マイク塗装 蛍光&蓄光塗装

少し前に蓄光顔料のサンプルを入手していたのですが、それとは別に以前購入をしていた「蛍光顔料」があったので、一緒にサンプルを作る事にしました。

蛍光顔料と、それを照らす為のブラックライトは以前から持っていたのですが、日々の忙しさにかまけてつい後回しにしてしまっていました。って言うか、この大きな蛍光灯をわざわざ出すのが面倒だったんですよね。

 

と言う訳でジャジャーンと!知り合いの塗装屋さん(GUNさん。笑)から教えて貰ったハンディタイプのUVライトです。時代はもはやLEDで、こんな便利な物があったんですか・・・(今更ですが。笑)。

一番左がホワイトパール、一番右はVW社のキャンディホワイト、真ん中がそのキャンディホワイトに蛍光顔料の白を重ねた新しい色見本です。

これにブラックライトを当ててみると・・・

おおおお!蛍光顔料を塗った物だけが青白く発色します。これは予想以上に面白いです。

一応既存の蛍光灯ブラックライトでも試してみる事にしました。

右がVWキャンディホワイト、左がそれに蛍光白を重ねたサンプルです。

蛍光灯タイプでもしっかり発色します。これはライブのステージ上でもかなり映えるのではと!

ただの白だと全く影響無いですが、蛍光顔料を塗った方はレフ板と同様しっかり発色しているのが判ります。暗い中で仕事をしなければならない裏方さんとかにも使えそうですね。

またそれとは別に(本来はこちらがメイン)、新しい蓄光顔料も試しています。

左がVW社のキャンディホワイト、右がそれに蓄光顔料を重ねたサンプルです。

蓄光顔料ですが、蛍光と同様、紫外線ライト(LEDタイプ)が当たると発色します。

蓄光はその後暗闇で発光します。ただこれでもかなりの含有量を入れていて、既に塗膜限界(厚過ぎ)を超えるくらいなので、マイクなどの実用品(非装飾品)への使用はちょっと厳しいかも知れません。塗膜を付け過ぎると、マイクをホルダーに挿した際にそこから抜けなくなってしまう!という事が起きてしまうかも知れませんからね(想像しただけで恐ろしいです・・・)。

蛍光の方は十分実用出来るので、ご要望があればお受付しようと思います(ただし耐候性はかなり低い筈なので屋外で使う物には対応は出来ません)。