大変お待たせしました!F50ブレンボキャリパーは無事本塗り完了しておりますので御安心下さい。
今回はこれの他にバイク用のブレンボキャリパーを一緒に塗っているので計5個の本塗りとなります。個数は5個ですが各々ロゴ入れ塗装があるので結構時間は掛かってしまいました。
まずはいつもの通りプライマーの塗装となります。プライマーの厚塗りは厳禁ですので(厚塗りして良いのはサフェーサーです。またはエポキシ系ならOKです)、薄く二回に分けて満遍なく行き渡るようにして塗ります。
ベースカラーのゴールドを塗り、テープフリーな状態にまで自然乾燥させたらロゴ入れ塗装を行います。
予め用意しておいたブレンボのマスキングシート(元と同じサイズの80mm)を貼り、周りを養生紙で覆います。ロゴ入れをする際に使うスプレーガンは口径が0.3mmと微小の物を使いますが(所謂エアーブラシです)、少しでも色が飛べば塗り直しとなりますので養生はきっちり全体に行っています。
ロゴを赤で塗装し、全てのマスキングを剥がしたらクリアーを塗って本塗り完了です。
結構塗り難そうに見えますが、画像のように吊るした状態で、固定部分が回るようにしておくと結構塗り易いです。吊るしている固定具はブレーキ屋さんの自家製で売って欲しいと言ったら譲ってくれました。有り難い限りです。ただ今回はあと二本あったら嬉しかったんですけどね(笑)。
塗膜が完全に硬化したら外した部品を組んで完成予定です。来週半ば以降を予定しています。どうぞもう少々お待ち下さいませ!