SHURE SM58マイク&ホルダー塗装 完成

こちらも大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたSHURE SM58ボーカルマイクとマイクホルダーの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々はこのような状態だった物に、

VW社のキャンディホワイト(カラーコード:LB9A」にて塗装を施しました。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

マイクホルダーの内側は固着を防ぐ為、マスキングをして塗らないようにしています。

プレスラインの山の部分で見切って違和感が無いようにしています。

装着するとこんな感じで、ホルダーとマイクはテーパー状になって為に押し込むと抜けなくなってしまう恐れがある為、マイクホルダーの内側は塗装しないようにしています。

ストロボを使っての撮影もしました。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

SHURE SM58マイク桜柄塗装 完成

大変お待たせしました!先日二度目の本塗りを行っておいたSHURE SM58ボーカルマイクの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々はこの様な状態だった物を、

オーナー様御指定のデザインを基に塗装を施しました。

桜の花びらとグリルのメッシュ部は白=VWキャンディホワイト(カラーコード :LB9A)で、

マイク本体を青から淡いピンクのグラデーションに、

また全体にはガラスフレークもコートしています。

グリルのリング部は、マイク本体より少し濃いピンクとしています。

下側に折り込んだ部分の花柄は、

そのままでは上手く塗れなかったので細部を修正して整えています。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

ラメ感が判り易いよう、室内照明の下で撮影しました。

動画の方が判り易いかも知れませんので宜しければそちらもご覧くださいませ。

https://www.youtube.com/shorts/XUdic_tq7jQ

ストロボを使っての撮影も行いました。

全周の柄が判るよう、90度ずつ角度を変えて撮影しています。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

ルーフアンテナ塗装承ってます

先日到着しておりましたルーフアンテナです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

御依頼内容はこちらをトヨタ「シルキーホワイトパールクリスタルシャイン」(カラーコード:072)への色替え塗装で、またクリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーへの変更で承っております。白系の他にイエロー&ゴールドのパールも多く入った3コートホワイトパールですね。

参考までに似たような内容の施工例を紹介します。

 こちらはシルバーだった物にホンダ純正の「プレミアムホワイトパール」(カラーコード:NH624P)で塗装を施しました。また元々あったIMPULの凹み文字も削り落としてパテで成型しています。

その他当ウェブサイト内を「アンテナ」で画像検索すると今までの施工事例が見れますので宜しければご参照くださいませ。50個くらいは塗っているかと思います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

ランエボ ブレンボリヤキャリパー塗装&OH承ってます

先日到着しておりました三菱ランサーエボリューション用純正リヤブレンボキャリパーです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

御依頼内容は「純正色(赤)と同じような色合いで」「ブレンボのロゴも再現」「ロゴはシールではなく、塗装で」といったご希望で、まずロゴに関しては当店では現在シールは扱っておりませんのでご安心くださいませ。

色に関しては以前施工した事例がありますのでそちらを紹介します。

キャリパー本体とロゴの色に関してはこの時と同じ様に、

当店規定の色を採用するようにします。

また今回はオーバーホール作業も承っておりますので、こちらはいつものブレーキ屋さんにてサンドブラストと一緒に行って頂きます。

ブレーキ屋さんについては以下の記事が判り易いと思いますので宜しければご参照くださいませ。

ブレーキキャリパーの下地処理

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

VWゴルフTDIエンブレム 下準備

先日お預かりしておりましたフォルクスワーゲン海外仕様車純正品の「GTD」と「T」のエンブレムです。

裏側に貼ってあった両面テープを剥がし、糊も綺麗に除去しておきます。

今回は「T」の文字を「I」への加工で承っていますので、まずはメッキを剥がします。

メッキを剥がす薬品についてはこちらの記事で紹介していますので宜しければご参照くださいませ。

薬品に浸けた翌日です。

綺麗にメッキが剥がれています。

ちなみにプラモデル等に使われているメッキは弱い物なのでハイター等で剥がせますが、今回のように耐久性が必要となる自動車部品には装飾クロムメッキが多く使われていて、これはハイターでは剥がせません。

またネックとなるのが使い終わった後の薬品で、これには重金属が溶けだしていますから、趣味として使うのは難しい所もあります。

当店の場合は密封容器に保管してあり、最後の最後にはメッキ工場さんに御願いして廃棄して貰うようにします(一応製品に付属する説明書にはコンクリートで固めると記載ありますが、だったら有料でもメッキ屋さんに御願いする方が良いかと思う次第です)。

綺麗にメッキが剥がれ、ABS樹脂の状態となりました。

その後長い方の辺を大体の位置でカットし、

研磨して長さを整え、面取りを行います。

このままでも塗れない事は無さそうですが、滲み(ブリード)等のトラブルが出る恐れもあるので、プライマー&サーフェサーを塗っておく事にします。

まずはプラスチックプライマーを塗布し、

ここで他のメッキパーツと共に下塗りのプライマーを塗布します。

各エンブレムはフチから裏側まで周り込むようにプライマーを塗ります。

その後サーフェサーを塗布します。

肌が荒れると研ぐ際にラインを崩してしまうので、サフェはシンナーの希釈率を高くしてサラっと3回程塗ります。

ちなみにエンブレムは上と下で厚みが違っていて、例えば上記の「I」は左側が上となります。

こちらの「T」は右側=上になる方の厚みが薄くなっているのが判ると思います。なので貼り付ける際には注意が必要ですね。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!