小分けクリスタルクリアーセット 発送

  当ウェブサイトで販売しているクリスタルクリアーの小分けセットで、時々ご注文を頂いています。

以前一度ハードナー(硬化剤)が固まってしまった!と言うご報告を頂いたので、もしそうなった場合半年以内であれば追加で50ccを送るという特典を付けています。

少し前、Twitterで知り合ったプロの塗装屋さんから「いつも写真のツヤがとてもキレイで気になっているのですが乾燥後もあの艶なのでしょうか。」とのご質問を頂いたのですが、勿論乾燥硬化後の状態ですし、基本的には磨きもしないので、恐らくは「塗りっぱなしであの艶なのですか?」という事だと思います。

例えば先日完成したS20のヘッドカバーですが、

塗装屋さんなら判ると思いますが、この形状でまともな磨き処理は出来ませんから、基本的に塗りっぱなしなのが判ると思います。ただこの時は一か所だけ目立つゴミが着いたのでそこだけ磨いています。

他にはこちらのL型ヘッドカバー等も。

車体の塗装だと完全硬化後に磨き処理(ポリッシュ)はセットなので艶よりも「塗り肌」=新車肌の再現に重きを置きますが、小物塗装の場合は「艶」の方を優先しているので、昔とは塗り方も変わっています。技術的な事もそうですが、材料や考え方自体も違いますかね。どちらが難しいと言えば車体補修の塗装の方が難しい筈で、新車肌の再現こそが絶対的な事になると、ゴミが一つ着いた時点で試合終了ですから(磨きが出来ません。笑)、そもそも物理的に不可能なのです。100%出来ない事を判っていて敢えてそれに挑む訳ですから、なんて辛い仕事なのかと(笑)。

艶消しなんてゴミが着いたらお終いですから(塗り直すしか方法がありません)、これで車体のオールペなんて地獄の作業としか思えません(笑)。そもそも塗り直したら隣接パネルとの艶具合が違って見えてしまう筈なので、そこに終わりはあるのでしょうか・・・(ちなみに以前勤めていた会社でそういった仕事が入った時、途中で退社する事になったので後の塗装屋さんが引き継ぎましたが、ボンネット一枚だけで10回くらいの塗り直しになったみたいです)。

ただ今の小物の塗装も完成時に撮影をしなければならないので(しかも編集加工はしないと決めているので)、実はそれもかなりのプレッシャーです。

まあでもそうでないとみるみる自分のレベルは落ちていくでしょうから、ある意味これが良い傾向になっているのだと思います。人は他人に見られていると感じると向上すると言われていますから、今のスタイルが丁度良いのかも知れませゴボハッ!(吐血した感じで。笑)。

あと20年とか働けるのでしょうか・・・。

BOSE101MM改 Bluetooth②

先日裏側のパネルを切り取っていたBOSE101MMスピーカーです。

カットした断面をパテで整えようと思っていましたが、ここはきっちりと並行&直角を出したかったので、

新たにアクリル板をレーザーでカットし、それを嵌めて構造用エポキシ接着剤で固定する事にしました。

普段やっている事(塗装)は感覚に頼るところが大きいですが、「長年の経験と勘で」とかに頼るのが好きでは無いので、きっちり数字を出してくれる機械加工は安心が出来ます。

面はパテで整えます。

そして背面パネルです。まだ中身のアンプとかは届いていないのですが、とりあえず試作としてレーザー彫刻&カットしてみました。今回はデータを小分けにしてレーザー加工機のエラーを出さないようにしています。

あとは適当にその辺にあった部品を仮組みしてみました。が、アクリルの厚みが5ミリなのでナットが嵌りません(苦)。色々探してみましたが5mm厚を想定したボリュームとかトグルスイッチとかって殆ど無いみたいで、仕方ありませんが2mmに変更しないとです。また秀ちゃん(機械制御の仕事をしている友人)に相談してみますか・・・。

バッテリーはとりあえず使っていなかった物をそのまま穴に挿し込んだ感じで、パネルの色が白なのでちょっと合っていませんが、簡単なのでこの方法で行こうかと思っています。

と言う訳で筐体に嵌めてみました。おお~、格好良いですね!

”改”を付けました。

下の文字も変えたのですが、atでは無くbyの方が良いですかね?

バッテリーは飛び出てしまうのでもう少し小さいのにするか、普通に中に置いてUSB端子(電源)だけを出した方が良いかもです。USB差込口を固定するのが面倒ですね・・・。

アンプの到着はまだ時間が掛かりそうですが、スピーカーは近々届く予定なので、次はフロントパネルの改造になるかと思います。持ち運びが出来るよう取っ手を着けるかそのままのデザインを残すか、その辺も考えないとです。

秋の昼食

工場での昼食はほぼ100%自炊で、最初の頃は近所の豆腐屋さんで厚揚げを買って食べていましたが、そちらがお店を閉めたのをきっかけに、現在は生野菜をメインにしています。少し前に始めた漬物も日曜日以外は毎日作って食べています。

ただここの所大分気温が下がって来たので生野菜だけではちょっと物足りない・・・という事で、

 ジャジャーンと!

知り合いの塗装屋さん(Gショック塗装屋さん。笑)に教えて貰った創味シャンタンです。

今まで使っていた調味料は塩と胡椒だけで(工場には醤油もみりんも御酢もありません・・・)、こういった調味料を買うのは初めてです。インスタント的な物(プチっと鍋とか)は時々使っていましたが、私の昼食ごときにそこまでする程は無いと思っていたんですよね。

と言う訳で現在の昼食はこんな感じです。日によって内容は少し変わりますが、鍋の方は人参・白菜・卵と味付けは創味シャンタンのみ、ボウルの方はレタス・サニーレタス・水菜・胡瓜・茄子・豆苗・ルッコラ・ほうれん草などで、味付けはオリーブオイルと漬物(の塩分)だけです。

火器を使う事で今までより調理時間が増えるのは嫌だったのですが、元々ゆで卵を作っていた時間を白菜に置き換えたので、ほぼ変わらない時間で出来ています。

原価はよく判らないのですが多分200円くらいで、買い物に行くのも週に一回通勤途中にするだけですから効率も悪くないと思います。

何より生野菜と漬物の乳酸菌のお陰で腸内環境が良くなっている筈ですから、これによってアレルギーが改善されているのを期待しています。来年の春(花粉!)が今から楽しみですね!

2020野島公園行き

先日の日曜日は、以前行った事もある大井ふ頭の公園にバーベキューをしに行こうと思ったのですが、直前になってコロナの影響で利用が出来ない!という事を知り、

 急遽こちらの野島公園にやって来ました!

場所は横浜八景島シーパラダイスの少し下で、園内にはバーベキューやキャンプが出来る施設があります。素晴らしい・・・!

野島公園バーベキュー&キャンプ場

事前に予約をすれば食材なども用意してくれる「手ぶらでBBQ」みたいなのもあるみたいですが、既に食材なども用意してしまっていたので場所だけ借りる事にしました。一応こちらも要予約で、午前の部と午後の部それぞれ3時間利用で¥2,800です。私は第二部の2:30~17:30を利用しました。

初めての利用だったので椅子やテーブルも持って来ましたが、実は全部揃っていたという(笑)。

ただ折角なのでコンロは自分で持って来た物を使いました。

使い終わった炭もそのままで良い(片付けてくれる!)と言う至れり尽くせりぶりですが、チャコール缶(火消し壺)も持参しているので全部持って帰りました。ゴミも回収してくれるので食材を持参する場合でも電車や自転車で来れてしまいそうです。なんて素晴らしい・・・!

暑い時にやるBBQは好きではありませんが(と言うか意味が判りません…)、少し肌寒いくらいになってからだと意味も無く楽しいですよね。

キャンプ用サイトではテントもOKみたいです。大井ふ頭の城南島にもキャンプ施設がありますが、雰囲気的にはこっちの方が全然良さそうです。

炊事場も完備されています。

 格好良い施設がありましたが、今は休館中みたいです。これもコロナの影響ですかね。

大井ふ頭に比べると少し遠いですが、テーブルと椅子と窯があるので手軽にBBQを楽しめるのと、釣りもOK!(ただ全く釣れていないように見えましたが・・・)と言う点で良い場所を見つけた!と思いました。

是非また来たいですね~。