LED内蔵発光型トラス

factory11レーザーの加工で使っているアクリル板は「端材詰め合わせセット」なる物を購入していて、種類は選べませんがその代わりに意図していない物が入っていたりして結構楽しかったりします。まさに福袋みたいな感覚ですかね。

で、今回は上の画像にある「鏡になったアクリル板」が入っていたので、先日から作製しているジオラマ用のトラスの一部にそれを使ってみる事にしました。

factory112ジオラマ用のミニチュアトラスには装飾用にLEDを組み込む予定で、それのジョイント部分に先ほどのアクリル鏡を内蔵させてみました。配線の取り回しを良くする為と、少量の光でも効率よく照らせるようにですかね。

factory12 元々レーザーで開けている穴はビスを通す為の4ミリ径で、ここにLEDの電球を差し込む為に5ミリに拡大しました。アクリル板はのこぎりなどでカットするのは凄く大変ですが(これは本当に苦い思い出ばかりです)、穴を開けるのは普通に簡単に出来ます。

factory13そして開けた穴に砲弾型のLEDを挿し込んでみました。LEDの先っちょは若干テーパーになっているので接着剤も使わずピッタリ嵌ってくれて、なんだかこれだけでもう楽しい予感しかしません。うーん、ヤバイです。

factory14 で、実際に灯火してみると、予定通り光は直角に曲がってくれて、トラス全体に光が伝わっていってくれます。これは綺麗ですね~。

factory16LED球一つだけでも良い感じなので、ジョイント部全てにこれを使えばかなり華やかになりそうです。

あとはモールタイプのフルカラー(RGB)LEDも購入しているので、それはキャビネットの中に貼ってステージ全体を照らせるようにする予定です。リモコンで色が変えられるなんて凄く便利ですし、照明の色一つで手軽に雰囲気が変えられるって言うのは良いですよね。飽きずにまだまだ楽しめそうです。

R2D2も早く作らないとですね~(と言うか最近車のプラモを作りたい衝動に駆られてしまっていまして・・・病)。

 

BMW i8 仮完成

i8 (1 - 1)ラジコンベースのBMW i8は少し前にLEDの取り付け~撮影を完了していたのですが、出来ればもう少し手直しをしたかった事と、その後に作った3CPOのプラモデルと並べて撮影したかったのですが、如何せん連休明けから忙しいモードに突入してしまったので当分手が付けられなくなりそうです。まさかと言うような内容(と費用)で自転車フレーム塗装の仕事が入って来てしまったんですよね。これから年内の完成目指して予定を立てなければ・・・といった状態です。

i8 (1 - 1)-2 BMW i8の電飾で手直ししたい所としては、青色LEDが飛び出すぎてしまったので、これ以上ローアングルになると下回りを照らしているLED球が見えてしまいます(苦)。なのでもう少し引っ込めて、出来れば局所的では無くもう少し拡散させたいですかね。テールランプの赤も折角なのでもう少し明るくしたいですし、チヂレてしまった塗膜もどうにかしたいです。と言うか全てをやり直したい・・・(そしていつもの未完ループへと。笑)。

ただその他に、レーザー加工機を使ってジオラマ用の小道具を作ってみたくなったので、時間が出来たらそれのデータ作成→カットを試してみようと思います。本当は買った方が断然早いのですが、12分の1サイズに合わせた物は無いんですよね。

頼んでいたRGBのLEDモールも届いているのですが、うーん、このままだと年末までお預けになるような気が・・・。

iMac LED色 調色

imac25先日ディッピングで色を付けておいたLED球です。それぞれ青と緑のLEDで、周りのレンズは透明だったのですが、それに透過性のマリンブルー?の色を付けています。

塗料が乾いていたので早速テストをしてみると・・・。

imac27LEDの光量が強いせいか色を付けて全く効果が出ず、新たに「何もしていないグリーン」と「色を付けたグリーン」で試してみるとやはり上の画像のように全く変化が現れません。見事に玉砕してしまいました・・・。

mac14 と言う事で今度は光量が低いタイプのLEDを用意しまして、さらにそれを灯火した状態で塗料を付けて色を調整してしまおう!と言う方法にしました。

mac15 半ばヤケクソ気味な感じがしますがこれが中々合理的な方法で、この状態で青とグリーンの塗料を調整しながら灯火時の良い色味具合を出していきます。

mac13それと平行してiMacのフロントパネルもシルバーから新たに白で塗り直していました。勿論塗装はこれだけの為では無く、他の依頼品の序でにそれと同じ色で塗っています。確かフォルクスワーゲンのカンパネラホワイトだったと思います。

mac21 そして塗料が乾いたLED球を嵌めて灯火テストをしてみると・・・良いじゃないですか!!

mac17白く塗ったフロントパネルに装着して確認してもやはり良い感じで、ようやく理想的な色味になってくれました。光量も良い感じで抑えられて優しい明かり具合にもなりました。

mac18 LED球はこんな感じでフロントパネルに開けて穴に挿し込みスピーカーを照らすようになっています。当初はこのカバーパネルは外す予定でしたが、これがあった方がiMacらしさが残るのでそのまま生かす事にしました。LED球のケツ部分の色味、相当ヤバイですよね(病)。

imac_20電球が点いていないとこんな感じですが・・・。

mac19 灯火するとこんな感じです。全然違いますよね!ヤバイなこれはもう~(壊)。

imac_19ちなみにこれが「青いLED」を使った場合です。本当これじゃ全然駄目ですよね。この色味が嫌でその後一気にやる気が消沈してしまい当面放置される事になりました。まあでもその間に工場の引越しとか色々ありましたからこれをやっている所じゃなくなってしまったんですけどね。

mac20そして今回作った色味のLEDがこれです。いやー、全然違いますよね!本当にヤバイなこれは、と(夜中に一人悶えていました。笑)。

ようやく色味は決まったので、後はこの色のLED照明を量産し、iMac全体の電飾を華やかにしていきたいと思います。折角なので中に敷くプレートもアクリル板から作りなおして、この色で面発光するようにしたいですね。となると今度は有機ELパネル、ですか・・・(危)。

自家製ストップランプとか

darth10ちょっと前に色々購入していました12V用のLED球です。特に何に使うといった用途がある訳では無いのですが、赤とかオレンジとかグリーンとかレインボー(!)とか色々な色があるのでとりあえず手元にあるだけで楽しい気分になれると思いまして・・・。ちなみに今日気付きましたが、頼んだ筈のブルーがどうも入っていないような気が・・・(苦)。

darth11と言う事ですが、丁度仕事でボール盤を使う作業があったので序でに以前余ったクリアーで作ったダースベイダーを使って遊んでみる事にしました。キャンディーレッドに塗った物では無く、クリアー自体にレッドを入れて作ったダースベイダーのようでして、時間が経っているせいかかなり固く締まっていました。ただそのせいかかなりサイズが縮んでいるような気が・・・(苦笑)。まあ余ったクリアーで作っている物なのでこの辺は仕方無いですけどね。

darth12 そして開けた穴に赤色のLEDを差し込んでみます。この辺で既にもう楽しすぎて、頭がクラクラすると言うかちょっとした酩酊状態です(危)。いやでもこのスッポリ感は相当ヤバイですよ(笑)。

darth-4狙いとしては目の所が赤く光るような感じで、画像だと全体が赤いですが実際はかなりピンポイントに眼の所が光っています。ただしそれは片目だけで、もう片方はちょっと位置がズレてしまったようでして・・・(悔)。サイズが縮んでしまったので台に使ったシリコン型と上手く噛み合わず、ドリルの刃が狙い通りの位置に行かなかったようです。うーん、ちょっと勿体無いですね。

darth-3ただそれにしても思った以上に楽しくしかも手軽ですから直ぐにでも実用として使えそうな感じです。LEDは12V用なので、テールランプから電源を取れば補助的なハイマウントランプ(?!)になりますし、ポジションランプと連動させてアメ車風にリヤバンパーの両サイドに付けても良いですし、クリアーのままならナンバー灯に、オレンジに塗ればこれが直接ウィンカーとしも使えたりと・・・。これはちょっとヤバイですよ(笑)。

ただ車やバイクの外装として使うのはちょっと勇気が要りますから(?)、LEDを乾電池で使えるタイプにして自転車のバックランプとして使うのも良さそうですね。出来ればこれをヘルメットに貼って光らせればある意味相当目立ってくれますので、恐らく相当事故の防止に役立ってくれそうな気がします。

でも信号待ちとかで指をさされるのはちょっと恥かしいですけどね(笑)。