2021等々力渓谷

先週城山で食べたカキ氷がとても美味しかったので、近場で食べられる所が無いかとGoogle Mapで探したところ、何度か行っている等々力渓谷のお茶屋さんで意外と本格的なのを出しているみたいな事を知り、早速やって来ました。

ちなみにいつもは自転車か車で来ていたので、ここに来る時は目黒通り沿いの等々力不動尊から入っていましたが、今回は電車なので等々力駅側、画像のめがね橋がある方からの入場(入谷?)となります。いつもとは逆の方向で、こちら側から入るのは初めてです。

地上ではじっとしていても汗が出て来る程の灼熱具合でしたが、階段を一段降りる度に気温が下がっていき、水辺まで来ると気持ちの良い涼しさを感じます。

まさに天然のクーラーとはこの事で、何故かテンションが上がります。地上とのギャップが激しいからですかね。

水はちょっと白く濁った感じですが、ここが普通に住宅街の中と言う事を考えると十分綺麗に感じます。って言うか多摩川も昔に比べると随分と綺麗になったようで、しかしそれく比べて呑川は・・・(いい加減下水からの流入を何とかして欲しいです)。

一部では水の中に入る事も出来るようになっています。これは羨ましい・・・。

川沿いの遊歩道は歩いて10分程と短い距離ですが、森の中を歩いているような感覚に浸れるので、十分な程にリフレッシュ出来ます。毎朝ここを通って通勤したい・・・。

撮影は全てスマホ(Google Pixel3a)で、以前来た時はSIGMA DP2Mで撮影していました。当時は睡眠時間を削って画像の編集をするのも楽しかったのですが、頚椎症を患ってからは一日7時間は睡眠を取るようにしているので、その辺が出来なくなったのは少々残念ですが、その分以前に比べると身体は健康的になったと思います。今はやる事リストより、やらない事を増やすのに重きを置いた感じですかね。

そして今回の主目的でもあるこちらの雪月花さんに!

以前何度かここでくず餅やら甘酒やらを頂いていていましたが、カキ氷をやっているとは知りませんでした。と言うかいつも外のベンチで頂いていましたが、中に入ったのも初めてです。母体である等々力不動尊がいよいよ本気を出してきたといった感じでしょうか(?)。

いつもはここから降りる所ですが、今回は逆側(等々力駅)から来たのでここが終点で、この後は環八沿いにある雑貨屋さんD&DEPARTMENTに寄って、そのまま田園調布駅から多摩川線で帰りました。

ちなみにこの日の昼食は、等々力駅から降りて直ぐにある「西麻布しゅういち 等々力店」で、

こちらのカレーつけ麺を頂きました!

暑いのでラーメンは避けたいと思っていましたが、その点麺が冷えたつけ麺は食べやすく、またスパイスが効いてとても美味しく頂けました。

比較的身近な所での散歩となりましたが、良い運動が出来て、また森の感じも楽しめ、美味しい物も頂き、楽しそうな物を眺め、帰ってからはamazon Primeで映画を観ると言う(ホテルムンバイ)、心身ともに良い休日となったと思います。

納品業務のついでに

 日曜日はいつものように納品業務があるのですが、今日はさらにその足で第三京浜の入口辺りまでやって来ました。

 実は仕事の一環で、とあるホンダ車の部品の塗装を確認したかったのですが、近所のホンダディーラーにはその車両が無く、さらにこちらの販売店にまで足を伸ばしたのですが、残念ながらここでもお目当ての車は確認が出来ませんでした。

あったのはシャトルとかフリードとかフィットばかりで、もしかしたら該当の車種はまだ販売されて間もない新型だったのかもです。

 と言う訳ですが、せっかくここまでやって来たので、歩道橋の上からこの桜が見えた玉川野毛町公園に寄ってみる事にしました。

 桜は花を楽しめる時間が短いので、その姿を見つけるととても得した気分になります。燃費効率高過ぎですね(笑)。

帰りは環八を走れば早かったのですが、国道を自転車で走るのは嫌だったので、公園の中を通って多摩川サイクリングロード方面に向かおうとすると、途中に何だか不自然な山があるのを発見しました。

 どうやら山では無く、古墳でした。この辺一帯に広がる荏原台古墳群の一つのようですね。

さらにそこから直ぐ近くにある等々力渓谷です。

ここは東京23区唯一の渓谷で、ここにも昔の横穴(墓)が幾つか発掘されています。

春は桜が美しく、夏はひんやりとして気持ちの良い場所なのですが、散策するにはちょっと範囲が少ないので、わざわざここを目指して来るならば他の見どころも探しておいた方が良いかも知れません。九品仏淨眞寺とか、駅の近くにある食事処や甘味屋さんとかですかね。

今日は日曜日でも仕事みたいな一日になってしまいましたが、寄り道のお陰で一応は休日を満喫出来ました。ゴッホゴッホ(笑)。

食後のサイクリング

 本当は昨夜の内に出発~横浜赤レンガ倉庫を予定していたのですが、時間的に難しかった為、夕飯を食べてから近所を走りに行く事にしました。

どうせならアジサイでも見に行こうと言う事で、取りあえず等々力渓谷です。しかしアジサイどころか誰も居ないので結構怖いと言う…。

と言う訳で、等々力渓谷から上った所の環八です。

この先に目黒通りがあって、後ろには第三京浜の入り口がある為、夜間でも結構車が走っていました。

 世田谷区の環八沿いは昔から外車の車屋さんが軒を連ねていて、そう言えば今年AMGのディーラーも出来たんですよね。

画像はベンツ系では無くBMW系のALPIONAショールームです。

 と言う訳で二子多摩川までやって来ました。

 まだ少し早い感じでしたが、ここ二子多摩川公園の入口には一面アジサイの植栽がありました。あと一週間くらいしてからの方が良さそうですかね。

距離的には大して走っていませんが、程よく体も動かせてアジサイも見れたので、腐った一日と言うのは何とか免れました(いやまあ納品とかにはちゃんと行っているのですが)。

今年は3年に1度開催の横浜トリエンナーレの年なので、前もってまた偵察に行きたいと思っています。

初夏の等々力渓谷

todoroki (1 - 1)久しぶりに実家の犬を散歩に連れて行ってあげようと思い、車に乗って等々力渓谷に行って来ました。一応ゴールデンウィークですしね!

todoroki (1 - 1)-3惜しくも桜の風景は逃してしまいましたが、今の時期は新緑が素晴らしく、久しぶりに自然の中に身を投じたような感じです。ここのところ自転車も全然乗れていませんしね。

todoroki (1 - 1)-2渓谷内には小さいながらも滝や祠があったりと、まるでどこかの観光名所に来たような錯覚になります。しかも予想外に人が多いですし!(ビックリしました…)。

todoroki (1 - 1)-4そう言えば以前、岡山の叔父さんが東京に来た時に一緒にここに来た事があって、さすが考古学関係が専門と言う事で、この崖を見て直ぐにあれらの壺(甕?)を発見していました。この辺には古墳が点在していて、きっとあれらも埋蔵品の一部だろうみたいな事を言っていました。って言うか誰もそこは見ていませんよ(笑)。

真夏でも比較的涼しかったりしますので、気になる方は是非!(ただ思ったよりも直ぐに終わってしまうので余り過度の期待は…)。