2017ハロウィン

 本日はハロウィン言う事で、一応場末の工場のブログもそれらしい感じにしてみました。

と言う訳では無く、

 こちらは以前R2-D2のゴミ箱を頂いた方からの贈り物でして、今回はまさかのストームトルーパー(!)が届きました。この度も有難う御座います!

ちなみにR2-D2はその後作業が止まっていますが、頭の部分が自動車のパワーウィンドウモーターで上がるようになっていたりと、その後一応は進化しています。今後装飾する方向性も決まっているので、何とか時間を見つけて再開したいと考えています。あ、塗装は辞めました(笑)。

R2-D2に関しては最後に紹介している記事が以下となりますので、何のことだか判らない方は宜しければどうぞ↓

R2-D2充電ステーション⑧iPad格納 完成

そう言った経緯もあって、一旦はR2-D2に装着していたこちらのUSB電源HUBを、取り敢えず的に今回のストームトルーパーに活用させて貰う事にしました。

いつも使っている12V電源から5Vに変換したUSB電源を利用し、今回頂いたストームトルーパーにはbluetoothヘッドホンとiPadを充電する時のスタンドとして働いて貰う事にしました。丁度器を持っていた手の所にiPadが上手く乗ってくれたので、傍らで作業をしながらYoutubeの動画を流すなど、今後色々と活躍してくれそうです。

いずれこういったキャラクター物で、それ用にカスタマイズされたスマートスピーカーが内蔵された物とかも販売されそうですね。

R2-D2充電ステーション⑧iPad格納 完成

r2d282予定外の作業になってしまいましたが、何とかR2-D2のお腹の中にiPadとキーボードを無事格納する事が出来ました。目標としていたスマートな取り出しと収納も良い感じに出来たと思います。

r2d280材料の調達で助かっているのがモノタロウの存在で、とにかくこういった建築(?)資材が豊富です。 蝶番一つとってもありとあらゆる物が写真や図面付きで紹介されているのでホームセンターでは売っていないような物でも手軽入手が可能になりました。ただし余計な物も色々買ってしまう事になりますが(笑)。

r2d269前回までは上のレールにiPadを吊るせるようにしていて、それによって空いた下のレールに、こちらも収納&脱着可能なBluetoothキーボードを取り付けるようにしました。

r2d273 レーザー加工機で3ミリ厚のアクリル板をカットし、先ほどの蝶番を使ってスライドレールに固定します。

r2d274 据え付けるキーボードには予め磁石が内蔵されている為、それを利用してR2-D2からも着脱可能にします。

r2d275 アクリルプレートに穴を開けてネオジム磁石を嵌め込みました。丁度そこにスチール製の蝶番があったので特に接着剤などは使わずとも良い感じに固定してくれています。アクリル板は後で色を塗った方が良いかもですね。

r2d276 こんな感じでキーボードが置けるようになりました。磁石はピンポイントでくっ付くので位置は殆どズレず、また片手で着脱が可能です。勿論簡単に落ちたりもしません。

プレートを畳んでレールをスライドさせればキーボードを中に仕舞う事が出来ます。全て片手で出来てしかもとてもスムースで、強度も申し分なさそうです。

r2d278そして上のレールにもiPadを装着しました。画像だとキーボードも出した状態ですが、上下のスライドレールはそれぞれ別なので普段はこちらは仕舞ったままで大丈夫です。

r2d257どちらもスッキリ収納する事が出来ました。ちなみにキーボードも内蔵バッテリー駆動ですから普段はこの中で充電される事になります。

次はいよいよ頭周りですかね~。

R2-D2充電ステーション⑦ iPad吊フレーム

r2d252前回まではこんな感じでiPadが格納出来るようになったのですが、どうせなら一緒にキーボードも入れたい、しかもそれぞれを独立して着脱出来るようにしたい!と言う事で、かなり遠回りする事になっていました。

r2d245格納する部分はこんな感じで上下に着けたスライドレール(引き出し用の汎用品)を繋げていましたが、今回はこれをそれぞれ別にして上にiPadを吊るし、下にキーボードを折りたたみ式にして収納出来るようにしました。

sozaiまずはiPadを固定する為の枠作りです。以前購入しておいた真鍮棒の廃材がついに役立つ時が来ました!フフフフフ~(壊)

r2d246 真鍮のイメージとしては、銅よりも硬く、アルミよりも全然柔らかいみたいな感じでしょうか(間違っていたらすいません)。

なのでこんな感じでバイス(万力みたいな物)に挟んで手で曲げられます。

r2d250 全く適当に作ったのですが、何だか良い感じに出来たのでこの方向で行く事にします。

r2d270 いずれ塗装はしますが、表面に着いている酸化皮膜(要は錆)が手に着くのが嫌なのでとりあえず削って綺麗にしておきました。

ただこれだけだと強度が足りないので、さらに柱を足す事にしました。

r2d259 本当は平板が欲しかったのですが無かったので、先ほどの余った丸棒を叩いて平らにします。真鍮だとこういう事も可能です。

r2d260こちらも一応削って光らせておく事にします。

子供の頃の私だったらきっとこのままミニチュア刀を作っていたと思います。グラインダーで手裏剣とか作りましたよね~。

r2d262 そして先ほどのフレームに半田で固定します。半田でどうなのかと思いましたが、まあこれもテストを兼ねるという事で。

r2d264 くっ付けて削りました。グイグイやってみましたが予想以上にしっかりくっ付いてます。このまま試用して経過が良ければ何かの仕事にも応用出来るかもですね。

r2d267レールの方には穴を開けてタップを切り、M3のネジで固定しました。かなり乱暴に扱う事が前提なので(そうじゃないと日常使用出来ませんので)ネジが2本だけだと不安だったのですが、これなら大丈夫そうな気がします。と言うか上手くレールの方が捩れて力を逃がしてくれそうですけどね。

r2d269レールを元に戻し、iPadを入れてみました。下のレールが無くても全然問題無さそうです。

レールを出し切った時はiPadの重みで少し下がってしまいますが、フレームとレールは予想以上にしっかりしていて、しかも片手で簡単に着脱が可能なのでこれならストレス無く日常使用出来ると思います。

空いた下側のレールには折りたたみ式のプレートを取り付けて、そこにBluetoothキーボードを仕舞えるようにする予定です。と言うかもうそこまでほぼ出来ているんですけどね(笑)。

手が空いたらまた紹介したいと思います。意外と画像だけが沢山あってそっちの整理が・・・。

R2-D2充電ステーション⑥ iPad格納

r2d242 先日スライドレールの取り付けが完了し、早速iPadが乗せられるように枠を設計しました。ちなみに肝心の寸法を取るのはここに来て初めてと言う・・・。

r2d252 こんな感じでiPadが無事搭載完了です。

r2d253ボールベアリング内蔵のスライドレールのお陰で、 ちょっと信じられないくらいスムースに格納が可能です。

r2d255そしてさらに取り付けたいのがこちらのBluetoothキーボードで、iPadやiPodtouchはそれぞれタッチパネルですが、恐らくこのR2-D2を奥場所が私のデスクから2メートル離れた場所になるのでリモコン代わりにこのキーボードを手元に置いておきたいんですよね。

尚、画像はイメージで、上側はガムテープで固定していて、下はハサミで支えてます。笑)。

r2d254 使わない時はこんな感じで折りたたんで一緒に格納出来るようにしたいのです。

ただここで問題が一つ、キーボードを一緒に収納しようとするとiPadのモニターが見えなくなるので、もう少しこの辺で改良が必要です。

と言うかもう既にその方向で作業していまして、現在は上下のスライドレールをそれぞれ別に使えるようにしています。中々良い感じに出来ていて、後は蝶番をバネ式にするかトルク式にするかで悩んでいるところです。

今回のコンセプトは如何に普段使いが出来るか!と言うところに重きを置いているので(多分)、着脱の際のストレスの軽減は勿論、毎回ワクワクしながら使えるようにしたいんですよね。その序に何かしら技術的な事が向上して、仕事に役立ってくれればと思っています。

ちなみに工場二階の作業スペースをちょっと雰囲気を変えてみました!

r2d2231現状はこんな感じでしっちゃかめっちゃかな状態で、まあこれはもう仕方ないという事なのですが、どうにも床の木目が写るのが嫌だったので・・・

r2d272床をこんな感じにしてみました!縞鋼板(風)ののカーペットです。これで気分的にはもうミレニアム・ファルコンの中ですよ。

r2d271ただ予算の関係上、敷けたのはこの範囲だけでして・・・(苦)。

単に模様がプリントされただけの物なら普通のお値段なのですが、ちゃんと凸凹があるシートは結構高くて、今回の90センチ幅×2メートルで送料も入れると¥6,000くらい掛かっています。

ただ予想以上にこれが良かったので、先立つものが用意できたらせめてこの辺のスペースだけでも敷きつけてやろうと企んでいます。これなら絶対モティベーション上がりますよ~(惚)。