BMW R1200GSテールランプ塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたBMW R1200GSの純正テールランプ塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々はクリアーカバーレンズだったテールランプに、

透過性の赤=レッドキャンディーと、

こちらの画像を参考に、薄いスモーク塗装を施しました。

またその時と同じく、テールランプ下部にあるナンバー灯部分をクリアー抜きにしてあります。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いした!

BMW R1200GSテールランプ 本塗り

先日お預かりしておりましたBMW R1200GSの純正テールランプです。被塗面を#800~#1300相当で研磨足付け処理してあります。

よく脱脂清掃し、ナンバー灯の部分に予め作成しておいたマスキングシートを貼り、プラスチックプライマーを塗布します。

続けて透過性の赤=レッドキャンディーを塗布します。

4コート程を塗り重ねてしっかり赤くしました。

ナンバー灯に貼ったマスキングシートを剥がし、プラスチックプライマーを塗布します。

続けてスモーク塗装を塗布します。

スモークは濃くなり過ぎないよう、この時の画像を参考に調整しています。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

側面の平らな部分はどうしても塗り肌が目立ってしまう為、こちらは完全硬化後に磨いて均しておくようにします。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

BMW R1200GSフロントフェンダー塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたBMW R1200GSアドベンチャーの純正フロントフェンダーの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々はプライマー(サーフェサー)が塗られた新品部品で、ボディカラー塗装済み品が既に廃盤ということで今回の塗装をご依頼いただきました。たった2年で廃盤とは、ユーザーにとってはかなり辛い気が・・・。

 またメーカーとしては再補修は想定していないとの事で、溶剤ベースコート用の配合データも存在はしなかったのですが、STANDOXのサポートセンターから「近似色」のいデータを頂いたのでそれを元に色を作成しています。

ちなみに同じSTANDOXでも、完全水性系ベースコートの「スタンドハイド」であれば配合データが存在します。ただ日本では既にこの塗料のサポートが終わっているので(現行は半水性アルコール系のスタンドブルーです)、再補修は想定していないというのは本当の事みたいですね。しかし塗装済み品もないのなら、ユーザーはどうすれば良いのでしょう・・・。

(訂正:9月28日に確認したところスタンドブルーでの配合がありました。勘違いをしていたようです。大変失礼しました!)

色はBMW純正色の「Black Storm Metallic」(カラーコードM46)で、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります。

ぱっと見は単なる黒に見えますが、パールや極粗目のメタリックも入っています。

先ほどの場所だと反対側(上面)の撮影が難しかったので、室内蛍光灯の方に場所を移しました。

粒粒しているのがSTANDOX原色の中では一番粗いメタリックです(MIX598)。スタンドックスのサポートから頂いた近似色のデータにはこれが入っていませんでしたが、オフィシャルサイトにあるスタンドハイド(日本では使用不可)の配合データにはこの極粗目メタリック(WB398)が入っていました。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

BMW R1200GSフロントフェンダー 本塗り

先日お預りしておりました、BMW R1200GSアドベンチャーの純正フロントフェンダー左右です。

全体を#800相当で研磨して足付け処理を行い、中心の位置に芯棒を固定します。本塗り時にはかなり振り回すので、芯棒の根元には段ボール片を筋交いとして取り付けています。

台にセットし、よく脱脂清掃をしたら本塗り開始です。角などは足付け時にプラスチック素地が露出している個所もあるので、プラスチックプライマーから始めます。

ベースコートを塗布します。

色はBMW純正色の「Black Storm Metallic」(カラーコードM46)で、STANDOXのウェブサイトに配合データは存在しなかったのですが、サポートセンターから近似色のデータを送って貰ったので、それを基に色を作っています。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」で、軟化剤を入れた仕様にしています。

バイクのフェンダーなので比較的サイズはあるのですが、台に直置きして塗るとフチが塗れないので、芯棒を左手で持って回しながら塗っています(回した時に顔を避けるのが大変でした・・・)。

パッと見は単なる黒(ソリッドカラ―の黒)に見えますが、ホワイトパールやレッドパールも入っています。

またそれだけではどうやっても足りない原色(粗目のメタリック)が見受けられたので、多少調整を行いました。キラキラと光るのがそうで、具体的にはSTANDOX MIX598です。スタンドックスの原色の中では一番粗いメタリックですね。

参考までに、こちらは今回塗装していないフェーエルタンクカバーです。光の当たり方からしてこちらの方がキラキラした粒子が沢山に見えますが、実際は同じくらいになっています。その他透かしの鮮やかな青味を殺すのにオキサイドレッド(MIX567)も少量入れています。

片方のフェンダーにはオーバーハングがあって、如何にもここでクリアーが垂れ易そうでしたが、耐垂れ性能の高いクリスタルクリアーのお陰で何とかなりました。イージークリアーだったら肌が悪くなるか垂れるかどちらかだったと思います。技術云々ではどうにもならない事も、良い材料のお陰で助かります。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて強制乾燥硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

BMW R1200GSフロントフェンダー塗装承ってます

 先日お預りしておりました、BMW R1200GSアドベンチャーの純正フロントフェンダー左右です。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

現状はプライマーサフェーサーが塗られた状態で、こちらをBMW純正色の「Black Storm Metallic」(カラーコードM46)の近似色、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様で承りました。

 また今回は色の参考として、こちらのフューエルタンクカバーもお預りしております。

色については調色作業は行わず、配合データからの作製となるのですが、STANDOXから支給される配合データは水性ベースコート用の物のみなので、当店ではこれに対応が出来ず(当店は溶剤系ベースコートです)、ただSTANDOXのカスタマサポートから置き換えデータを送って頂けたので、そちらを使用する事となりました。ですので「M46の近似色」と紹介しております。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!