ZX14Rテールランプ レッド&スモーク塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたKawasaki ZX-14Rの純正テールランプ塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々はこの様にクリアーレンズだった物に、

透過性の赤=レッドキャンディーと、薄いスモーク塗装を施しました。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーとなります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

比較的薄いスモークですが、この時のスモーク無し(レッドキャンディのみ)と比べると違いが分かり易いかと思います。

車体に取り付けるとこの様な感じになります(もう少し下を向くので暗く見えるかも知れません)。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

カワサキZX14Rテールランプ&ウィンカー塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたKawasaki ZX-14Rの純正テールランプとフロント&リヤウィンカーレンズのスモーク塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々はこの様なクリアーレンズだった物に、

この時の濃さを参考にしてスモーク塗装を施しました。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーとなります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

テールランプは通常通りの方法で塗装していますが、

ウィンカーレンズは今までの施工でちょっと思う所があったので、

今回一旦クリアーだけを塗って完全硬化させ、

その上からテールランプと同じく本塗り=スモーク塗装を施しています。

普通の人が見ても判らない変化ではあるのですが、

以前からちょっと気になっていた所があり、今回それを実践してみた次第です。結果としては良好で(ただそれでもその変化を判る人はまず居ないと思いますが…)、今後も同じ方法で施工をしてみようと考えています。

ちなみに少し前までは個人の方からのご依頼が9割くらいだったのですが、現在それに加えて企業様案件が増えてしまい(主にマイク関係)、納期はさらに長くなり、また受付制限も解除が出来ない状態が一年以上経っているような状況となっています。

ただ納期が長くなった分、待っている間に今回のように今まで気になっていた事(手間が増えるので控えていた事)を出来るようになったので、全体的な仕上がりのレベルは以前より上がっていると思います。これは技術的な事では無く、単に「社員だったらクビになっているような余計な事を好きに出来ている」という事で、ただそうなると基本的に会社は傾く筈なのですが、前記した企業様案件の利益率が高いお陰で成り立っている所であります。ぶっちゃけ一般受付を停止して下請け100%にした方が利益率は高いのですが、それだとリスクがあるのと仕事の面白味が減ってしまうという事もあり、その対処方法として受付制限を設けて何とか踏ん張っているといった次第です。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

ZX14Rテールランプ レッド&スモーク 本塗り

先日下準備を行っていたKawasaki ZX-14Rの純正テールランプです。今回は同型のテールランプを一緒に塗るので、それぞれ間違えないよう印をつけてあります。

脱脂清掃後、エアーブローで埃を飛ばしたらプラスチックプライマーを塗布します。

続けて透過性の赤=レッドキャンディーを塗布します。

レッドキャンディーは3~4コート程で終わらせます。

続けてスモークを塗布します。

この時の画像を参考に、黒くなり過ぎないよう注意しながらスモークを塗布します。スモークは2コート程で終わらせます。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

飛び石傷が二か所程あったので、最後にクリアーを筆挿しして埋めておき、最後に磨き処理を行っくようにします。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

カワサキZX14Rテールランプ&ウィンカー 本塗り

先日下準備を行っていたKawasaki ZX-14Rの純正テールランプとフロント&リヤウィンカーレンズです。

 

テールランプは今回別のオーナー様から同型品のご依頼を頂いておりますので(そちらはレッド&スモーク)、間違えないよう注意をしています。

尚、こちらのフロントウィンカーと、

リヤのレンズは一度クリアー塗装済み(下塗り済み)としています。そのまま塗っても問題無いかも知れないのですが、ちょっと気になった事があったので事前にクリアーだけ塗って下地を整えておきました。二度目の足付け処理済みとなります。

テールランプのレンズは今まで何度も塗っていて問題無い事は判っていますので、こちらは何も塗っていません。なので脱脂清掃後にはプラスチックプライマーの塗装からとなります。

スモークの濃さは比較的薄めで、

ただかといってコート数が少なく済む訳では無く(楽が出来る訳では無く)、むしろ薄いスモークは微調整の幅が狭いので慎重に塗り重ねていきます。

スモークは濃くても薄くでも大体4~5コート塗っています。コート数は変えず、含有量で調整するような感じですね。

濃さが決まったら最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーとなります。

ちなみに今までスモーク塗料をお願いしていた方(お店)が廃業してしまいまして、ただ別ルートで同じ物を入手可能な事は確認出来ましたのでその点はご安心くださいませ(ただし材料費が5倍くらいになるので塗装費用を上げざるを得ません)。

それぞれ同じものですが、マスキングのやり方が違うので、

それぞれのスモークの濃さも違って見えます。

スモークは濃くするより薄くする方が気を遣う所があり、

それ故に今回のウィンカーレンズではクリアーで下塗りをしておくようにしました。結果としては良好で、今後同型製品ではこの方法を行おうと思います(ただ金額が上がるかも知れなく、その点は材料費高騰も含め何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます)。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

BMW RnineTヘッドカバー塗装 完成

先日本塗りを終えていたBMW R nineT2バルブスタイルシリンダーヘッドカバー一式です。その後二度焼きを行い、最後にフィン部を削ります。

最初は#120で粗研ぎし、

その後#180→#240→#320→#400→#500→#800と番手を上げてアルミ素地を光らせていきます。

このままの方が金属感が高いのですが、アルミ素地が露出したままだと腐食し易いので、

それの進行を遅らせられるよう、クリアーを筆で塗っておきます。

その後再び熱を入れて数日寝かしたら完成です。大変お待たせしました!

最初の状態も紹介します。

元々はこの様な状態だった物に、

黒の結晶塗装を施しました。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

この様な感じで組み合わさります。

ボルト取り付け部は固着し易いようなので結晶塗装は塗らず、プライマーとベースコートの黒で薄膜に留めています。

近くで見ると塗膜が幾何学模様になっているのが判るかと思います。

遠目からだと艶消しに見えますが、近くで見ると艶があるのが判ると思います。タオルで拭いても繊維が引っ掛からないのは表面が突起していないからですね。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!