全身空調服化

以前から上着には袖の無いタイプの空調服を使っていましたが、今年はさらに気温がヤバイので、

さらにズボンも空調服にしました!

ちなみに空調ズボンは以前自作していて、ただこの時は普通のズボンに穴を開けて半ば無理やりファンを着けたので使い心地が悪く、なので今回は市販品を導入してみたという訳です。ファン付で5千円程度、バッテリーはベストの物を共用出来ますから(USB端子取り付け口が2つあるので)ストレスにもなりません。猛暑日の屋外だとこれだけでは厳しいかも知れませんが、30℃程の室内ならクーラー無しでもかなり快適です!

ただ塗装中やサンディング(空研ぎ)時にこれを使うと服の中に余計な物がどんどん入って来るので、

そういった場合にはこちらのエアーラインベストを着用しています。

以前買って凄く気に入っていたのですが、エアーを使い過ぎてコンプレッサーが回りっぱなしになりそれによって室内が暑くなる!という事で、レギュレーターを着けてエアー量を抑える事にしました。エアーベストを着る時は大抵クーラーも着けているので、これと併用すると体が冷え過ぎるくらいに効きます!

エアーマスクは使わなくなった3Mの防毒マスクを改造して使っていましたが、これだとエアーが抜けすぎる為かチャンバー効果が弱く、あと素材が加水分解してベタベタになるので一年経たず捨てました。わざとそうなるようにしているんですかね。

尚、元々使っていたこちらのビッグツールのエアラインマスクはその点全く問題無く、ただ頭に引っかけるゴム紐が伸びて使い難かったので、先ほどの3Mの物を移植して使えるようにしました。ちなみにもしこれが壊れたら、次はこちらのエアラインマスクを買おうかと思っています。

Twitter(今はもうXですか)を見ていると「防毒マスクガー!」という人を時々見かけるのですが、当の本人が使っている防毒マスクは果たして本当に効果はあるのか?と思ってしまったりします(勿論そんな事を指摘したりはしません)。

一般的に使われている上記の6001の吸収缶でも一個当たりの除毒効果は270分、左右二個で9時間しか持たないですから、毎日交換、または使わない間は密封して保管してもせめて一週間~一か月毎には交換しないと意味がありません。まさか一年とか使ってませんよね・・・?と思ってしまいます。

とは言え私が使っているエアライン式のマスクもこちらのようなろ過装置が必用だったりしますが、実際のところ使っていません(笑)。まあそんなに長い間吸わないですし、そもそもコンプレッサー直では無く一応塗装用のフィルター3個通ってやってきているいるので、まあそれで大丈夫かな、と思ってます。

そういった事もあって従業員を雇っている所は大変ですね。健康被害なんて出したら補償が大変ですから、もし吸収缶タイプの防毒マスクを使っていたら毎日交換し続けてこれは相当なコスト高なのではと…。

エアーベスト導入

いつも仕事で使っている空調服ですが、塗装時など溶剤を扱っている際に使うと、それが体の中を通ってしまう為、その都度ファンを止めて対応していたのですが、さすがにこの連日の猛暑日でそれは厳しくなって来たので、

ジャジャーンと!新たにエアーベストを購入しました!

こちらは今まで使っていた空調服のようなファン駆動では無く、エアーホースを繋いでコンプレッサーからのエアーを身体に浴びせるという優れものです。

ベストの中にはホースが通っていて、そこに小さい孔が沢山空いていてエアーが噴出するようになっています。植木の土の上にホースを敷いて自動的に散水するようなシステムと似たような感じですね。

ちなみにエアーチャックはこれだと逆なので(一体何故・・・)、

新たに雄のチャックに取り替えました。また本塗りの際に使えるよう二股を間に入れてエアーを分岐出来るようにしておきました。

ちなみに実は今回のエアーベストも自作しようと思って材料を買っておいたのですが、amazonで調べてみると想像以上に安く売っていたので、わざわざ時間を掛けて作るより(多少出来が悪くても)既製品の方が楽だろうと思っての購入となりました。結果としては大満足の商品でした。

ちなみに身体にエアーホースが繋がっているのは鬱陶しそうな感じがしますが、本塗り時は元々送気マスクを使っているので問題無く、むしろもっと早く購入しておけば良かったと思うくらいです。

尚、実際に使ってみた感じとしては、エアー調整のレギュレーターを入れる必要も無く、そのままコンプレッサー直で丁度良い具合です。塗装用のコンプレッサーなら冷凍式エアードライヤーが必ず付いているでしょうから、冷え冷えのエアーを体に浴びる事が出来ます!

遂にこれでクーラー+送気マスク+エアーベストの三種の神器が揃いましたから、何とかこれからの地獄の日々を乗り越えていけそうです。


空調ズボン 試作

 昨年から使っている空調服はすこぶる調子が良いのですが(と言うかもはやこれ無しでは仕事が出来ません)、少し前からUSBケーブルの根元が接触不良になっていて、そして先日遂に断線・・・!

これが半日無いだけで地獄でした・・・。

 と言う事ですが、実は空調ズボンを作る為にもう1セットファンを購入していまして、

 丁度今回半田付けの作業を行うので並行して作業を行う事にしました。と言うかこの暑さのせいで、必要のない事は全くやる気が起きませんでして・・・。

また切れた方は折角なので以前JIROちゃんに貰ったスイッチ付のUSBケーブルを使う事にしました。そもそも断線した理由はファンを止める際に毎回USBを抜いていたのが原因だったと思うので、スイッチで切れればそれも防げると言う事です。

恐らく専用バッテリーなら―スイッチが着いている筈ですが、今使っている物はスマホなどの充電に使うモバイル用なのでキルスイッチが着いていないんですよね。

 と言う訳でそれぞれの線を繋ぎ、ファンが回るのを確認します。

 モバイルバッテリーはUSB端子が二つあるので、ベストとズボンを同時に使っても一個で足りる感じです。

 そしてズボンですが、こちらはテストと言う事で、とりあえず要らない作業ズボンに直接穴を開けて装着してみる事にしました。

 サイドボケット部分に穴を開け、G17で適当に接着します。amazonでアイロンプリント出来る物も売っていましたが、2枚で¥1,800とか、だったら最初から出来上がった空調服を買った方が良いのではと・・・(もしくはG17を10本買うとか)。

と言う訳で取り敢えず完成です。

実際に装着してみると、上から下までエアーが体全身を通り抜けて、まるで清流の中を漂っているかのよう!(まあそこまでじゃないですが。笑)。

ただ使ったズボンが普通の作業着(軍パン)なので、ファンが着いた分太もも周りがキツクなり、普通にしゃがむ事が出来ません(苦)。もう少しサイズの大きい物か、生地が伸びるタイプじゃないと駄目っぽいですね。まあでもこれでも作業中なら十分なので、取り敢えずこれで暑さをしのぎつつ、次の(本塗り用)を作っていきたいと思います。こちらはファンでは無くエアーホースを繋ぐタイプで、冷凍式エアードライヤーで冷やされた空気でさらに体を冷やして貰う!と言う算段です。あの地獄のような環境から解放されるのも、もう時間の問題ですね(多分、ですが・・・)。

DIY空調服レビュー

空調服(ファン付き作業服)作製

先日既製品を寄せ集めして作った空調服ですが、その後の経過は良好で、今年の異常的な猛暑でも何とか効率を落とさず作業出来ています。と言うか他の現場の皆さんはどうやってこの暑さを凌いでいるのかが不思議です(勿論クーラーとかは無しで)。

これを使う上で良かった点としては、作業中の体を冷やしてくれる事以外に、内臓電池が死んだiPodも普通に使える事です。

今までは別体のモバイルバッテリーを繋げて使っていましたが、携帯するにはとても邪魔&重いのでその辺に置いていましたが、Bluetoothの電波が届かなくて音楽がブツ切れになるととても気持ちが悪い・・・。
さらに酷いと機器同士のリンクが切れてしまうので、その都度同調し直さなければならないと言う、ちょっと面倒な事態になっていました。

が、今回の空調服に使っているのは普通のモバイルバッテリーなので、USBケーブルで簡単に電源が取れるというのが結構役に立っています。最近仕事中に聞く音楽はiTunesよりもYouTubeの方がメインなので、結構な勢いでバッテリーを消耗しているんですよね。

デメリットとしては塗装中に使うと色々な意味で危険(!)で、特にいつまでもベタベタする焼き付け型のメラミン系塗料(結晶塗装)は、ファンの周りから中の下着まで良い具合に汚染してくれます。ウレタン系と違って熱を入れないといつまでも固まりませんから、これくらいなら大丈夫だと思ってもかなりの量が吸い込まれていたようです。

ちなみに今回の空調服の使用をきっかけに、下着(Tシャツ)を綿からポリエステルに変えました。

今までは通勤時や私服はドライフィットなどの合成繊維を、仕事の時は(何故か)綿100%に拘っていたのですが、今の時期なら肌のアレルギーなども出ないので、仕事着も速乾性の物に替えてしまって快適になったと言う訳です(コメント頂いた方のお勧めがきっかけでした)。これのお陰もあって不快指数がかなり減りました。

ちなみに音楽を聴きながら仕事をするなんてそれってどうなのか!と思うかも知れませんが、嫌な気持ちで仕事をするより(されるより)、楽しい気分でする(やって貰った)方が良い物が出来ると思っているので、これについては問題は無いと思っています。

塗装の仕事は、少なくとも今までやって来た仕事の中で一番楽しく遣り甲斐のある事ですが、それでも心が折れる事が多々あり(ナパームで工場ごと焼き払って欲しいと思う程に)、そんな時にモティベーションを上げるに音楽はとても必要な物だと思っています。東日本大震災の時に配信された「We’re not alone」とか、まさにそうだったのではと。

残暑も含め、あと一ヶ月くらいはこの暑さに耐えるしか無さそうですので、なんとかこれで今年を凌いでいければと思っています。

しかし来年以降は一体どうなっているんだか・・・。