KAWASAKI NINJA H2スクリーン スモーク塗装 本塗り

ninja14 こちらもお待たせしました!カワサキニンジャH2の純正スクリーンパネルもスモーク塗装で本塗り完了しております。

上の画像はパネル裏側のマスキングで、やはり塗っていて濃度が判るように紙やテープでは無く透明なビニールを使って養生しています。

ninja15表面が白く濁っているのはペーパーで足付け処理をして細かい傷が全体に付いているからで、こうする事で塗膜と素材との投錨効果が得られ塗装が密着してくれます。さらに素材がプラスチックの場合はこれに専用のプライマーを塗ってから塗装を行います。

ninja16 ご指定頂いているのは「標準濃度」で、スモーク塗装は通常通りのベースコートとして塗り、濃度が丁度良くなったら続けてクリアーを塗ります。

ninja17 これがもし裏面全体を紙かテープで覆ってしまっていると、現時点のスモーク濃度が目視出来ないので、後でマスキングを剥がしてみたら「真っ黒だ・・・」という事に成りかねません。

ちなみに【お任せ仕上げコース】と【標準仕上げコース】の違いはこういうような事で、「単にスモークになっていれば良い」と言う事であれば濃度調整の必要が無いのでマスキングの手間を省けますが、濃度を調整するなどになるとやはり色々手間は掛かるのです。

ninja18バイクのスクリーンパネルとなると社外品のラインナップも結構あると思うのですが、車体が新しいのでまだ販売されていないみたいですね。ググってみたらうちのページばかり出て来ました(恐)。

それではこちらも完成次第改めて紹介させて頂きます。もう少々お待ち下さいませ!

ランドクルーザーコーナーレンズ 本塗り

land2 こちらもお待たせしました!ランドクルーザー用の社外品クリアーコーナーレンズも無事オレンジキャンディー塗装で本塗り完了しております。見事なオレンジですよ!

ちなみにレッドキャンディー塗装であればいつも塗っているので感覚的に判る所もありますが、オレンジキャンディー塗装は稀なので、一応塗りながら色味の具合が判るように一つは透明のビニールを、もう一つは反射フィルムを裏に貼ってマスキングを行います。

land3 手前が透明のビニール、奥が反射フィルムを裏に貼ってあります。land6オレンジキャンディーも通常の塗装と同じく「ベースコート+クリアー」の2コート塗装で、上の画像はベースコートの透過性のオレンジが塗り終わったところです。ベースコートでは着色を、クリアーコートで美観と保護といった感じですかね。land5そしてクリアーを塗って本塗り完了です。上の画像だとちょっとオレンジが濁った感じがしますがこれは床のグレーが透き通って見えるからで、仮想反射板仕様になっている方は鮮やかなオレンジになっているのが判ると思います。

land4裏に反射フィルムが貼ってあると見え方が全然違いますよね。多少準備に時間が掛かっても不安に思う事は先にやっておけば迷いも無く仕事が出来るので安心です。

それではこちらも完成次第改めて紹介させて頂きます。もう少々お待ち下さいませ!

フィアットアバルト595テールランプスモーク塗装 本塗り

fiat59 こちらもお待たせしました!フィアットアバルト595用の社外品テールランプもスモーク塗装完了しております。

ちなみにこちらのテールランプ、クリアーレンズ部分は反射板が眩しいのですが、赤いレンズ部分は比較的最初から濃くなっています。多分同じように塗ると赤いレンズ部分が先に真っ黒になってしまうので、今回は先ほど紹介したホンダヴェゼルのテールランプと同様、部分的にスモークを多めに塗って全体の濃度を調整してみました。

fiat60 こちらも見本となる画像をご指定頂いておりますので、これと同じように赤いレンズ部分は中の赤が透けて見える程度、クリアーレンズ部分は薄目よりも少し濃くなるように調整します。

fiat61濃度が良い具合に決定したらクリアーを塗って本塗り完了です。赤い部分と透明なレンズ部分で良い感じにバランスが取れたと思います。

fiat62中の反射板が派手でちょっとクドイ感じがしていましたが、スモークが入るとコントラストが効いて立体的な良い感じになります。そして透明感のあるスモークはとても綺麗ですよね。

それではこちらも完成次第改めて紹介いたします。もう少々お待ち下さいませ!

インプレッサG4テールランプ スモーク塗装 本塗り

impg410こちらもお待たせしました!インプレッサG4の純正テールランプ、「薄目」スモークのべた塗りで本塗り完了しております。

ちなみにすいません!どうもうっかり本塗り前の撮影を忘れていたみたいで、こちらの画像は以前施工した別の案件の画像を使わせて頂いております。申し訳御座いません・・・。

smoke3下準備中の画像はありましたのでこちらも紹介させて頂きますね。

下準備の作業は主に「清掃→マスキング→脱脂→足付け処理→脱脂清掃」といった感じで、これも一つずつやると時間が掛かりますから一緒に塗る物を集めて一度に作業しています。

impg414 そして本塗り開始です。スモークの濃度に関してはイメージ画像を参考にご指定頂いていますので、それを見ながら濃度を調整していきます。今回は自然な感じの濃さで、中のメッキ枠を目立たなくして落ち着かせるといった感じです。

impg415 濃度が決まったらクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

impg416スモークは濃く成り過ぎないように注意しましたので、この程度ならスモークを塗ったとは気付きにくいと思います。同車ユーザーからは二度見される感じですかね(笑)。

それではこちらも完成次第改めて紹介いたします。もう少々お待ち下さいませ!

ホンダヴェゼルテールランプ一式スモーク塗装 本塗り

vezel17 大変お待たせしました!ホンダヴェゼルのテールランプ、ハイマウントランプ、リフレクターレンズ一式、無事本塗り完了しております。

今回のスモーク塗装はちょっと特殊で、上の画像を見て判るようにクリアーレンズ部分の反射が非常に強く、全体に均一にスモークを塗ってしまうと「赤が黒くなり過ぎる」または「クリアーレンズ部のスモークが足りない」と言う事になるので、今回はそれぞれのレンズ部のスモーク濃度を変えて対応しました。

vezel18 ただそれぞれの箇所を完全に二回に別けて塗ると塗装は2セット分になってしまうので、今回は「おまけスモーク」を応用した方法と、さらにグラデーションを行うような感じで部分的な濃度の調整をする事にしています。

まずは眩しし過ぎるクリアーレンズ部分からですね。

vezel19 先に部分的にプラスチックプライマーを塗り、スモークを3コート程塗ります。

vezel20 クリアーレンズ部分の激しい眩しさが落ち着いたらマスキングを剥がし、今度は全体にプラスチックプライマーを塗布します。ここからは先に塗ったクリアーレンズ部分も含め全体にスモークを塗り重ねていきます。

vezel21今回はそれぞれのレンズ部分の濃度をご指定頂いていまして、まずは赤いレンズ部分を、こちらのページにあるBMW Z5のテールレンズを参考に「これよりも若干濃くする」イメージで濃度を調整します。

vezel22 そしてクリアーレンズ部分はこちらのページにあるレクサスのテールランプの「クリアーレンズ部分」のスモークを参考に、やはりこれよりも「若干濃くするイメージ」で承っています。

これが比較的しっかりとしたスモークになるので、最初からレンズ全体にスモークを塗ってしまうと、先に述べたように「クリアーレンズのスモークが足りない」或いは「赤いレンズ部分が真っ黒に」と言う事になってしまうのでそれぞれのスモーク濃度を変えて対応しています。

vezel23 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。

vezel24 赤いレンズ部分はうっすらと赤味が分かる程度に、激しく眩しかったクリアーレンズ部分は反射板の輝きがかなり落ち着いたと思います。

vezel25リヤのリフレクターレンズ(反射板)もかなり明るく朱色っぽい赤味でした。

vezel26 こちらもテールランプの赤い部分に合わせてスモークにしています。画像だと赤が反射して明るく見えますが光に当たらない状態だとしっかり黒くなっています。

vezel27 ハイマウントランプは元々反射板が余り強く無いので他の物に比べるとスモークは2コート少なくしています。

vezel28こちらもテールランプの赤いレンズ部分に合わせ、うっすら赤が残る程度で且つしっかりスモークを掛けています。

実際には他の画像も参考にして濃度の調整にはかなり神経を使いましたから、私的には御希望に応じた丁度良い感じのスモーク濃度に出来たと思います。

それでは完成次第改めて紹介させて頂きますね。完成は週末または来週早々を予定しております。もう少々お待ち下さいませ!