2023夢の島行き

一年半前くらいに購入したヤマハセロー250ですが、

タイヤがかなり劣化して来ていたので、

ネットショップで適合するサイズのタイヤを購入しました。


■フロントタイヤ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE:ブリヂストン TRAIL WING TW301 【2.75-21 45P W】トレイルウイング タイヤ ¥7,954

・チューブ

DUNLOP DUNLOP:ダンロップ チューブ ¥1.397


■リヤタイヤ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE:ブリヂストン TRAIL WING TW302 【120/80-18 62P TL】トレイルウイング タイヤ ¥12,620


 

そして先日無事交換作業を終えました!

ちなみにフロントホイールボルトの締め付けトルク値は85 N・mで、めっちゃ判り易いこちらのサイトを参考にさせて頂きました。昔はこういう事もサービスマニュアル必須でしたが、便利な世の中になりました(なのに何故か毎日が忙しい気が・・・)。

ただ今回交換したのは比較的簡単なチューブタイヤのフロントのみで、リヤのチューブレスタイヤはリムを落とす必要がありますから、これについては後日にする事にしました。幸いにしてリヤはここまで劣化していませんし山も残っているのでもう少しは大丈夫な感じです。

調べてみたらビードブレーカーそんなに高く無いので買っても良いのですが、トリッカーは前後共チューブですから、このセローのリヤタイヤだけの為にこれを買うのはどうかと思うんですよね(次に使うまで保管しておく方が無駄な気が…)。

後日それの試運転を含め、前回も行った江東区夢の島へ!(まあその後も何度が行っているのですが。笑)。

ここはゲートブリッジを使えば比較的近く、それでいて道も空いているルートなのでバイクで来るには丁度良いんですよね。

前回来た時もそうでしたが、この日もアーチェリーの大会が行われていました。

今回は丁度メダリストの方々が対決しているところで、報道陣など結構な人とカメラがやって来ていました。普通の都市公園で、普段あまり縁の無い事を気軽に見れるのは良い事ですね(私的には工場の一部がガラス張りになった「見せる調色室」なんて感じの物があると面白いと思うのですが)。

この日は天気が良く、公園内の新緑がとても気持ち良かったです。

そして昼食へ!

ここ夢の島マリーナに併設されているレストランは何度か利用していて、普段食べるランチとしては少し高めなのですが、身近で楽しめるリゾートみたいな感じでとても気に入っています(定員さんの対応もとても良いです)。

その後は散歩がてら、第五福竜丸の展示棟に。

この日は特に空いていて、前回は見かけなかったような?モールス信号の機械を発見してしまったので早速体験を!

男なら誰しもが一度は憧れるモールス信号ですが、劇中で見るような簡単な物ではありませんでした・・・。

そして夢の島熱帯植物園に!

新宿御苑は公園に入るのに入園料が掛かりますが園内にある植物園は無料で、こちらの夢の島は公園に入るのは無料だけれどもここに入るのには入館料が必要です。私的には無料だと無用に混雑してしまうので、有料にしてその分施設の運用に当てて欲しいですかね。こういう所が職場の近くにあったら、年間フリーパス買って仕事の合間の休憩や、ノートPCだけ持ってちょっとしたデスクワーク的な業務をしたりも良さそうですね。完全無料な図書館とかよりこの方が居心地が良さそうです。

毎回来ても特に大きな変化とかは無いのですが、

 

この日はヒスイカズラが開花しているとの事で、

実物が見れました!

沖縄とかにあるそれに比べるとちょっと寂しいですが(笑)、こんな身近で熱帯の植物が見れるのは嬉しいですね。

植物館の中にある、まるで森の中に建てられたようなこちらのカフェを一度は利用したいと思っているのですが、毎回ここに来る時点で既にお腹一杯なので、未だその機会がありません。いずれタイミングが合えば是非!

この日は花を使ったワークショップも行っていました。こういうアットホームなの良いですね~。

その後売店でアイスとコーヒーを買って、再び海沿いのマリーナに。

いつか海の近くに住んでみたいと思ってはいますが、船を所有しようとは思わないですかね。車やバイク以上に維持が大変そうなので・・・。

変な形のボラードがあるかと思ったら、ミミズク?!でした。っていうか船を係柱する為の物では無く、単に置物?なのでしょうか。何とも不可解な・・・。

夢の島公園の一画には森のような場所があって、

 

一部には色鮮やかな花々が植栽されたスペースが!

一面お花畑と言うのも良いですが、森の中にポツンと出来たこういったオアシス的なスペースは面白いですね。何だか得した気分になります。

車だとわざわざ行かないような所でも、バイクに乗っていけばそれ自体がちょっとしたアクティビティになりますし、乗るだけなら殆どお金を使いませんから、なんだかんだ良い買い物をしたなぁ、と思ってます。

2022夢の島行き②

先日に引き続き、江東区夢の島公園に行った時の紹介となります。

植物館は温室以外の場所にも緑が多く設置されていて、ちょっとした移動だけでも気分が良くなります。普通ここまでの量を置くとなると管理が大変でしょうから、こういった施設ならではの光景なんでしょうね。いやはや素晴らしいです。

温室の中を歩いていると、まるで地層の中に埋まっているような部屋が!

建物内部から裏側を除いてみるとカフェになっていました。窓から森を眺めるようにしてお茶が出来るようになっています。これは気持ち良さそうですね。

館内を歩いていると何やら良い匂いがすると思ったら、お香の企画展をやっていました。

なるほど、確かにこれは植物園ならではの展示って感じですね!

どこかで見たような気が・・・と思ったら、中華料理でよく使われる八角ですか!

龍脳とか聞いた事ありますね。

また館内の一部では即売会もやっていました。多分ここが一番人が多くて賑やかでした(笑)。

多肉植物も色々あるんだな~って、え・・・?!

動物みたいなのが混ざっているかと思いきや、花が咲いているのでこれも植物なんでしょうね。てっきり首輪をした犬かと思いましたよ・・・。

その後は公園内を歩き(それにしても日曜日だと言うのに人が居ない・・・)、

こちらの第五福竜丸に!

小学生の時に社会科見学で来た記憶がありますが、こんな立派な建物があったなんて全く覚えていません。

船を建物が丸ごと包んでいるかのような展示でかなり圧巻です。

第五福竜丸は水爆の放射能で乗組員が被ばく事で有名ですが、展示されていた資料を見ると、その後東京水産大学の練習船として普通に使われていたという事を知って驚きました。てっきり被ばくして使い道が無くなった物がそのまま保管されているのだと思っていました。

階段から二階通路に上がって、

船の甲板を見る事が出来たり、

当時積んでいた設備などを見る事が出来ます。好きな人には堪らなそうな感じですね。

木造で防水になっている事だけでも驚きです。うっかりFRPとか貼りたくなっちゃいますよね。

そして昼食です!

植物館の中のカフェだと食べ物はホットケーキくらいしか無く、なのでそちらを我慢してマリーナに併設されたこちらのレストランで昼食を頂く事にしました。

外のテラスでは生バンドによる演奏が行われていたりと、ここはもしかしてとんでもなくお高い場所だったのでは・・・と思ったりもしましたが、料理はそこまで高くは無く、ドリンクバー&スープバーもあってそこまでコスパの悪さは感じませんでした。

ここに船を係留し、その後先ほどのレストランでお茶をする!というのが富裕層の休日のスタイルみたいな感じでしょうか。

ただこの先そんなバブルな遊び方をする人は少なくなっていきそうですが・・・。

久しぶりに訪れた夢の島でしたが、予想していた以上に良いところで、今度はお弁当やデザートを持ち込んで遊びに来ようと思います。

2022夢の島行き

先日の日曜日、バイクに乗って江東区夢の島公園に行って来ました!

子供の頃から何回か来ている場所ですが、今回はかなり久しぶりで、恐らく最後に来てから10年以上は経っているかと思います。

以前は自宅から海岸通りで行くルートで、そうなるとちょっと遠く感じていましたが、ゲートブリッジが出来てからは途中ほぼ信号が無いのでストレス無く、自宅から30分程で来れるようになりました。バイクに乗るようになってから身近なのに中々足を運ばなかった場所に行こうと思うのが良いですね!

こんなところにアーチェリー場なんてあったかな?と思ったら、どうやら2020年東京オリンピックの為に作られたみたいです。オリンピック自体には全く良い思い出が無いのですが(都民一人当たりの負担金11万円の恩恵は殆ど受けてないと思うので)、こうやってその後も活用されている姿を見るとまだ安心出来ますね。ただ平日はどうなっているのか判りませんが・・・。

という訳で、この日の目的地である夢の島熱帯植物館に!

以前来た記憶はあるのですが、内容は全く覚えていませんでした。館内はとても良い雰囲気で、超絶私好みです。

建物は少し古さを感じますが、床のタイルと無骨な太い柱、その間に置かれた観葉植物と、開放感のある広い窓から入ってくる沢山の光がとても良い感じです。こんなところで私も働きたかった・・・!

さらに樹々の間に飾り気の無い一人用のソファが置いてあったりと、ここに座っているだけで心が落ち着き、癒されそうです。私の職場にもこんなスペースが欲しいです!(郊外に工場を引っ越したいのはこういうのが一番の理由ですね)。

という訳で、いざ大温室に!

めっちゃ背の高い植物と、それを包み込む金属製のフレームガラスのドームが圧巻です。テンション上がりまくりですね。

この日は屋外も暖かく、なので温室の中もそんなに気温差はありませんでした。湿度が高いくらいでしょうか。

置かれている石とかは本物のようで、ディズニーランド内のような偽物感は全くありません。

足元だけを見ていると、ここが屋内だという事をうっかり忘れてしまいそうです。派手さは無くても細部まで手が行き届いていて、レベルの高さを伺えます(なんのレベルかは判りませんが)。

そして滝も!(何故か笑)

新宿御苑もそうでしたが、温室と言えば滝!って感じで比較的マストな設備なのでしょうか。まあ確かに普段滝の裏側なんて歩けませんから、アトラクションっぽくて楽しくはあるんですが(笑)

小魚も沢山泳いでいます。ボーっと眺めているだけで心が癒されます。

温室内には南国風の東屋みたいなのもあって、

中のベンチに腰掛けてゆっくり休めるようになっています。ノートパソコン一つで出来る仕事だったら一日ここでやっていたいですね!(さすがにそれはルール違反でしょうが)。

工場の裏にこんな小川があったら最高なんでしょうね~。

そして食虫植物コーナーへ!

天井からまるでヘチマみたいな普通の感じで食虫植物がぶら下がっています。心の中で「ここはヤバイな~ヤバいな~」を連発していました(笑)

植物なのに虫を食べるというギャップというか、何かおどろおどろしい感じにワクワクしてしまいます。

ムシトリスミレなんて食虫植物初めて知りました。

表面がベトベトしていて、そこに止まって飛べなくなった虫がそのまま消化されるらしいです。うっかり触ってしまいそうになりましたが注意書きがあってそれはNGでした。

ウツボカズラは容器状になった中に消化液が溜まっているのですが、これって人でも飲めるらしいです!(開いていない状態の物に限るらしいですが)。しかもこの中に直接お米を入れて炊く調理方法などもあるらしく、それは是非やってみたい・・・!

その他パイナップルが生っていたり(初めて地面に繋がっているのを見てビックリしました)、

落下してくるココナッツに気を付ける(どうやって?)というイベントがあったり、歩く度に発見があって常に楽しめるようになっています。日曜日なのに人も殆どいなく、まさに楽園の様な場所です。1兆4千億超にもなった五輪関連や、限られた人にしか使われない施設より、税金はこういう所にふんだんに使って欲しいです。

他にも企画展や販売会などもやっていて、そちらは後日改めて紹介しようと思います。