アップサイクル

can 原料を溶かしたりして再利用・再循環する事をリサイクルとすると、廃棄物のあらゆる部分を使用して新しい価値や活用法を見出す事をアップサイクルと言うらしいです。まあそんな事はどうでも良いのでして、これです、これ。

塗装屋さんなら判ると思いますが、使い終わったシンナーの一斗缶って中がとても綺麗なのに(見た目だけでは無く雑菌がゼロ!)、そのまま捨てるのはいつも勿体無いと思っていて、かといってそのまま置いておくのも邪魔ですし、さらにこれを潰して平らにするのは結構な手間なので、気付くと裏の方で山積みになっていたりと・・・。結構厄介者なのです。

ちなみに購入した塗料販売店の方に言うと回収してくれるのですが、余り快い感じでも無いので何とか再利用出来ないかな~と考えていたのです。

can1 ちなみにこれをスピーディーに解体する為の専用のお化けみたいなカッターがあるのですが、私のそれはいつの間にかどこかに行ってしまったので、今はタガネとハンマーで叩いて切っています。

が、今回ふと気がついたのですが、もしかしてこれって普通の缶キリでも切れるのでは・・・?と思ってちょっと試したら、見事に簡単に切れてくれました(笑)。私の中ではずっと「一斗缶は工具で解体する物」と固定概念があったのですが、実は簡単に切れたらしいです。こういうのが本当に怖いですね・・・。

can2 ただ切り口はそれなりですので、折り曲げてアルミテープを貼るなどして引っかからないようにしておくと良いと思います。まあ切ったらシンナーで消毒すれば良いだけですけどね(本当にいつもそうしてます。

can3 切り口はハンマーで叩けば簡単に潰れます。尚、一斗缶でゴミ箱を作るのは定番で、当工場にはこれにキャスターを付けた稼動式の物を既に使っています。他にはちりとりなんかを作る人も居ますが、最近は何でも安く買えるのでこれをわざわざ加工して使う人も見かけませんかね・・・。

can4 ちなみに今回はゴミ箱では無く「材料ケース」として使おうと思っていて、箱自体はそのままのサイズでちょっと大き過ぎるところはあるのですが、要は床にさえ置かなければ邪魔では無いので、今回はこれにフックを付けてワイヤーネットに吊るしてしまおう!と言う作戦です。以前紹介した、KindleFIREをワイヤーネットに引っ掛けるようにしたのと同じような感じですかね。とにかく私は昔から吊るすのが好きなのでして・・・。

can5 そしてフックですが、今回はコンセプトがアップサイクルと言うかお金を掛けない?という感じなので出来合いの物を使うのでは無くその辺にあったアルミ板の端材を使って作ります。確かこの端材は「BMWの樹脂製エンジンカバーを見た目をアルミみたいに!」の時に使ったアルミフィンの余りだと思います。5年前のをまだ持っているってどんだけ・・・(苦笑)。

can6リベットで固定したらグイっと曲げてフック完成です。探すより作った方が早いだろうって感じですかね。

can12リベットの裏側はこんな感じで少し出っ張りますが、必要なら熱収縮チューブでも被せてあげれば怪我などはし難くなると思います。

ちなみに現在仕事でご依頼頂いているヴィオラ・ダ・ガンバのカーボンケースでは、元々このリベットを全部ネジに交換すると言うことをやっていて、今回はリベットを多用しましたが、いやー本当にこれは楽だなぁ・・・(笑)なんて今更ながら痛感しています。ネジの場合一個止めるのに数分掛かりますがリベットなら瞬殺ですからね。ガンバもきっととっくに終わっていますよ(いや、本当にお待たせしてすいません・・・)。

という事でこれでワイヤーネットに引っ掛けられるようになりましたが、これだと余りにも適当過ぎるので(笑)、もう少し手を加えてみる事にしました。ちょっと長くなってしまったのでそちらは後日紹介しますね。上手くいけば今後の一斗缶はむしろウェルカム!、と言う事になると思います。

うーん、なるかなあぁ、と(笑)。

一応休みの日らしく

marvel色々進行している事があるのですがそちらはまだ未完と言う事で、先にそれに貼る予定のステッカーを作製しておきました。アイアンマンとかアベンジャーズとかで有名なアメリカンコミックのロゴマークですね。尚、奥のシールドのロゴシールは完全に私的な趣味でして(笑)、私の理想とする上司像がこの番組に登場するエージェント・コールソンか、或いは攻殻機動隊(ってアニメです)の荒巻大輔かのどちらかって言う感じで毎週面白く観ています。

ちなみに当初はこのロゴを使う予定は無かったのですが、近々岡山からやって来る従甥が大のアイアンマンファンと言う事で(何故か笑)、多分私の工場にも来る事になりそうなので、何かそれ関係のネタがあると楽しんで貰えるかな~と思って作っておきました。

後は貼るだけなので間に合うと思いますが、そちらも出来上がったら紹介したいと思います。

休みはしっかり休めと言う事で・・・

cbr24 ちょっとここのところ怪我続きでして、連休の前にはインパクトドライバーを滑らせて指に直撃!、もし刃がドライバーでは無くキリの方だったら指に穴が開いていたかも知れません・・・。さらに昨日は昨日で、ペンチ(の根元)に指を挟んでしまい(しかも二度も!)、ただどちらも当たったのが爪の部分という事でお陰で大怪我には至らずに済みました。しかし折角この連休を使って色々やりたい事があったのにそれらは全く手が付けられないという生殺しの状態でして・・・(その癖工場にはしっかり出勤していたりと、これも一種の病気ですね。笑)。

画像はかなり昔に自分用に購入したCBR250のヘッドカバーです。以前仕事でも塗装していて、その時にサイズ割りに形がしっかりしているので飾り用に良いな~と思ってネットオークションで購入していたのです。ただやはりと言うか自分用の物なので、購入してから一年以上手付かずの状態でした。

cbr25 状態がひどいのは判っていた事で、むしろビフォアー&アフターがはっきりしている方が遣り甲斐もありますしね。

cbr26で、いつものサンドブラスト屋さんにお願いして腐食を根こそぎ取って貰いました。ただこれも結構前の事で、確か同じくHONDAのCB1300のヘッドカバーの時に一緒にお願いしたと思います。一個だけだと送料も掛かりますし申し訳無いのでその時の為に取って置いた、みたいな感じもありますかね。

ただ折角綺麗になって戻ってきてからも直ぐには手が付けられず、やはりと言うかこの状態になってもう既に二ヶ月と、結局自分の事となると全て後回しです。なので本当はこの連休中に塗りたかったんですけどね。

しかしそうなると次はチャンスは年末ですか・・・。

cbr27ちなみに先日より進行しているNDロードスターの鋳造による凸文字の製作ですが、文字だけでは無く立体的な造形などにも応用出来ます。画像のは以前シリコン型から作成したコンクリート製の石仮面ですが、素材を替えれば金属でも出来るのでヘッドカバーのアクセントなんかにも利用可能です。まあでもこの辺は色々グレーな部分があるので(笑)、仕事としてやるのは駄目でしょうけどね(なので紹介しているのがここの社外記という事です)。

って言うかこれごとシリコンで方を取ってコンクリート製のヘッドカバーを作っても楽しそうなんですけどね。これ自体をプランターとして、プラグホールの穴に小さな多肉植物とかを埋めたりなんかも妙なミスマッチが面白そうな気がします。と、現在は手が出せませんのでせめて妄想の中だけでもと(笑)。

恒例のキャンプ

camp (1 - 1)-3お盆中の休みは毎年恒例のキャンプに行っていまして、この時ばかりは完全なオフラインになりますから、普段の日常には無い開放感と言うか、頭の中もゆっくり過ごせたと思います。

そもそもキャンプとなるとネットに繋がらないどころか明かりも間々ならない状況なので、日頃明け方まで起きているような狂った生活リズムのリセットにもなりますから、1年間の間に数日くらいはこういう日も必要なのでは、と思う次第です。

尚、設定している夏季休暇はもう少しありますが、一応明日から通常通りに出勤する予定で、徐々に社会復帰をしていこうと思います。と言うか頂いているお問い合わせのメールの数がいよいよマズイ状況になっていて、多分明日はこれの返信だけで丸一日掛かるかと・・・。どうぞもう少々御待ち下さいませ!