真空脱泡実践

pomp17 先日購入した注型用透明樹脂、「クリスタルレジンNEO」です。現在進行中のトヨタのスマートキーに極小トヨタエンブレムを埋め込み、琥珀よろしく透明な樹脂で固める為に取り寄せてみました。と言っても普通にamazonで買っただけですが(笑)。

ビスフェノールA型のエポキシと言うとどうしても「褪色」(黄変)が懸念され、私的には既に耐候性テストも終えたポリエステル系の透明樹脂を使う予定だったのですが、この製品はその点がとても優れているらしいのです。

epoxy ちなみにどういう物か、手元にある参考書で調べてみました。以前当店を担当してくれているオートサプライヤーさんがかなりの変人なので(笑)こういうマニアックな本を届けてくれるのです。

epoxy1一応一通り読んでいたのでこういう製品があるのは知っていましたが、多分今回のクリスタルレジンNEOもこういう物だと判るので安心して使えます。ベンゼン環をシクロヘキサン環に変えた環状脂肪族樹脂=水素添加ビスフェノールAと言う訳ですね(多分ですが)。

pomp29 実際に出してみると若干青黒み掛かっています。うちで使っているスモークを間違えた垂らしたような感じでしょうか。

pomp19 通常は気泡を立てないように大人しく注ぎ込むのですが、今回はテストと言う事で上から勢いよく流し込んでみました。特に左にある極小トヨタエンブレムは樹脂が全く流し込まれていません。と言うか思ったいたよりも粘度が高いです。もっとサラサラかと思っていました…。

factory34 と言う訳ですが、無事設置も完了したドライポンプです。油回転型に比べると密封度が低いので真空脱泡には向かないという事実を後から知ったのですが(苦)、油を排出しないので塗装現場の、しかもコンプレッサーの上でも大丈夫です(ただしまだちょっと不安なので排気はホースで他に逃がしていますが)。

pomp20 早速ポンプを回してみました。-0.094くらいまでは数秒で達して、その後数分掛けて目盛りの位置=-0.096まで到達しています。真空の目安となる-0.1Mpaには届かないのですが、まあ仕方ありません。

pomp21 減圧すると樹脂中の気泡が大きくなり、浮力で上に浮いてくるらしいです。

pomp22 こちらは車型のシリコン型です。

pomp23 その後様子を見ながら、減圧→常圧に戻すを3回程繰り返してこんな感じになりました。

ちなみに「加圧脱泡」と言う方法もあるのですが、今回のような真空脱泡では減圧した状態から常圧に戻す時にそれと同じ作用が働くらしいです。

私も詳しくは無いのですが、こちらの「ねこぱんちのブログ」を参考にして納得出来ました。メールにてご教授・ご紹介頂いた方もいらっしゃいまして、色々と有難うございました!

pomp24 実際にやってみて判ったのですが、今回最も効果的だったのは「可使時間が長い」と言う事だったと思います。

今まで使っていたポリエステル系の樹脂は数分で反応が始まるので脱泡が間に合わない感じでしたが、今回のクリスタルレジンNEOはエポキシ系なので可使時間が長く(確か70分)、その点で脱泡し易いのだと思います。恐らくはわざわざ真空脱泡などせずとも勝手に泡が消えていってくれるのでは、と思う次第です(と言うと今までの苦労が水の泡なので信じないようにしたい所ではありますが・・・)。

pomp28 と言う訳で早速型からも外してみました。

ちなみに艶が無いのは最初に型を取ったマスター型自体がペーパーを掛けたつや消しの状態だったからで、ちゃんと艶々に塗っていれば複製も艶々になったと思います。普通はシリコーン樹脂を注ぐ前にラッカークリアーを塗ったりするみたいですね。

pomp26 ポリエステル樹脂を使った時のように痩せが無いので皺模様も残らず、綺麗な状態で出て来てくれます。これはスゲェ・・・の連発でした(笑)。

後日何かクリアーを塗る時にこれらも一緒に塗って艶を出そうと思います。

諸々が上手くいけば、いよいよトヨタスマートキーの本番の日も近いです。上手く行きますかね~(そっちは仕事なのでどうあっても上手く行かないとマズイのですが)。