シビックブレンボキャリパー塗装 完成

 大変お待たせしました!シビック用ブレンボブレーキキャリパーの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々は赤色で、いつものようにクリアーだけが剥がれたような状態でした。ただ使用感的には程度は良い物に見受けられます。

 ベースカラーのシルバーはVW社のリフレックスシルバー(LA7W)で、

 ロゴの赤はフェラーリのロッソコルサを使用しています。塗料は普通の2液アクリルポリウレタン製、いつものSTANDOXです。

 サンドブラストはキャリパー全体に行っていて(ブレーキ屋さんに委託しています)、ただ車体との固定部を塗ってしまうと固着してしまうとの事なので(これもブレーキ屋さんからそう指摘されていました)今までそこは塗っていませんでしたが、サンドブラストを掛けた個所のアルミ素地が露出したままなのは余り気分が良く無いので、今はそこにもプライマーを塗装し、薄膜でベースコートの黒(これもSTANDOX)を塗るようにしています。前回ご依頼頂いた時にはしていなかった仕様ですね。

 自然光だとクリアーの艶が判り難いので室内でも撮影してみました。

 白とシルバーは光が反射し過ぎて質感を画像で表現するのが難しいです。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度も当店を御利用頂き有難う御座いました!

シビックブレンボキャリパー 本塗り

先日よりお預かりしておりましたシビック用ブレンボブレーキキャリパーです。

その後はいつものブレーキ屋さんにお願いして、「洗浄→サンドブラスト処理→脱脂清掃→マスキング」までを行って頂きました。ブレーキ屋さんによる作業については以下のページで紹介しておりますので宜しければご参照くださいませ。

ブレーキキャリパーの下地処理

 平面部分にはダブルサクションサンダー#120を、パッドが当たらない個所は手研ぎ#180で研磨します。梨地を全部取りきると言う訳では無く、浅い傷の除去や少しでも艶が出る為の作業といった感じです。

 脱脂清掃をしていよいよ本塗り開始です。

 まずは全体にプライマーを塗布し、

 車体に固定される個所には膜厚を付けたくない為、ベースコートの黒を薄く塗って乾いたらマスキングをします。

 ベースコートを塗布します。色は前回ご依頼頂いた時と同様にシルバーで、以前どのシルバーを使ったのかは判らなかったのですが、今回はいつも仕様しているVWのリフレックスシルバー(LA7W)を採用しています。

 シルバーがテープフリーな状態になったら予め作成しておいたマスキングシートを使てbremboのロゴを塗装します。サイズは80mmです。

 マスキングを剥がし、エアーブローを行います。

 最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を完全硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介させて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

シビックブレンボブレーキキャリパー塗装承ってます

 先日よりお預かりしておりましたブレンボのブレーキキャリパーです。この度もご贔屓頂き有難う御座います!

こちらのオーナー様は6年くらい前ににブレンボのキャリパー塗装をご依頼頂いていたのですが、なんとその後車体を盗まれてしまったとの事で、今回新たな車体用にと再びご依頼頂ける事になりました。何とも酷い話ですが、新たな車体の制作に取り掛かっている事、また今回再びお声を掛けて頂けた事が非常に嬉しく思います。

 状態としてはいつものようにクリアーが剥がれていて、下地処理はいつものブレーキ屋さんにてサンドブラスト処理をお願いし、色は以前と同じく(!)キャリパーはシルバーに、bremboのロゴは赤の塗装で承っています。

以前ご依頼頂いた時の画像もありますので紹介させて頂きますね。

この時はまだ知人の自動車鈑金塗装工場に間借りしていた時で、まだ6年しか経っていないという事に驚愕しました。

下地処理をお願いするのはこの時一緒にここの工場に間借りしていたブレーキ屋さんで、以下の記事が参考になると思いますので宜しければご参照くださいませ。

ブレーキキャリパーの下地処理

 こちらは今回お預かりしたキャリパーの裏側ですが、当時はボルト止めの個所も気にせずに塗装していましたが、今はこれと同じような状態としてボルト止め部分には赤は塗らず、丸い形の艶消しの黒に仕上げます。純正は黒アルマイト仕上げなので当店の塗装とは違いますが、効用と見た目は同じような感じになっています。別の案件ですがそちらの画像も紹介しますね。

完成のイメージとしてはこのようになる予定です。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

シビック用ブレンボキャリパー塗装 完成

brembo132 大変お待たせしました!シビック用のブレンボブレーキキャリパーの塗装、本日完成となります。

画像だと何も付いていませんが付属品は元に戻しておきましたのでご安心下さいませ。

brembo127  最初の状態がこちらで、純正の塗装はいつもクリアーだけが劣化で剥がれてしまっていたりするのですが、今回の場合はブレーキフルードが漏れていて、そのままの状態で保管されていたのかも知れません。ブレーキフルードは剥離剤同様塗膜を侵してしまうので扱いには注意が必要です。ちなみに水で流せるので作業後はよく洗っておけば大丈夫です。

brembo133 ブレーキキャリパーの自家塗装で大変なのは恐らくこういったイビツな形の箇所が沢山ある事で、これを手作業(ペーパー掛け)で塗装を剥がすなんて事は大変過ぎますよね。かといってサンドブラストセットを購入してもそれらは予想以上にエアーを使いますから家庭用のコンプレッサーじゃ全然足りませんし(私も苦い経験が・・・)。

brembo134それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

シビック用 ブレンボキャリパー 本塗り

brembo128 先日ブレーキ屋さんから戻って来ていたシビック用(オプション?)のブレンボキャリパーです。旧塗膜をサンドブラストで剥がし、全体を洗浄~マスキングまでの作業を行なって貰っています。

brembo_3こちらは以前知人の自動車板金塗装工場に間借りしていた時に撮影した物で、キャリパーの下地作業はいつもブレーキ専門の方に委託して行なって貰っています。よくビジネスクラスに乗って海外に行っているのですがそんなに儲かるのでしょうか(笑)。

brembo129 と言う訳でいつも通りプライマーを塗布し、続けてベースコートを塗ります。今回のご依頼内容は「最初と同じように」との事ですのでブレンボのレッドに近い色を採用しています。

brembo130 今回はbremboのロゴはシールで承っておりまして、こちらであればサービスで対応しております。サイズはそれぞれ対応可能で(今回は80ミリ)、ただ色については白・黒・赤のみとなります。

brembo131そしてクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

既に熱も入れて強制乾燥も終えていますので今週中には完成予定です。どうぞもう少々お待ち下さいませ!