スピーカー追加投入

bose12 iMacに積んだツィーターとウーファーだけだとどうしても中音域が足りなかったので、結局フルレンジのスピーカーを追加する事にしました。定番のBOSE101です。何とネットオークションで¥2,500で落札出来ました・・・。多分「for Clarion 」のプレートのせいで安値で終わってしまったのかと・・・(勿体無いですね)。

ちなみに10代の頃に初めて購入したのがこれの自動車搭載用タイプ「101RD」でした。新品で6万円くらいしたものを12ヶ月ローンで購入しましたが、当時としてはこんな小型であれ程の音が出るのに驚いてそれからすっかりBOSE製品が好きになったのです。

今はコストパフォーマンスの良さで利用させて貰っているのですが・・・。

bose15という事で、ちょっと勿体無いですがスピーカーだけ使わせて貰います。コーンの状態も非常に良く、本当にこの値段でよかったのかと逆に心配してしまいます。

中にはネットワークもありますが、とりあえずはスピーカー単体で動かして最後に調整したいと思っています(ってそんな知識も無いですが・・・これから勉強しようかと)。

bose13 ネジは特殊なトルクスが使われていましたが、接着剤などは使われていないので比較的簡単に分解出来ました。バスレフの構造はもっと複雑になっているのかと思いきや単にパイプ状になっているだけとは・・・。

bose14 で、早速鳴らしてみました。・・・い、良いじゃ無いですか! そもそもフロントパネルに取り付けたツィーターが高音域のみの特性だったようで全体の音がかなり貧相でしたから、これで随分と豊かな音が出るようになりました。

ただ問題なのはこれの取り付け場所で、当初の予定通り筐体内の空間は出来るだけ損ないたく無いので、ちょっと強引ではありますが筐体側面に埋め込もうと思います。

しかし完成させるどころか日増しにやる事が増えているような気がします。早く普通に使いたいんですけどね(テストと称してこの状態でも音楽聴いて楽しんでいますが)。

風が強かったですね

rokugouyousui_1今週は雨模様が続いたので自転車に全然乗れていなく、本日も朝の天気予報だと降水確率は30%だったのですが強行する事にしました。

が、案の定夕方から空がどんよりして来たので雨が降る前に早めに帰る事にしました。自転車の事を色々教えて貰っている小川さんの教えてに習って、自転車走行時は雨具を持っていないんですよね。本当に大丈夫なんでしょうか・・・(笑)。

で、幸いにして雨は降らなかったのですが夕方からは凄い強風で、朝はそんなでも無かった筈なのに帰り道ではいつもの歩道も随分と贅沢な色に染まっていました。こう言うのもちょっと良いですよね。

ちなみに明日の仕事はお休みで、いつもプロフィットを影で支えてくれている人間と今後の事について話をして来る予定です。珍しく車での移動ですから逆に写真を撮る時間は無いですが、盆栽の桜が満開になったのでこれを撮影してみたいと思っています。

口パクって・・・

corrs_1

何だか最近テレビ番組で口パクが問題になっているとか言われているようですが、そもそもテレビで音楽番組を見る機会が無いのでよく判りません・・・。スタジオで録った音源とライブの音では違って当たり前だからそれぞれどっちも良い所がある筈なんですけどね。

ちなみに海外には「MTVunplugged」なる音楽番組があって(日本にもあるらしいですね)、これはライブ放送なのに凄いレベルの高い品質で音も映像もレコーディングされていたりします。実際のライブに足を運ばない私としては凄く嬉しい限りです。

画像はその番組がDVDとして発売されているもので、私的に長年好んで聞いているThe Corrsのライブ映像です。ネットに何か無いかと思って探していたら何と丸々一本ありました!し、しかも映像も随分綺麗です・・・(良いんですかね。笑)。ちょっと紹介しますね。

コアーズについての詳細は割愛しますが、メンバーの4人がコアー家の兄弟って言うのだけでもちょっと普通じゃないですよね。これを後から知った時は本当にビックリしましたので・・・。

全てを聞くとちょっと長いですから、私的なお勧めとしては・・・

14:20辺りから始まる「Toss The Feathers」(確かハカセタロウ氏がカバーしていた気が・・・)

1:01:00辺りから始まる「Lough Erin Shore 」

ですかね。勿論他にもメジャーで良い曲は満載なのですが、上の二曲はボーカルが入っていないのにも関わらずその場の息づかいが解かる程なので、これこそMTVunpluggedのような高品質なライブ映像で見る楽しみがあるのでは・・・と思った次第です。ちょっとヤバイですよ。

私の場合、好みの曲に出会ったらそのアーティストの出しているアルバムやライブDVDを片っ端から集めてドップリ浸かるまで楽しむようなところがあるのですが(病)、残念ながらその後解散したり他界していたりと中々楽しい時間は続かなかったりします。

せめてフレディ・M.がもう少し長生きしていてくれていれば・・・(気付いた時には他界してましたので・・・)。

格上げ

unagi

格が上がったと言う訳では無いですが、どうも巷では絶滅危惧種扱いになったようで随分と貴重な存在になったようです。最近冬眠から目覚めたニホンウナギですね。縁あって自宅の水槽で飼ってます。

近所の多摩川では昔からウナギがよく釣れて、このウナギもそこで釣られたらしいのですが、食べるには小さ過ぎるという事で巡りめぐってうちまでやって来ました。もう4年くらい経ちましたかね。

うなぎは比較的丈夫なので飼い易い魚?ではあるのですが、雑食と言うか何でも食べてしまうので一緒に入れておいたハゼやら手長エビなどはいつの間にか居なくなってしまいます(酷)。なので賑やかだった多摩川系水槽はもはや彼(彼女?)一匹となりました・・・。

普段は乾燥淡水エビを食べていますが、余り量を上げていない為にそんなに大きくありません。ただこれをくれた親戚の子が時々見に来ると「凄い大きくなったね!」と驚いてはくれますが・・・(ちなみに彼には白焼きにしたウナギを何匹か食べさせて貰いましたw)。

食べ頃になるまで育てるか自然に帰すか、そろそろ考えないといけないかも知れませんね。って言うか絶滅危惧種って食べて良いんでしょうか・・・。