽が出たら立派な茎を残してあとの余分なものは刈っておくんでしたよね。このまま風通しが悪いと病気になり易いので明日にでも早速整理しておこうと思います。ちなみに先ほどイチゴの画像に一緒に写っていた金柑の木が右端の方に見えます。ジャガイモの葉に埋もれちゃってますね・・・。

potato1 自宅近辺は自然が余り残っていないので生き物が暮らす環境としては良いところでは無いのですが、ジャガイモの青々とした葉が茂ってくれたお陰で色々な虫が集まって来てくれました・・・と思ったらこのテントウムシって確か害虫だった気が・・・(苦笑)。まあ別に良いんですけどね。殺虫剤蒔くくらいなら追肥でもして強くなって貰いましょう。

一日遅かったせいで・・・

moon1_1

帰宅してからパソコンのモニターに向かい、本業の方のプロフィット日記を打ち込んでいたらどうも肩コリが辛くなって来たので、散歩がてらコンビニに買い物に行ってふと空を見上げたら月が何とも綺麗でした。

そう言えば昨日はせっかくの満月なのに雲が多く良く見えなかった事を思い出して、だったらと言うことで、自宅に戻ったら一眼レフカメラと三脚を持ってベランダに出て撮影してみました。ただ一日遅かったせいで右上の方がちょっと欠けてしまっていますかね。

で、自宅にあった望遠レンズは200mmまでだったので、遥か遠くの月はそんなに近く見れる訳では無く、ここまでのサイズにするのはrawで撮った画像をphotoshopRAWで編集&トリミングしてなんとか見れるようにしたのです。初めてまともに月を撮影してみましたが中々面白かったです。

こんな撮り方はいつも使っているDP1の16.6mmレンズでは到底無理ですから、一眼レフ&望遠レンズの凄さと便利さを改めて思い知らされました。最近カメラを使うのが本当に楽しくなっています。

朝まで生テレビ視聴中

kuji_2「朝まで生テレビ」(テレビ朝日の深夜番組です)は毎回観ていますが(勿論次の日仕事ですから録画も併用します)、今日は「ネット世代」という事が題材になっていていつもに比べて相当面白いです。出ているコメンテーターの方々の話し方が柔らかいせいか非常に聞き易く頭に入り易いのです。2年ぶりに堀江氏も出ていますしね(笑)。

で、先日紹介した「間借り」についてですが、自動車板金塗装業界では結構これがあります。ちょっと昔だったら町の整備工場の中に塗装屋さんが間借りしていたりする光景はよくありましたし(私は子供でしたが)、板金工場の中にフリーの板金屋さんが間借りしていたりも意外と普通です。

家主(この場合工場の経営者)としては、採算が合わない仕事や忙しくなって自社ではやりきれない仕事をやって貰えしかも家賃まで貰えるというメリットがあり、店子としては安い地代で場所と設備が使えると言うメリットがあります。仕事が減ったとしても家主は給料を払う必要は無くそれでも家賃が入り、店子は固定経費自体が少ないですからそんなに大きなダメージにはなりません。まさに良い事だらけなのです。

ただこういった形態だとどうしても何かしらの制限があるので、それ以上発展させたいと思っても諦めなくてはならない時が出てきます。勿論器用にその枠内で頑張るのもアリだと思いますし、そのまま諦めて楽な方に流されていく方が良いのかも知れませんが、困った事に私的にはそれが出来ないんですよね・・・(変な病気だとは自覚してます)。

そんな感じで、「間借り」といった形は家主にとっても店子にとってもデメリットよりメリットの方が大きいと思うので(どちらも人としての常識があるのが前提ですが)、初期投資が比較的大きい自動車の板金塗装屋などの職種であればお勧め出来ると思います。独立が失敗に終わったらそこの社員にさせて貰うと言う手もありますし(笑)。