2020静岡~山梨行き②

先日に引き続き、休日を利用して行って来た静岡~山梨の紹介です。

朝一で富士花鳥園に行き、途中で地元野菜を使ったランチを食べて次に向かいます。

ちなみにGO TOとかは良く判らないので使っていません。調べるのも面倒なので今後も使う予定ないと思います。

こちらは山梨県にある「富士湧水の里水族館 森の中の水族館」で、その名の通り森の中にあり、湧き水を利用して生き物を展示しています。海の水をそのまま使っている美ら海水族館みたいな感じでしょうか。私がいつも飲んでいるミネラルウォーターで水槽を満たしているとか、なんてリッチな・・・(まああれは殆どが輸送代みたいな物ですからね)。

そして館内です。さすが湧き水だからなのか、凄く透き通って見える!ような気がします(笑)。

生きているチョウザメ初めてみました・・・。

  二階は学習や鑑賞に使えるスペースになっていて、学校の校外授業とかに使われたりするようです。

上から見ると水槽が二重になっているのが判り、これは面白いです。ルアーを投げたりする悪ガキとかいないのでしょうか・・・当時の私だったらやっていたかも知れません。

水槽の真ん中に階段が通っていて、これも面白い造りです。

魚を飼っている方なら判ると思いますが、これの管理(掃除)は相当に大変なのではと・・・。湧き水だと苔とか生えにくいのでしょうか?

途中には品川水族館を彷彿させるようなトンネル水槽もありました(まああちらに比べるとちょっと短いですが。笑)。

「淡水縛り」と言うのは結構面白くて、「この魚も淡水だったのか!」とか驚きます(中には塩入れていたりする水槽もあったりするのでしょうか)。

ちなみに葛西臨海水族園の最後にやってくる淡水コーナーは私的に大好きです(判りませんか。笑)。

そして幻の魚と言われたアカメが!

子供の頃に児童館で読んだ釣りキチ三平を思い出してしまいました(古すぎて私も殆ど忘れていました…)。

 その他魚では無い生き物も充実しています。

小さくて可愛らしいアマカエルから、

いつも通勤途中に見ているヒキカエルですが、バットマンの地下室みたいな雰囲気が妙に格好良かったです(笑)。

外にある池を断面にして見れるようになっています。こういうの好きなんですよね~。

  そして外に出ると先ほど窓で見た池を上から見る事も出来ます。度胸試しとか言って入って泳いじゃう悪ガキとか居るんじゃ・・・(昔だったら怒られる程度でしたが今だと炎上してニュースになってしまうから誰もやらないでしょうね)。

 

初日は一日中雨だったので室内で楽しめる場所に行き、この翌日は奇跡的に晴れてくれたので山に登る事にしました。

また宿泊先は前回と同じくAirbnbを利用していて、そちらも面白かったので後日紹介します。ネットで簡単に予約が取れ、また誰にも会わないので宿泊施設を利用出来るがお気に入りです。