ヨコハマトリエンナーレへ

yokotori先日自転車で偵察に行っていた横浜美術館に行って来ました。今回はちゃんと中に入りたかったので営業時間中に、ただ自転車だと色々不都合ですから今回は電車を利用しました。駅から近いので全然ストレスも無かったです。

上の画像の場所は美術館前で、以前来た時には気が付かなかったのですがヨコハマトリエンナーレの催しの一部として展示されている作品の一つです。訪れて一番最初に見た物ですが、結局これが一番のお気に入りでした。

yokotori-2 見た目はまさに「風船」なのですが、素材は何とステンレスです。3部艶くらいで青にウレタン塗装されていて、結び目の質感とかもうヤバイですよ・・・。ステンレスの加工性の悪さを考えるとよくまあ作ったなぁと関心してしまいます。

yokotori-4今回の催しで良かったのは比較的作品の撮影が許されている事で、美術館内でもかなり自由にカメラを使えます。撮影不可の物に関しては展示物近くに禁止のマークがあるので判り易くてとても助かります。

上の画像は多分今回のメインとなる作品で、やはりと言うかこういう大きな展示物が設置出来るところが大手の強み?でしょうか。入れ物自体が作品で、中に入っているのも作品です。「元作品」だった物を含めての作品、みたいな感じですかね。てっきり「Too Much」なるテーブルと同じ作者の作品かと思いきや違ったようでした・・・。

yokotori-3 で、その中にどうも見覚えのある作品が・・・。昔ながらの個人商店の軒先に置いてあるような冷凍庫なのですが、そこに貼ってあるロゴが余りにも強烈なイメージで記憶に残っていまして、帰って調べてみたら前回行った岡本太郎美術館の催しで展示されていた「じゃぽにか」なるアーティスト集団の「悪ノリSNS 芸術は炎上だ!」なる作品で使われていた物でした。その時の「17回岡本太郎現代芸術賞」については以下サエボーグさんのサイトが判り易いので宜しければご参考にどうぞ。

都築響一氏による岡本太郎現代芸術賞展レポート

yokotori-7祭日と言う事もあってそれなりに混んではいましたが、全体的に作品がゆったり展示されているので思っていたよりもゆっくり楽しむ事が出来ました。立地が観光名所的な為か、美術館なのに比較的緊張感も緩い感じですかね。天井が高く吹き抜けているのが気持良かったです。

しかしこのブタ、下半身はどうしちゃったのでしょう・・・。

 と思って下に回り込んでみると体がハムになっちゃっているじゃ無いですか・・・。子供が見てブタはこういう物だと勘違いしなければ良いんですけどね。「ザ・セル」を思い出してしまいました(懐)。

yokotori-10展示されている作品としてはこういった造形物の他に映像作品や文字物も多いのですが、全部をまともに見ると時間も体力も大変なので興味の無い物は出来るだけ素通りして、それでも半日は充分楽しめると思います。途中で休憩出来る長椅子が随所に置かれているので体力の無い方、腰痛持ちも安心です(笑)。

今回は結構撮影したので残りはまた後日紹介しますね。

偵察の続き

yokohama-10 こちらが今回の目的地である横浜美術館です。まだ開館前ですがトリエンナーレの期間中なので作品が外に展示されています。今回はこれだけ見れれば良かったのです(暑いですし)。

yokohama-11こういった公の場だとどうしても常に周りに人が居ますから撮影する事に躊躇してしまうのですが、今回のような早朝(またはいつもの通り深夜)であればそんな事も気にしなくて良いので安心?です。どうも人前でカメラを構えると言う行為に未だ慣れませんでして・・・。

yokohama-13こちらの催しはとにかく開催期間が長いのでもう少し涼しくなってから色々訪れたいと思います。BankART Studio NYK、是非行ってみたいですね~。

 

下見と言うか偵察

yokohama-168月1日から横浜トリエンナーレがオープンしていまして、ただこの暑い中に外を歩くのはちょっと・・・という事で今回は様子を見に行くだけとしました。開催期間は11月までなのでもっと涼しくなってからゆっくり行きたいですからね。交通手段は前回同様自転車で、出発時間はやはり前回同様日の出前に出ました。完全に寝不足ですが今日が連休最後ですからね(と言いつつこの後仕事に行く事になるのですが・・・)。

ちなみに今回はちょっとルートを変えて産業道路では無く国道一号線をそのまま南下しました。ただ国道一号と言ってもこの辺では片側二車線しかありませんからとてもじゃ無いですが走り易いとは言えず、しかも前回利用した産業道路よりも内陸のせいか風の流れが無いようで延々と排気臭が・・・。この時間でこならもっと車が増える通勤時間帯は一体どうなってしまうんでしょうか・・・。

っと言う事で何とかみなとみらい地区に到着です。上の画像はみなとみらい地区に停留?している日本丸なる船で、営業時間内なら中に入れるらしいです。本当なら5時前には到着する筈だったのですが、いつもの如く途中で道を見失ってしまいまして・・・(お陰で人に道を聞くのに慣れました)。

yokohama-15トリエンナーレの楽しみ方としてはその辺の界隈で色々なアートが見られる!みたいな感じらしく、こんな感じで普通のコインパーキングの車庫からでも色々楽しめたりします。作品の配置が建物に対してちょっと微妙な気がしないでも無いのですが(苦笑)。

yokohama-14そしてランドマークタワーにあるドッグヤードガーデンです。多分日中は結構人が居るんでしょうがさすがに早朝は人っ子ひとり居ません。まあ世の中は平日ですから当然ですか・・・。ちなみに最初は下の建造物を撮っていたのですが、折角周りに人が居ないという事で一歩下がって車体の方を撮る事にしました。下に降りてみようかとも思ったのですがさすがに自転車は駄目そうな気がしたのと(実際はどうだか判りません)、余りのんびりしている訳にも行かなかったので先に進む事にしました。

ちなみに今回のお目当ては横浜美術館でして、ただ開館は10時ですから中には入ることは考えておらず、今回は建物の前に展示してある物だけ見て撮影して帰る予定で来ました。余りゆっくりしていると通勤ラッシュに巻き込まれてしまいさらに排気ガスを吸わされそうですからね(実は既に手遅れだったのですが・・・)。

と言う事で続きは明日紹介したいと思います。今日はほぼ徹夜のまま一日だったのでもう眠くて眠くて・・・(ZZZ)