先日到着しておりましたスバルWRX用のドライカーボン製フロントグリル枠と、左右フロントグリルモールです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!
ご依頼内容はSPFシルバーのべた塗り艶あり仕上げ、クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーへの変更で承っています。
SPFシルバーについては以前の施工事例がありますのでそちらを紹介します。
こちらは以前施工したプレオのルームミラーで、下地にベースコートの黒を敷き、その上に樹脂(ベースコート用クリアーSTANDOX MIX599)で9倍に薄めた高輝度メタリック=JLM906 SPFシルバーを重ねた塗装となります。元々はザラザラとした梨地の未塗装黒樹脂状態だった物に、「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった下地処理を行ってから上塗りを施しています。
ちなみに近年はメッキ調の塗装が比較的簡単に出来る塗料が出ていますが、これを行うには下地を「艶あり黒」に仕上げた上に足付け処理無しで塗装を行う必要があり、どうしても密着性に不安がある為現在当店では対応しておりません。
フロントグリル枠はドライカーボン製との事なので、別途下地処理が必要かと思っていましたが、
型から抜いた後にスプレーでクリアー塗装が施されているようなので(一般的なゲルコートのように雌型にスプレーするのと違い)下地はしっかりしていますから、簡単な下地処理(足付け処理)のみで上塗りを行えます。
グリルモールも状態が良いのでこちらも足付け処理のみで上塗りとします。色は同じくSPFシルバーで承っています。
グリル本体に固定していた両面テープが残っていますので、こちらは塗装前に剥がしておきます。
尚、フロントグリル本体はガンメタとの事で(恐らく現在お預かりしている別件のWRXフロントグリルと同じ物)、イメージされているのは以下のアルファロメオの樹脂製エンジンカバーのような感じとの事です。
この時は全体の梨地をそのまま活かす(残す)為に艶消し仕上げとしています。
それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!