HONDA today アクリルエンブレム完成

today101 先日データの作成~テストカットを行なっていたホンダトゥデイ用の立体エンブレムです。修正に修正を重ねてようやく出来上がりました。

today102 素材は3ミリ厚のアクリル板で、レーザー加工機を使ってカットしました。ただ今回のように小さい物だとレーザーでカットした際に溶けて形が崩れたり無くなってしまう部分がある為、全体の形は「レーザーカット→データ修正」を何度も繰り返して整えています。

today103またレーザーでカットした場合の断面は多少波打った感が残り、そのままなら透明なので綺麗に見えるのですが、これが色を塗ると結構目立つ筈なので予めペーパーで平らに削っておきます。

today104 塗装前の下地処理としてはテールランプの塗装と同じで、最終は#800で足付け処理をしておきます。またペーパーの入り難い細部に関しては後に行なう火炎処理で対応します。

today105 ご依頼を頂いているのは1セットのみですが、一応良い所取りが出来るように2セット準備しておきました。

today106 しかしここで問題が・・・。

出来上がったこれを自動車ボディに貼り付けるとして、果たしてここまで小さい部品は両面テープで持つのか、と。厚みが薄ければ問題なかったのですが今回は3ミリ厚となるので、設置面よりも高さの方が大きくなる部品もあります。これでは多分洗車をしている内に取れてしまいますよね(オーナー様は懸念されていましたし、まあ薄々気付いていました・・・)。

today107と言う訳で、最初に試していて駄目そうだった「レーザー彫刻」に再挑戦する事にしました。

today108アクリル板へのレーザー彫刻はカット程に綺麗には出来ないので、塗装前の素地としては出来れば避けたかったのです。フライスのような切削加工の場合は削った分はカスとして出ますが、レーザー彫刻は熱で溶かすだけなので表面は平らにはならないんですよね。どうしてもスジ状の跡が残ってしまうのです。

と言う訳でデータを取りながら一番良い仕上がりになるところを模索していきます。

today111レーザーの仕組みはカメラのレンズと同じで、ピントがピッタリあった所にパワーが集中して精密なカットや彫刻などの加工を行ないます。逆にピントが合わなければ威力が出せなく、安定した仕上がりにもならないので、今回の肝としてはそれを微調整しながら具合の良い所を探してみました。ちなみに最初と最後でも熱ダレの違いから仕上がりに差が出来てしまいます。

today110 焦点位置の調整はレンズでは無く、下に敷いたハニカムテーブル自体を上下する事で行ないます。昇降の仕組みはテーブルを支える4本の支柱をチェーンで回す事によって、水平を維持させながらスムースに上下をさせる事が出来ます。結構良く出来ているんですよね。

ちなみに一番下まで下げれば40cmくらいの物も入れられるのでヘルメットへのレーザー彫刻なんかも出来るかも知れません(私はやりませんが・・・)。

today109作戦としては、一度に彫る量を少なめにして何度かに分ける方法です。レーザーの出力をかなり弱めにし、今回は1ミリを掘るのにも5回に分けて行いました。テーブルの高さや出力、ステッピングモーターのスピードもそれぞれ変えています。

today112 と言う訳で何とか良さげな物が3個出来ました。

today113輪郭のシャープさは綺麗に維持出来て、深さも比較的一定に削れた(溶かせた)と思います。

today114特に最後の一回はパワー出力をかなり低く抑え、逆に運行速度を上げて表面を均すようにしています。これくらいなら塗装後もそんなに目立たないのでは無いでしょうか(なんて塗装の下地はそんなに甘い訳は無いのですが・・・)。

しかしとりあえずはカットした物と彫刻した物の2通りが出来たので、どちらか良さそうな方を採用してみようと思います。

上手く行けばPRO_Fitオリジナルアクリルキーホルダーも作れるかもですね!

HONDA today データ&エンブレム作成

today15こちらは現在アウターハンドルカバーの塗装と一緒にご依頼頂いている、ホンダトゥデイ用の純正ステッカーです。今回はこれを元にしてアクリル製のエンブレムの制作~塗装をご依頼承っています。

塗装自体は通常作業のお受付となりますが、今回はそれ以外の内容の方が多いのでこちらの社外記の方で紹介させて頂きます。

today16ステッカーはもう入手できない貴重な物との事なので、何とか台紙を剥がさないままスキャナーに掛けてベクトルデータを作製しました。サクッと紹介していますが3時間くらいは掛かっていて、やはり輪郭が見え難かったのが辛かったです。

左がスキャナーで読み込んだ画像で(描いた線が乗っかってしまっていますが)、右が今回作成したデータです。

today1そのまま見本として印刷しようと思ったのですが、どうせならと言う事で艶消し黒のカッティングシートを使ってステッカーを作ってみました。ちなみに右側は剥がす箇所を間違えてしまった失敗です。

todayと言う訳で、作製したベクトルデータを基にレーザー加工機で3ミリ厚のアクリル板(キャスト)をカットしてみました。ただカッティングプロッターとは違い、カットした箇所が溶けて無くなってしまっているので、ここからの修正がかなり必要です。

today3試しにレーザー彫刻もやってみたのですが、やはりと言うか断面が余りキレイでは無いのでレーザーカットで行こうと思います。皮だったら味があって綺麗に行くのだと思いますが、熱で溶けてしまうアクリルの場合はフライスの方が良いんでしょうね。

today2 と言う訳で 実は連日テストカットを繰り返していました。

塗装は「艶消し黒」なので、何とかインプレッサのサイドステップと一緒に塗れるように作業しています。

出来上がりましたらまた紹介しますのでどうぞもう少々お待ちくださいませ!

PRO_Fit アクリルキーホルダー

laser11 (1)先日テストカットをしていたアクリルプレートですが、あれからデータを修正して色々試してみています。

laser13ちなみに今回作成しているデータはこのステンレスプレートを参考にしていて、これは以前当店にご依頼を頂いたお客様が、勤めていた会社にあった設備を使ってわざわざ作ってくれた物なのです。またその後は違う方からはアクリルサインプレートも作って頂いたりしまして、そちらは毎日自宅玄関で光ってます。いやはやどちらも本当に有り難い限りです。

laser17使用するアクリル板は、前回試しに使ってみたガラス色の板がとても綺麗だったので今回もそれを使おうと思います。端材で購入した段ボール3箱の内の1箱に結構な数が入っていて、買うと結構高い物ですから非常にラッキーでした。

laser18失敗するとただのゴミになってしまうので一応最初にテストカットをして試しています。案の定、最初のカットでは意味不明なエラーが・・・(この辺が国産品に比べて安い理由でしょう)。

laser19まだ細部で甘い所がありますが、大体良い感じになって来ました。前回は「R」の部分が吹っ飛んでしまっていましたらからね。

laser20今回はキーホルダーにしてみるので、以前もこちらの社外記で紹介したワイヤーとクランプを使ってカシメます。また今回はリング状の形も試してみました。

laser22こうやって並べて見ると奥の透明なアクリル板に比べてしっかり色が付いているのが判りますよね。グリーン味がガラスっぽくて良い感じです。

laser24 と言う訳で試しにいつも通勤で使っているウェストバックに着けてみました。さすがに二個はクドイのでこれは冗談ですが、まあ中々良い感じでは無いでしょうか。

ただ実際は結構なサイズがあって、出来ればこれの半分くらいにはしたいのですが、やはり小さい文字をレーザーで切るのは難しくて今後はその辺りが課題になりそうです。

小さい文字はカットでは無く、彫刻でやってみますかね~。

アクリルプレート 試作

laser12夜のデスクワークの合間に、以前断念していたアクリルプレートのレーザーカットを試してみました。
カット自体は上手くいっていないのですが、緑掛かったアクリル板がガラスっぽい感じがして少しはモティベーションが上がったかもしれません(笑)。

ちなみに小さく見えますが今回はカーボンエンブレムと違って結構サイズは大きく、これでも横幅13センチあります。今度はちょっと大き過ぎるような気がしますが、PRO_Fitのロゴは下の方に小さい文字が沢山あるのでそれの関係上サイズを小さく出来ないんですよね。かといってこれが無いと一気に全体の雰囲気がチープになってしまうので、これはもう外す事は出来ないと諦めました。

laser11 (1)と言う事で、プレート自体をこれ以上小さくする事は出来ないので、あとは細部を調整して何とか強度を保てるようにしたいと思います。まだ何とか改良の余地はありそうですからね。

ちなみに用途は特に無いのですが、まあたまには自分用に何か作ってみようかなと思いまして(笑)。