マフラーステー塗装 完成

sute4 大変お待たせしました!アルミ製のバイク用マフラーステー、艶消し黒で完成です。見た目は半艶に見えますが使っているのは艶消し用クリアーです(半艶用は別にちゃんとあります)。

sute5 真ん中の折れ曲がっている辺りに元々タンデム用のステップが付く為の土台?があったようで、今回はそれをオーナー様自ら削って全体をサンドブラストした状態で持ち込んで頂けました。まあ確かに金属無垢素材への塗装となるとプライマーとかも考えないといけないのでちょっと難しいですよね。私も昔はよく失敗しました(簡単に剥がれてしまうのです)。

sute6 一応裏側も撮っておいたので紹介しますね。

sute7完成品の梱包は和紙状の薄い紙で覆ってからプチプチなどの緩衝材で包みますが、このプチプチなどは基本的には元々使われていた物を再利用しています。当初から行っている「完成時の送料は無料」は出来るだけ続けたいと思いまして、ただその分他でのコストは下げないとやはり厳しいので梱包には出来るだけお金を掛けないようにしています。出来れば自社のロゴマークが入ったダンボールなんかを採用したい所ですが、大き目のダンボールって想像以上に高いのでして・・・。

プチプチに関しては、以前は自動車板金塗装屋さんの工場に間借りしていたので、新品の自動車部品を梱包していた物を貰って使っていたりしたのですが、今ではそれが無くなったので「いよいよロールで購入か・・・」と思っていたら、以前当店を御利用頂いたお客様が工場の直ぐ傍にいらっしゃいまして、「うちの仕入れ商品を梱包していた物なんだけど、綺麗なので捨てるのも勿体無いから」という事で沢山持って来てくれたのです。いやはや非常に有り難い事ですし、こういうのは凄く良いですよね。使って直ぐにゴミになるような物は無駄でしかありませんので。感謝感謝です。

それでは後ほど完成の御連絡差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

バイク用マフラーステー 本塗り

sute こちらもお待たせしました!バイク用のタンデムステー兼?マフラーステーも無事本塗り完了しておりますので御安心下さい。

上の画像は初期の状態で、ちょっと傷が深い部分があったのでそこのみダブルアクションサンダーで傷を除去してあります。その後リン酸処理をした後によく洗浄して本塗りとなります。

sute1 まずはプライマーですね。サフェーサーではありませんので比較的薄膜になります。軽く2コート程度ですかね。

sute2 ベースコートの黒を塗ったら「艶消しクリアー」を塗って無事本塗り完了です。

実は御依頼としては「半艶程度で」と承っているのですが、こういった平面の少ない形状(丸味がある形)の場合、使用した塗料の艶の設定よりも見た目としては艶があるように見えるので、今回は艶消しクリアーをウェットに塗りこむ事で「半艶と艶消しの中間くらい」の艶具合に見えるようにしました。まあ塗装屋さんなら判ると思いますがこれは特別な事をした訳ではなく、「うっかりして思ったよりも艶が出てしまった」といった事を上手く利用して仕上げた感じですかね。

sute3そして既に強制乾燥が済んで仕上がった状態です。画像で見ても「艶消し」ではなくどちらかと言うと半艶に近いのが判ると思います。バイクのフレームパーツですから過度にギトギトしているよりもシットリしている方が良いですよね。

それでは完成次第紹介させて頂きます。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

 

バイク用マフラーステー塗装承ってます

bike14先日はわざわざ御足労を頂き、またこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

ちょっと間違えているかも知れませんが、元々タンデムステップ兼マフラーステーだった物を、オーナー様自らタンデムステップ部分は削り落とし、サンドブラストまでやった状態で御依頼頂きました。間違えていたらすいません(しかも車種も判らず仕舞いでして・・・謝)。

bike15この部分にステップだか何かを固定させる出っ張りがあったらしく、それをサンダーで削り落としたようです。ちょっと粗い傷が残っていますのでこれだけ均し、後は既に下地が出来ているので「リン酸処理→プライマー塗装」で塗れる状態となります。ブラストが掛けてあってもプライマーを塗らないと剥がれてしまいます。ちなみに市販されている透明のタイプの密着剤だと長持ちはしないかと・・・。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!