スマホカバー 本塗り

先日お預りしておりましたポリカーボネート製のスマホケース(カバー)です。

 カバーは2部品構成になっていて、それぞれバラバラの状態で裏側をマスキングしていきます。

 この辺は「裏も塗ってしまう」と言う事も考えたのですが、部品単体だと本体とのクリアランスが判りませんし、固着したりしたらマズイのでやはりいつも通りフチから少し内側の部分でマスキングをしておきます。

穴の部分は「塗ったら直ぐ剥がす」と言う方法でも良かったのですが、今回のケースはフニャフニャなので、手で押さえられない塗装直後にテープを引っ張るのは難しいと思いこうしています。

スマホケースの塗装はいつも業者さんからUVプリントをした上に「クリアー塗装だけ」といったご依頼を頂いていますが、そちらもこれと同じ方法を行っています。

 実は透明な状態よりも色が入った方が粗が目立ち易く、今回の物もプラスチック素地表面の仕上りが良く無かったので全体を#800で水研ぎしています。

 この辺は簡単にポキっといきそうなので凄く気を遣います(数か月掛けて海外から取り寄せたような製品と言う事ですし)。

 その後は細部まで足付け処理をし、台にセットします。

 よく脱脂をし、プラスチックプライマーを塗布します。

 色は原色の白(STANDOX MIX570)をそのままですが、それ単体だと隠蔽が悪いので下色にいつものVWキャンディーホワイトを塗っています。黒とオーカーの無機顔料が入っているので白の原色単体よりも隠蔽し易いのです。

 最後にクリアーを2コート塗って本塗り完了です。

ちなみに「2コート」とは2往復している訳では無く、1コート目と2コート目の間には15分程のフラッシュオフタイム(乾燥時間)を設けていると言う事で、通常「クリアーを連続して塗って一回で塗り終わる」と言う事はしません。

または最初にドライコートを行ってから続けて塗る「1.5コート吹き」といった手法もありますが、あれは仕上りを良くしたり、作業スピードを上げる為と言う訳では無く、塗料メーカーがVOC(揮発性有機化合物)を減らした数値を打ち出したいと言う(安直な)方法です。製品自体は「1.5コート吹きに対応」と言う物でも、殆どの(車の)塗装屋さんは2コートで塗っていると思います。

 クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。結局気になったので2回目のクリアー塗装直後に出来る限りマスキングテープは剥がしました(笑)。

 実は側面のパーティングライン(接着した部分)が結構ひどくて、ベースコートの白を塗装した後に再びサンディング作業をしていたりしました。

たんなる出っ張りなら触れば気付くのですが、傷状に凹んでいた個所は透明だと判り難く、サフェを塗らなかった今回は色を塗って初めてそれらが判ったと言う訳です。現状は綺麗に仕上がっていますのでご安心下さいませ。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

スマホケース塗装承ってます

 先日到着しておりましたスマートフォン用のクリアーケース(カバー)です。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 素材はポリカーボネート製で2部品の構成となっている為、それ単体だと剛性が無くフニャフニャとなってしまいます。このまま普通に塗装すると塗膜が割れてしまうので、クリアーには軟化剤を入れたフレキシブル仕様で承っております。

 組み合わせるとこんな感じで、塗装の際にはフチから少しだけ内側の個所でマスキングを行います。こちらで紹介はしておりませんがスマホカバーの塗装はいつも業者様からご依頼を頂いていまして、マスキングは結構面倒な事をしているのを今回紹介出来ると思います。

色は「純白に近い白」と言う事でSTANDOXの白を原色そのままに、クリアーはクリスタルクリアーの軟化仕様とします。

スマホカバーの塗装については、以前社外記の方で「凸凹したUVプリントを重箱のように艶々で!」と言う事をテスト的に行っています。作業内容は纏めていないので工程は判り難いのですが、以下記事で完成画像が見れますので宜しければご参照下さいませ。

http://pro-fit.ne.jp/wordpress2013/wordpress/2016/08/28/uv%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%AE%8C%E6%88%90/

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

スマートフォンカバー塗装 完成

smapho4 こちらもお待たせしました!スマートフォンリヤカバーも本日完成となります。こちらも【お任せコース】ですので磨き処理はしていませんが十分艶はあると思います。

smapho5 元々ホワイトパールに塗られていた新品パーツを艶有りの黒で塗っています。製品の設定で黒は無いのでしょうね。結構人気はありそうなものですが・・・(傷が目立つからでしょうか)。

smapho6何か写りこんだ状態で撮影したかったので工場ベランダに置いてあるモミジの盆栽を持ち込んでみました。もうちょっとマシに撮りたかったのですがこれがまた結構難しく・・・。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

スマートフォンカバー 本塗り

smapho1 こちらもお待たせしました!AQUOS PHONEのリヤカバーも無事本塗り完了しております。

上の画像は足付け処理の作業中で、黄色い布状の物が足付け専用の副資材です。昔は耐水ペーパーなどを使っていましたが(今でも使いますが)、近年はこういった専用の物が主流となっています。#800と比較的細かい番手でも目詰まりし難く(空研ぎでです)、耐水ペーパーの裏紙のように硬く無いので角が立たなく深い傷が入らず、研磨粒子も良質な為均一な傷目の足付け処理が可能なのです。

smapho2 よく脱脂して台にセットしたら本塗り開始です。素材はプラスチックですが既に塗装済み品なのでプラスチック用のプライマーなどは不要です。

smapho3ベースコートの黒を塗ってクリアーを塗ったら本塗り完了です。お待たせしました!

ちょっと素材が薄いので熱を入れて変形したらマズイですからいつもより少し低めにして(50℃くらい)長く寝かしてからの完成にしたいと思います。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

スマートフォンカバー塗装承ってます

smaphoこちらは先日到着しましたAQUOS PHONEのリヤカバーです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

スマートフォンのカバーは何度か塗装していますが、今回の物は後付けのカバーではなく本体そのもののようです。ただ付属品等は無いのでこの状態のまま塗れますから比較的塗装はし易いと思います。

色は「艶有りの黒」で、先ほど紹介したフィットのテールランプ(ガーニッシュ)と一緒のタイミングで塗る予定です。その前にテールランプ関係やヘッドカバーがあるのでもう少し先ですかね。作業進行しましたらまた紹介させて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!