セロー250 車載工具箱取り付け①

最近は家に帰ってからバイクを弄るのが日課になっています。ワイヤーをグリスアップしたりプラグを交換する程度ですが、10代の頃を思い出してとにかく楽しいです!

後から買ったトリッカーには車載工具が積んであったのですが、セロー250にはそれが無く、

なので手元に余っていた工具を積んでおく事にしました。

ただセローは小物入れが本当に小さくて全然入らないんですよね・・・。

と言う訳で色々探していたところ、こちらの工具箱を見つけました!

長さが約300mm、直径は100mmあるのでバイク用の工具入れとしては比較的大きく、ガソリン携行缶も入れられます。Oリングも着いていて(一応)防水です。

今回はこれをマフラーと反対側に取り付けようという作戦です。

汎用ステーを使えば簡単ですが、どうもあの「取ってつけたような感じ」が好きでは無いので、今回はアルミ板で作ってみようと思います。

まずは現車に合わせながら段ボールで型を作ります。

それを基にデータを作成しました。また後でケースを変更出来るよう、上下を分割した構造にしています。

後日工場に出社し、レーザー加工機を使って厚さ3ミリのアクリル板をカットしました。この時点ではまだモックアップですね。

それを自宅に持ち帰って仮合わせをし、修正箇所に印を着けておきます。

データはこのまま自宅で修正し、再び工場に行った時にアクリル板をカットしますが、

早く組み込んだ姿が見たかったので、多少無理やりにでも車体に仮組みしてみました。

が、うーん、ちょっと後付け感があって格好悪いですかね・・・。

何か塗ればまだもう少しマシになるかも知れませんが、とにかく車載工具は積んでおかないと不安なので、取り敢えずここは機能優先という事にしておきます。いずれペリカンケースとかに換えても良いかもですね。

あと日曜日には城南島京浜公園まで走りに行ったりして来ました!

ランチは地元にあるマルコさんで購入したサンドウィッチを持ってきました。いつもお昼前には売り切れてしまっていて、今回ようやくゲット出来出来ました。新鮮な野菜がタップリ入っていてとても美味しいです!

若い頃みたいに「とにかく走っていたい!」という感じでは無いので、何かしらの愉しみにバイクを組み合わせたような乗り方が良いかもですね。