2023秋 千葉ツーリング

先日の日曜日、久しぶりにバイクで千葉にツーリングに行く事にしました。

バイクを動かすのが久しぶりだったので、前日仕事が終わってから各部の点検をしておきます。ちなみにエンジンが簡単に掛からずバッテリーが上がってしまい、プラグを見たのですが被っている様子は無く、スターターを繋いで半ば無理やりセルを回したら何とか掛かったと言うような感じです。インジェクションになってから車(四輪車)と変わりなく使えていたので安心していましたが、昔のキャブだった頃のバイクを思い出してこれはこれで面白かったです。

と言う訳でいつものように5:30に家を出発し、7:00頃には千葉に到着です!

アクアラインは入る時の合流で少し混んでいたのと、全体的にノロノロでしたが、まあ問題は無かったです。

今回の目的地は大喜多町方面なのですが、途中で橋が通行止めに!

どうやら先月の台風13号の影響で橋桁土台の一部が崩れてしまった模様です。

と言う事で迂回した道を走る事にしたのですが、その際予定していなかった養老渓谷駅に寄る事に!

レトロな感じがとても良い駅で、こちらでは公共トイレを利用させて頂きました。

トロッコ列車も走っているとの事なのですが、こちらも先月の台風の影響で現在は運行を停止してバスで代行しているとの事です。実際途中バイクで通った所で線路の路盤が崩壊したところを見かけました。早く復旧されると良いですね・・・!

そう言えば途中、テレビでも見かけた橋が!

一時はあの袂まで水が来ていたんですよね・・・。

瓦礫などは撤去されたようですが、旅館はまだ休業中のようです。まさかここまで水が来るとは想像できませんよね・・・。

と言う訳で今回の目的地、同大喜多町にある田代滝に到着です!


田代滝
〒298-0274 千葉県夷隅郡大多喜町田代495

GoogleMap


GoogleMapによると、車(四輪車)でも行けない事はないと記載されていましたが、途中のあぜ道が崩壊して幅員が非常に狭い箇所があって激しい轍も出来ていたので、多分普通車だったらスタックして戻れなくなっていたと思います。まあそれ以前に行こうと思わない(行けると思えない)場所なのですが・・・。

その点オフロードバイクなら砂利道でも問題無いので、一見行けそうもない場所でもチャレンジ出来るのが楽しいところです(画像は歩道なので勿論歩いていきました)。

地図が曖昧なので「本当にこの道であっているのか・・・」と一瞬思いましたが、水の音が聴こえたのでその方向に向かうと川辺に降りられる階段が!(ただ手すりが崩壊していた地面から鉄筋が飛び出ていたりと、普通の観光地では無い感じではありました。笑)。

降りた川の中は飛び石が多くあり、川の上を歩く事が出来ます。

そして向こうには、想像していた以上に立派な滝が!

凄く綺麗!と言う程の水では無いのですが泳ぐくらいなら問題無さそうなので、真夏だったら滝行とかも出来るかもです。何より人が居ない(この日は本当に全く居ない!)と言うのが良いですね。そんなに森の奥って訳でもないのに秘境感があってとても素晴らしい場所でした・・・!

その後は道の駅「たけゆらの里・おおたき」に!

以前ツーリングに来た時に購入した生ピーナッツがとても美味しく、ただ売られているのは今の時期だけなので、今回はこれもメインだったりします。

他にも寄る所があるので、こちらではこの辺に。

その後は再びかずさアカデミアパーク近辺に戻って来て、いつもの高倉農産物直売センターさんに!

ここはその名の通り野菜の販売がメインなので、小奇麗な道の駅より全般的に種類が多く値段も安いので、帰り掛けにここに寄ってガッツリ買うようにしています。

 

買うかどうか迷っていたんですが、レジの方が「サツマイモのはここで作ってるんですよ!」という一声で決めました(笑)。多分こちらもサツマイモが旬な時期だけだと思います。

そして今回のランチを頂くお店です。

いつもは八天堂さんを利用していましたが、先ほどの野菜直売所からとても近い場所にあり、Googleでの評価も高かったのでこちらを利用する事に。

本当は野菜一杯のパワーサラダランチにしたかったのですが、開店して20分程で既に完売!と言う事となり、

今回はこちらのきのこの煮込みハンバーグにしました。

全体的に非常にやさしい味で、特に切り干し大根が絶品でした・・・!

メニューではデザートも充実しているようで、ただ今回は菓子パンと大判焼きも買ってしまったのでこちらは次回に。かぼちゃのパフェは食べたかった・・・。

帰りもアクアラインに乗る時にだけちょっと渋滞していただけで、三連休の中日としては比較的空いていたと思います。この日は夕方から雨の予想だったのでそれもあったのかもですね。

次はバイクでは無いのですが、千葉の南側、館山に行く予定です。今度は一泊を予定しているので海の幸を沢山頂きたいですね!

2023年夏 千葉ツーリング

先々週に続き、今回の週末もバイクで千葉に行って来ました。まずはいつもの最初の休憩地点となるファミリーマート木更津アカデミアパーク店ですね。ここでホットコーヒーを飲んでトイレ休憩するのが定番となっています。

そして最初の目的地、千葉県長生郡長生町にある野見金公園に!


野見金公園
〒297-0154 千葉県長生郡長南町岩撫36−1
Googl Map


丁度良い時期は少し遅かったですが、それでも十分な程の紫陽花を楽しめました。

ちなみにここを最初にしたのは時間調整の為もあって、朝早くだと開いているお店が無いですから、24時間出入り自由で楽しめる場所を最初の目的地にしています。

そして今回のメインでもある、笠森観音に!

「板東三十三観音札所」の第31番札所として巡礼の霊場になっているところですね。


天台宗 (別格大本山) 大悲山 楠光院 笠森寺 (笠森観音)
〒297-0125 千葉県長生郡長南町笠森302
Google Map


この辺は緑が豊かで、バイクを停めた駐車場ですら森を感じられます。

森の中に造られたような階段を登ると、

巨大な三本の杉の木が!

笠森寺周辺の森林は笠森寺草創当時から禁伐林として保護され、この辺一帯が「笠森寺自然林」として国の天然記念物に指定されているとの事です。だから古の森っぽい感じなんですね。

道を塞ぐように根っこが露出した大木には、

下の方にかろうじて人が通れるような穴があり、そこから観音様を拝めます。そしてこの穴を通ると子授のご利益があるとの事です。

そしてさらに山を登ると、

 山の上に観音堂が!

ここから上に登って観音堂の回廊に行く事が出来ます。朝8時から入れるのでそれも今回の目的地にした理由の一つです。

こちらの観音堂は日本で唯一の「四方懸造」(しほうかけづくり)”との事で、山の頂上というか岩の上に柱をたててその上にお堂が乗っかったような造りになっています。掛け造りで有名な所では京都の清水寺で、あれを360度でやってしまった!みたいな感じですかね。

掛け造りについては以下のサイトが判り易いと思いますので宜しければどうぞ。

日本の掛け造り

ビルのように地面を掘って基礎を埋め込むというのとは違い、まさに乗っかっているだけ!といった感じです。

 

以前行った清水寺に比べるとどうしても規模は小さくなりますが、

だからこそ自分でやった場合どうすれば良いかなど比較し易いのが面白いです。

柱の継手とか見ているだけで楽しくなりますね。

拝観料300円を払い、靴を脱いで階段を登ると、

お堂周りの回廊を歩く事が出来ます。四方掛け造りなので一周出来てしまいます!(まあ四方じゃなくても一周出来る造りは他にもありそうですが)。

ちなみにお堂の中は撮影は禁止ですが、以下のサイトで紹介されていましたので宜しければどうぞ。

トーキョーさんぽ

そして次はいつもの買い物で、今回は先ほどの笠森観音からバイクで10分程の場所にある野菜直売所に!


産直広場 太陽(ながら太陽ファーム)
〒297-0206 千葉県長生郡長柄町山根2010
Googl Map


以前にも前を通っていて気になっていたので、今回はこちらで野菜を買って帰る事に!

こちらの売りはキノコ類のようですね。ちなみに以前キノコは苦手でしたが、野菜を食べるようになってからはこちらも好きになりました。

私が野菜の中でも好きな物がこちらの人参で、こちらのお店では何と50本くらい入った人参500円で!

ただ重さが規格外だったのでバイクに積むのは難しそうでしたから、今回は3本程に留めておきました。

工場で食べている昼食は野菜炒めのような物がメインで、味付けはアヒージョと同じくオリーブオイルとニンニクと唐辛子と塩コショウ、具材は人参と玉ねぎとキャベツとピーマンとブロッコリーとほうれん草なので、それらの殆どがこういった野菜直売所で賄えます。

特に国産のニンニクはスーパーで買うと高いですが、今回購入したこちらのジャンボにんにくはこれで270円!

一粒で一週間持ちそうですから、二ヵ月くらいは大丈夫なのではと・・・。

ちなみにこの日は夕食用にとこちらの蕎麦を買って帰ったのですが、これが下手にお店で食べるより全然美味しかったです!薬味とか入れると勿体ないくらいの良い味とコシでした。

そして最後は再びかずさアカデミアパークに戻り、前回も利用させて頂いたこちらの八天堂さんに!


八天堂カフェリエきさらづ
〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目2−22

11種類のスパイスを使ったカレーも美味しそうだったのですが、やはりと言うか野菜を取りたかったので今回もこちらの「彩り野菜とエビマヨのカフェリエライス」のスープ&ドリンク&デザートセット(1,920円)にしました。普段食べる昼食としてはちょっとお高いですが、ツーリング自体そんなにお金が掛からないので(ガソリン代は1000円も掛かりません…)二週間に一度くらいは良いかなと。

ちなみにこの日は最高気温が34℃との事で、暑くならない昼前には出発するようにしました。

この日は朝5:30に出発して大体170キロくらい走り、13:30には自宅でマッタリ出来るといった感じです。車(四輪車)だとちょっと物足りない感じがしないでもないですが、バイクだと移動自体がアクティビティの一つになるのでとても充実した感じになります。

次こそバイクに乗るのは涼しくなった秋ですかね。

2023年初夏千葉ツーリング

先日の日曜日、いつものアクアラインを使って千葉にツーリングに行ってきました。

今回は5:40分程の出発でしたが、天気の良い週末だったからかアクアラインは乗ってから直ぐに全線渋滞、途中止まるような事はありませんでしたが降りるまで50キロ程でのノロノロ走行となりました。まあそれでも都内の信号待ち地獄に比べると全然マシですが。

今回の目的地は千葉県東部の茂原市にある服部農園あじさい屋敷さんで、本当は前回の千葉行きの時に行こうと思っていたのですが、オープンが6月1日からだったという訳です。都内に比べるとこちらの方が涼しく開花時期が遅いみたいですね。

そして到着です!

オープンは8時と比較的早いのですが、それでも第一車庫は既に満車で、かなり人気のスポットのようです。早く来て良かった・・・!

服部農園あじさい屋敷

この日は31℃と猛暑日でしたが、山間部をバイクで走っている時は夏用ジャケットでは涼しいくらいで、私的には比較的丁度良い感じでした。園内は日向は少し暑いくらいでしたが、我慢できない程では無かったです。

こちらの服部農園さん今回のツーリングで初めて知って、と言うかこれまでのツーリングで行った場所もそれまで知らなかった場所が殆どですから、この歳になって再びバイクに乗るようになって改めて身近な観光スポットを知る事が出来たと思ってます。予めルートを設定しておけば音声で道案内をしてくれるGooglMapとインカムの功績は本当に素晴らしいですね!

さすがあじさい屋敷と言われるだけあって、園内の地面ほどんとがあじさいで埋まっています!

園内では傾斜を登って上の方に行く事が出来て、

そこから眼下に一面のあじさい畑を眺める事が出来ます。凄いですね(笑)

何が屋敷なのかな?と思ったら、多分あの建物の事を指すんでしょうね。

途中葉っぱの上に小さいカエルが!これはかわいい・・・!

園内自体は30分もあれば見て回れて、折角ここまで来たのですから、

売店で売られていたカットスイカを頂く事に!(確か¥380だったかと)。

特段お腹が減っていなかったので食べるつもりは無かったのですが、何かしら記憶に残るイベント(経験)が欲しかったので、こちらを頂いた次第です。甘くて冷たくて美味しかったです!

ちなみに他にもあじさいが見れる場所はあったのですが、比較的早い時間からやっているところじゃないと帰りの渋滞に捕まってしまうので、8時からオープンしているこちらを利用させて頂きました。お昼にはアクアライン乗らないと大変な事になりますからね…。

その後は帰り道の途中にある、こちらの道の駅ながらさんに!


道の駅 ながら
〒297-0233 千葉県長生郡長柄町六地蔵138ー1

こちらには去年に一度来ていて、他の道の駅や直売所に比べて野菜が安いのでもう一度来たかったんですよね。

芋が一キロ200円!

泥付きでとても新鮮そうです。

工場で食べる人参と玉ねぎとニンニクをメインに色々買って帰りました。

その後はかずさアカデミアパークに戻り、こちらの八天堂さんへ!


八天堂カフェリエきさらづ
〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目2−22

こちらは前回行った本郷ベーカリーさんの直ぐ近くにあるカフェで、清潔感があって冷房がよく効いた店内と、

綺麗な庭を眺めながらテラス席でも食事が愉しめるようになっています。前回行った本郷ベーカリーはテイクアウトがメインのパン屋さんといった感じですが、こちらはゆっくり休んでいけるといった感じでしょうか。

こちらは知り合いの塗装屋さん(GUNさん)に教えて貰うまで知らなかったのですが、今まで気付かなかったのも当然で、オープンは今年の4月なのだそうです。まだ二ヵ月しか経っていなかったのですね。どうりでトイレも綺麗だと思いました!

木更津のくらし情報サイトKISACON

いつもの昼食は野菜がメイン(というかほぼ野菜だけ)なので、それに近いこちらの「彩り野菜とエビマヨのカフェリエライス」のスープ&ドリンク&デザートセット(1,920円)を頂きました。器が使い捨てプラスチックじゃないのが素晴らしい・・・!。

セットのデザートにはこちらの名物でもあるクリームパンの小さいのがついて来て、凄く美味しいので普通サイズも食べたくなったのですが、次回来る時の為にとっておく事にしました。ソフトクリームもめちゃくちゃ美味しそうでした・・・。

丁度お昼頃にはアクアラインに乗れて、行きよりも帰りの方がスムースに帰れました。車(四輪車)では無いので持って帰れる量は限られるのですが、こちらの玉ねぎがとても安かったので何とか荷台に積んで帰りました。これで玉ねぎは当分買わずに大丈夫そうです(笑)。

早朝に出て100キロ以上走って帰って来てもまだ昼!という感じなので、この後はいつもの通り鳥小屋の掃除を行い、つくね(4月に迎えた保護猫)と戯れてゆっくりとした一日を過ごしました。「置いて行きやがって…」みたいな顔に見えますが、単に光の当たり具合のせいかと(笑)。

これからの真夏の間はオフシーズンとなるので、今年はトリッカーのフロントフォークオーバーホールと、セローのリヤタイヤ(チューブレス)交換に挑もうと思っています。もしかしたらあと一回くらい機会はあるかもですかね。

2023年館山ツーリング①

先日の日曜日と月曜日に、一泊で千葉の館山までツーリングに行ってきました!

ちなみにこの日2月19日の天候は余り芳しく無く、事前の予報での降水確率は40%との事でしたが、既に宿の予約は取ってあるのでキャンセルという選択肢は無く、雨合羽を積んでの出発となりました。

幸いにして雨は大丈夫だったのですが、とにかく風が凄い!アクアラインではバイクが斜めの状態になって走る程でした(笑)。

ただこの天候のお陰か出発を7時に遅らせたのに道は全然混んでいなく、アクアラインはいつも以上にスムースに走れました!(わざわざこんな日に出かける人は少ないのかもですね)。

最初の休憩地はいつものファミリーマート木更津アカデミアパーク店で、ファミリーマートはどのお店もトイレが借り易いのでとても気に入っています。

そして最初の目的地、江月水仙ロードに到着です!

千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば 江月水仙ロード

都内ではまだかなり寒い日が続いていますが、ここ南房総は比較的温暖なので一足早く花が楽しめる!と言う事で今回のツーリング場所に選びました。

一応観光地なのですが人が全く居らず、終始貸し切り状態でした。日曜日なのに・・・。

その後は南房総市にある道の駅、三芳村・鄙の里に!

ちなみに先ほどの水仙ロードからここまで20km、時間にして30分くらいですが、バイクでの移動だとそれ自体がアクティビティみたいなので全く苦痛ではありません。これが四輪車だと周りに気を遣ってただの労働と言うか義務のように感じて疲れてしまうんですよね。

逆に都内でバイクは信号や一時停止が多過ぎて全く乗る気にはならなく、結果出来るだけ徒歩か自転車か公共交通機関を使うようになりました。

この日の昼食はこちらの道の駅の中にある農村レストラン、カントリーマムさんで頂きます。「農村」と言うコピーが良いですね!

農村レストラン カントリーマム

 

頂いたのは「鄙の里膳」で、旬の野菜(ふきのとう)の天ぷらと鯖がとても美味しかったです!

その後、今回の目的の一つでもあった期間限定のあまおういちごソフトクリームを!(しかしこちらは期待し過ぎた感じでした。笑)

その後は道の駅 おおつの里・花倶楽部さんへ!

こちらでは栽培している花を、その場で摘んで持って帰れる!(購入する)と言う事が可能です。宝探しをするような気分で、これもちょっとしたアクティビティとして楽しめました。

外はかなり風が強いのですが、こちらは温室の中になっていて丁度良い休憩になりました。

多肉植物も販売されています。

南房総にはこういった花摘みが出来る場所が多く、他にも回りたい所があったのですが、とにかく風が強いという事もあって今回はこちらのみの利用としておきました。外だと地面の砂が顔とかに当たって痛いんですよね・・・。

摘んだ花をカウンターに持って行くと包んでくれるので、少し短めにカットしてサイドバックに入れて持って帰れるようにしました。

その後は以前から行きたかった、房総フラワーラインに!

房総フラワーライン – 千葉市 – まるごとe! ちば

・・・が!この日は風が強かったからか道路が砂に埋まってしまい、一部の区間で通行止めに(こんな事になるんですか…)

ちなみに翌日は朝から大型のブルドーザーが入ってこれらの砂を撤去する作業を行っていて、ただその時点でも通行止めが続いていましたから、その次の目的地となる洲崎神社には迂回して行く事となりました。

そしてこの日の宿泊場所、館山リゾートホテルです!

先ほどの房総フラワーライン沿いにあるホテルで、事前に楽天トラベルで予約を取っておきました。

ちなみに全く気にしていなかったのですが、今回の宿は全国旅行支援の対象になっていたようで、宿泊費の割引とその地域で使えるチケット、全部合わせると1万円分くらいを頂いてしまいました。私はこれまでコロナ禍の中小企業支援とか全く縁が無く、ワクチン接種以外で初めてその恩恵を受けた感じです。

ただそんな事に税金を使っている場合なんでしょうか・・・。

建物の真ん中は中庭のようになっていて、どこに居ても採光が得られ、解放感も抜群です。

天気が余り良く無いのは残念でしたが、雨にならなかっただけでも本当に幸いでした。バイクの場合はこれがあるので泊まりでの遠出は怖いんですよね。

部屋は2部屋に別れた洋室タイプで、

恐らく元々一つずつだった部屋を、壁にドアを開けて2つ繋げたのではないでしょうか(トイレが二つあったので)。

こういった海から近いリゾートホテルはバブルの頃こそ予約を取るのは大変だったのかも知れませんが、若い世代の人口が減り、車に乗る人も少なくなった現代では当時ほどの部屋数は必要無くなり、結果としてこういう形態にしたのかもですね。

風があまりにも強かったのでチェックインは早めの15時としましたが、夕食までにはまだまだ時間があったのでその辺を散歩する事にしました。

海まで抜ける道が砂の波で埋まっちゃってますね(笑)。

強い風に巻き上げられた砂が容赦なく目に入って来て途中何度か引き返そうと思ったのですが、ここまで来ると地面が湿っているので大丈夫になりました。ただ波が高くて寒く、人間も含め生き物の姿は全く見られません。

砂塵が凄いので、その後はホテルの周りの内陸部を歩く事に。

こんな所にバスが来れるのか?!と思ったら、どうやら看板のようです。

私設の美術館かと思って調べてみましたがそれらしい所も見つからないので、個人のアトリエか何かなのかも知れません。なんかちょっと怖いですかね・・・。

夕食はレストランでのバイキング形式で、事前に聞いていた感じでは品数が少ないとの事でしたが、十分過ぎる程の品揃えで味も問題無かったです。鴨は観るのも触れ合うのも食べるのも大好きなので(申し訳ないです・・・!)この日は有難く頂きました。

敷地内にはプールがあって、その周りにはイルミネーションも施されていました。

フロントの方曰く、社長さんが結構面白い事が好きな見たいで、こちらの中庭ではBBQや焚火(!)が楽しめたりするそうです。

館山リゾートホテル

古のホテルと言えばこういったゲームコーナーが欠かせませんが、こちらはさらにそれが充実していました!(笑)

OutRunは良くやりましたが、その後「2」が出ていたんですね!

比較的新しそうな機種も置いてありました。オリンピック需要でしょうか。

画面はパックマンですが、切り替えボタンか何かでスペースインベーダーとギャラガも出来るんですかね。

夕食のバイキングとは別に、施設内のBar?(画像建物の一階)で食べられる夜鳴きラーメンの無料チケットを頂いたので、そちらも使わせて頂きました!

名前の通り何だか懐かしい味で、こういうちょっとしたサービスが面白いですね。風が強くなければ焚火もしたかった・・・!

2日目に撮影した画像もあるので、また後日紹介しようと思います。