2023夏 池上散歩

先日の日曜日は比較的遅くまで寝ていたので、家の近所を散歩しつつ、ランチは身近なところで外食をする事にしました。

ただせめて非日常的な感じにしたかったという事もあり、今まで行った事が無いところにと、前から気になっていたこちらのブルータスさんへ!


BLUE+ ブルータス
〒146-0082 東京都大田区池上7丁目2−10

以前は馬肉を扱うお店だったと思うのですが、その後こちらのハワイ料理屋さんに変わっていました。

野菜が多く入ったタコライスやロコモコのプレート料理も気になっていたのですが、折角なので特別な事が無いと食べなくなったハンバーガーを頂く事に!

ベーコンはしっかり味が着いていましたがクドイ程では無く、肉のうま味とナチョチーズのアクセントが丁度よくて凄く美味しかったです!

その後はいつもの池上本門寺を通ってお参りをし、

次の目的地であるこちらの豆豆さんへ!


自家焙煎珈琲豆屋 豆豆 (ZUZU)
〒146-0082 東京都大田区池上4丁目5−12

自宅と工場との間にあるお店で前から気になっていたのですが、普段飲むコーヒーはまとめて買った豆を自分で挽いているのでわざわざ近所の喫茶店に行ってまで飲もうとは思っていなかったんですよね。今回は散歩中の暑さを逃れる為の休憩地点と考えて利用させて頂く事にしました。

が!やはりと言うか煎りたての豆は美味しいですし、今回頂いた深味ブレンド、説明書きの通りしっかりコクがあるのに後味がスッキリしていて雑味が少ないです。
御代わりしようかとも思ったのですが、お持ち帰り用にドリップパックが一個から買えるとの事で、そちらを購入して帰る事にしました。
美味しい豆だったのでまあまあな金額はするのだろうなぁ・・・と思っていたら、なんといつも買っている直販店より少し高いくらいのお値段じゃないですか!
いつもネットで買っているショップさんだと1キロ¥3,000くらいですが、こちらで買っても¥4,500なので、5割増しくらいなら是非こちらに切り替えたい…。
ただお店で飲むのと自分で淹れるのとではどうしても味が変わるので(勿論前者の方が断然美味しいです)、まずは自分で淹れてみる事に。
ちなみにパッケージのサイズも一般的な物より倍くらい大きく内容量は12g、マグカップで落としてもしっかり一杯分飲める感じです。パッケージもしっかりしていますし、これで100円は安過ぎじゃぁ・・・。
実際自分で淹れてもいつも飲んでいる豆より美味しく、なので今後は直接お店に行ってお茶をしつつ豆も購入させて頂こうと思います。
尚、家でお留守番をしていたつくね(保護猫)は、新しく買ったアルミ製の鍋が気に入ったらしく 、クーラーの効いた部屋で優雅に涼んでいました(笑)。本当は猫では無く犬を迎える予定だったので、もしそうだったら今の生活も全然違う世界線だったんでしょうね。
ちなみに以前家の周り一帯が停電になった事があり、その後電気が復旧しても再度スタートボタンを押さないとクーラーは再稼働出来ませんから、外出していてもそれの操作と、室温がモニター出来るシステムを構築しておきました。

最初に上記のデジタル温度計を買ったのですが、スマホで見れるのは同じ室内=Bluetoothが届く範囲内だけで、

その後上記のスイッチボットHub Mini を購入しました。これを家の中のWiFiに繋げて、外出先からインストールしたアプリを使って室温をモニターし、エアコンを操作する事が可能となりました。また何かのトラブルで室温が29.5を超えるとスマホのアラームが鳴るようにもしています。

昔は窓を開けて風通しを良くしておけば家の中で熱中症なんて事は考えられなかったのですが、今はもはやそんな状況では無くなってしまったのが怖ろしいです。
いずれ気温が50℃を超えたりするようになると、涼しい山の中とか避暑地の時価が上がったりするのでしょうか・・・。

池上ウォーキング

以前車を塗っていた時の日曜日と言えば、一週間の疲れを少しでも回復させようと昼までダラダラと寝ていたような生活でしたが、腰を悪くして、さらに頚椎までおかしくなってからは夜更かしをしないように気を付けるようになって、休日でも大体いつも通りの時間に起きるようになりました。

また毎朝の徒歩も習慣になってしまったようなのでこちらもいつも通り、ただしこれは通勤では無く行き先を決めない近所のウォーキングとしています。着替えやiPad等を持つ必要が無いので背中のリュックは重く無く、物理的に体が軽やかなのが良いですね!

自宅から近くにある呑川は蒲田付近では水が濁っている事が多いですが、いつもの通勤路とは逆の上流の方に歩いていくと水の透明度は高く、そこに泳ぐ魚の姿はハッキリと見れます。ただ天敵からも見え易くなってしまうからか、いつものイナッコ(ボラの稚魚)が一か所に集まってギュウギュウになってしまっています。何だか世知辛い光景ですね・・・。

呑川を渡って池上方面に行くと日蓮宗の大本山となる池上本門寺があって、この近辺は比較的緑が多く、少し遠回りでも通勤途中に通ったり、休日に散歩をしに来るには丁度良い場所です。もっと人気が出ても良いと思うのですが、人が多く混むのは嫌なので今くらいが丁度良いですかね。

この日は天気が良かったので展望台からは富士山が望めます。得した気分になれますよね。お寺での参拝と言い、とてもコスパが良い休日です(笑)。

その周辺にも多くのお寺があって、ただ人が居ないとちょっと入り難い感じがするのですが、最近スタンプラリーを始めたのでそれを理由に寄り易くなりました。そちらはまたの機会に紹介したいと思います。

池上近辺で外食をする場合はこちらの連月さんを利用する事が多いです。

一階のテーブル席とは別に二階にはお座先の広間があって、量はちょっと少ないですが健康的な感じの日替わりプレートが私的に気に入っています。

あと今まで存在は知ってはいたのですが、全く近づく事が無かったこちらのごまのお店「いい友」さんに初めて入ってみました!

てっきり何かの怪しい健康食品のお店かと思っていたのですが(看板の「健康を食べましょう」という文言と、宗教的な看板のような配色が…)、Twitterでこのお店の事が流れていて「そこ知ってる!!」となって今回初めて訪ねた次第です。

衝撃を受けたのがこちらのごまおはぎで、こちら一つの商品で金ごま(粒あん)と黒ごま(こしあん)を2度楽しめる!という素晴らしい商品です。あんこもごまも大好きなんですよね・・・!

味は勿論美味しく、しかもお値段が540円とかなりリーズナブルです。川崎大師や浅草寺の仲町通りで売っていたら多分1000円以上になっているのではと・・・。超お気に入りで何回もリピートしています(笑)。

別の日には少し足を延ばして同じ東急池上沿線の長原に向かいました。途中にはいつもブレーキ屋さんが消耗品を買いに来ているというブレンボの会社があって、いつも見ているロゴがこのサイズで壁に着いているのを見るのは何だか不思議と言うか違和感が凄いです(笑)。

そしてこの日のお目当てのお店、「MEIKEN」さんに!

こちらのお店を知ったのもやはりTwitterで、歩いて行ける距離に焼き立ての団子が食べられる!という事で、散歩がてらこちらのお汁粉団子を食べに来ました。イートインは出来ませんが軒先にベンチが置いてあるのでその場で食べる事が出来で、寒い中に食べる暖かい団子とお汁粉は格別でした。他に冷たいメニューもあるので夏にも是非来てみたいですね!

休日整備

頼んでいたバイク用のリフトジャッキが届きました!

いつも乗っているカブはセンタースタンドがあるので全く意識していなかったのですが、今回購入したセローにはサイドスタンドしか無く、整備をするのにこれが必要だったんですよね。

ちなみにてこの要領で足で踏み込んで一気に持ち上げるタイプもあったのですが、使いながら高さの調整が出来ると便利そうなパンタグラフ式にしました。家にもコンプレッサーがあるので、エアーラチェット使えば上下させるのは楽ですしね。

と言う訳で休日の日曜日、自宅のガレージでセローのオイル交換をする事にしました!

今回のセローは未整備車という事なので心配していたのですが、思っていた以上にオイルは綺麗でした。

セローはオフロード車としてはシート高が低く(810mm)、身長178cmの私であれば足つきは問題無いのですが、オンロードメインで走るつもりなのでもう少し重心を低くしたいと思い、25mm下げられるローダウンリンクを購入しました。

・・・が!自宅に17mmのメガネレンチが無い事に気づき、この日はプラグ交換だけに留まります。スパナとモンキーはあるのですが、その選択肢は絶対無いですね…。

と言う訳で、折角ですからカブのオイル交換もしてあげる事にしました。

カブは週に一回通勤で乗るか乗らないかというくらいなので全く整備していなかったのですが、むしろこちらの方が大分オイルが汚れていました。

今回購入したリフトジャッキも工場から自宅まではこのカブで運んでいて、商業車的な使い方として今後も活躍して頂きたい限りです。

ちなみにあともう一台バイクが増える予定で、今回はそれの為にガレージ内の大幅な片付けを行っていました。ロードバイクは頚椎を痛めてからは15分乗るのが限界なのでもう手放してしまおうかとも思ったのですが、そうするともう乗る機会が無くなってしまう気がしたので、とりあえず寝室の方に移動しておきました。

と言う訳でこの日は一日自宅で作業をしていたのですが、比較的過ごし易い気温と良い天気だったので近所の散歩で定番の池上本門寺に!

本来なら10月11日~13日は御会式なのですが、このコロナ禍で今年も(確か去年も)出店等は控えているようです。

途中で昼食を摂りに、先ほどの本門寺近くにある古民家カフェ、蓮月さんにも行きました。

今回のコロナ禍で遠くに行く事が減りましたが、逆に家から歩いて(電車を使って)行ける距離で色々なお店を探索する機会が増えました。

こちらのら京さんもそうですね。

店先に生魚が並んでいるのでてっきり普通のおさかな屋さんかと思っていましたが、ある日通った時によく見てみるとここで定食が食べられる事に気が付きました。

さすが魚屋さんという事で取り扱っている魚が凄いです(笑)。

待っている間も飽きないですね。

と言う訳でアジフライ定食を頂きました!

味は勿論美味しく、しかもサラダと刺身までついてきて¥1,200です。これが青山だったら倍以上のお値段でもおかしくないのではと・・・。

メニューはその日によって変わるみたいで、いずれ地魚バーガー(鯖!)を頂きにまた来ようと思います!

通勤路の桜

都内はコロナ騒動で自粛ムードになっていますが、幸いにして通勤路の途中では多くの桜が見れるので、一応はそれらしい気分に浸れます。

上の画像はいつもの池上本門寺で、赤いコーンは露店が出せない為の規制線のような感じでしょうか。

 呑川沿いは中々の豪華っぷりです。

 JR蒲田駅と大森駅の線路沿いにも延々桜が続いています。

ここまでは余り人気が無いので道端でカメラを出しても大丈夫なのですが(多分)、ここの踏切を超えた辺りから東邦医大が近くなって人が増えてくるので、不審者として通報されたりしないようカメラはリュックの奥底に仕舞い、平然を装うようにしています(笑)。

 そして帰り道!呑川沿いにある養源寺の桜がライトアップされていました。

境内の崖にある桜も同じようにライトで照らされていたのですが、こっちを撮影している間に消えてしまうという(苦)。

頚椎がヤバい事になってからはロードバイクに乗れていないのですが、とりあえず睡眠を沢山取るようにしているので、いつかまた多摩川沿いを走って通勤できる日が来ればと思っています。と言うより早く足が治って山に行きたいですね~。