2021年 初夏の通勤路

少し前に桜が散ったばかりなのですが、今日はまるで初夏のような気候でした。画像は通勤路の途中にある、大田区の呑川です。

以前痛めたアキレス腱はちょっと無理をするとまた痛み出すのですが、週5くらいのペースで徒歩通勤を出来るようにまでは回復しました。頸椎の方は相変わらずですが、睡眠時間を長くするようになって、これが怪我の功名みたいな感じで以前より健康的な体になっています(笑)。

鴨や鵜が羽根を伸ばして穏やかな空気が漂います。

かと思ったら、何だか白鷺が慌ただしい・・・。

おお~、小魚をゲットしていました!

大きい方の亀が猛ダッシュで逃げたのですが、小さい方が先回りをして行く手を遮っていました。激しい片思いの求愛行動のように見受けられます。まるでストーカー・・・

てっきりゴミかと思っていましたが、鯉の周りには小さい小魚が沢山泳いでいました。彼らの子供なのか、またはいつものハク(ボラの稚魚)かもですね。

今年も恐ろしい夏が近づいて来ましたが、去年から導入したクーラーのお陰で例年のような憂鬱さは減っているのが幸いです。通勤が暑いのは全然構わなくて、仕事でストレスになる事を出来る限り排除していければと思っています。

BMW ALPINA B3Sエンブレムの両面テープ作成②

先日に引き続き、BMW ALPINA B3Sの文字エンブレムを貼る為の両面テープと、それを車体に貼る為の転写用台紙の作成となります。

ロゴの字間については、オーナー様より頂いた画像を参考に位置を決めています。

オーナー様にもご確認をして頂き、これで各文字の位置が決まりました。

そのデータを基にしてサイズを0.5mm大きくし、位置決め用のマスキングシートを作成します。

枠を残し、エンブレムを貼る部分を剥がします。

古い両面テープを剥がしたエンブレムと、それを一回り小さくカットした両面テープ、そしてそれを車体に貼る為の転写用の台紙が全て揃いました。

今回のエンブレムは枠に一段高くなった壁があり、その内側に両面テープを貼る必要があります。横から除いた時に両面テープの側面が出来るだけ隠れるようにですね。

そこに、レーザー加工機でカットした両面テープを貼り付けます。

そして台紙を剥がします。

外枠の壁の内側に両面テープが収まっているのが判ると思います。

それを、位置決め用の台紙に貼り付けていきます。

所定の位置に貼ったら、台紙のマスキングシートを剥がします。

マスキングシートは位置決め用のガイドだけなのでそちらは廃棄し、台紙を残します。

横から見ると少しだけ隙間が空いていて、両面テープが被着面(車体)に当たるのが判ると思います(ここに隙間が無いと車体に両面テープが届かず剥がれてしまう恐れがあるのでNGです)。

そして転写用のアプリケーションシートをカットします。

エンブレムを清掃し、エアーブローを行って埃を飛ばします。

そして転写用のアプリケーションシートを貼って完成です。

自分自身で貼るのならば通常のマスキングシートでも良いのですが、見えるという点で透明な粘着シートを使用しています。アプリケーションシートは糊残りがしないので今回のような使用に適しています。

  今回のような両面テープ作成だけの作業は受け付けていなかったのですが、いずれ今の工場を返して自宅または郊外など極小規模で仕事を続ける際、こういった仕事もやっていこうと考え、承らせて頂く事にしました。または今の工場のスペースを間貸しする等した際、こういった事が得意なメンバーに依頼する事なども出来ますし。

ただ費用は決して低くは無いので、ご依頼に至る事は今後も極稀になると思います。

ALPINAエンブレムの両面テープ作成

BMW ALPINA B3Sの純正エンブレムです。

未使用品なのですが少し弄った痕があったり、

両面テープ自体が少しズレている物があるので、これらをやり直す(作り直す)作業となります。

無用な傷が付かないよう表面にマスキングテープを貼り、ある程度両面テープを剥がします。

その後はシリコンオフ(ノルマルヘキサン)を使って糊を溶かしながら、ヘラとウェスで除去します。

それらを並べてスキャナーで読み込み、ベクター画像を扱えるソフト(Illustrator)を使って輪郭を作成します。ライブトレースとかの機能を使うと正確な線が描けないので、一つ一つ手作業で線を引いていきます。

ちなみに「S」だけが他と違う構造で、裏側が空洞になっています。

他のエンブレムと比べると底までの深さが1.6mmあったので、1.5mm厚のアクリル板を使い、レーザー加工でカットして作成します。

最初に作成した輪郭から-1.3mm程オフセットして作成しました。

それがエンブレムの内側にピッタリ嵌るのを確認します。

一旦取り外し、よく脱脂清掃後、カットしたアクリル板の「S」にはプラスチックプライマーを塗り、エポキシ接着剤を用意します。

もしかしたら後で取り外す(元に戻す)という可能性もあるので、接着剤はベッタリ塗るのを避け、点付けとしておきました。

そこにカットしたアクリル板を入れて接着完了です。これなら落下しませんし、万が一元に戻したいという事でもなんとか出来ると思います。

そして両面テープをカットします。

厚みのある両面テープはカッターではとても切り難く、なのでレーザー加工機を使ってカットしています。

ただしレーザーでカットするには正確なデータの作成が必要で、それに多くのコストが掛かります。今回も、ALPINAのロゴは既存の物があったのですが、それは全く使えず、全て一からの作成となりました。

この後はカットした両面テープをエンブレムに貼り、字間を調整した転写シートに貼り付けます。

続きます。

ピアス “ティファニーグリーン&蛍光グリーン”塗装 完成

先日塗装したイモリ(トカゲ)に金具を着け、ピアスにしました。

頭の部分をブガッティのティファニーグリーン(ブルー)に、

尻尾の部分は蛍光グリーンで透過するようになっています。

色とトーンが合っているせいか2色の組み合わせがとても良い感じで、

見る角度によっては翡翠のようにも見えてしまいます。

各画像はいつものようにサイズの縮小以外は未加工となります。

中々良さそうなので、こちらは量産品の一つに入れようと思います。