インプレッサスポーツ フロントグリル等 下準備

先日お預かりしておりましたスバルインプレッサスポーツGT7(D型)の純正フロントグリルのメッキモールとエンブレムのメッキ枠です。

このまま塗装をしても塗膜は十分に密着しない為、まずは素地調整を行います。その前に残った両面テープの糊を綺麗に除去しておきます。

台にセットしてプライマーを塗ります。

続けてサーフェサーを塗布します。

プライマーは2コート、サーフェサーは3コート程塗っておきます。

プライマーとサーフェサーはフチから裏側に周り込むよう塗ってあります。当店が行うメッキの下地処理では面だけでは無く「点」でも食いつくようにしていますが、塗膜の断面となる部分はどうしても弱点になる為、それの防止としておきます。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて硬化させます。

そしてフロントグリル本体です。

 まずはスコッチ(研磨粒子が塗布された繊維)とウォッシュコンパウンドを使って洗浄&大まかな足付け処理を行います。

その後スコッチをヘラに巻き付けて指の入らない部分に当てます。

さらに布状の研磨副資材(アシレックスレモン)をヘラに巻いて研磨、最後にナイロンブラシとウォッシュコンパウンドをたっぷりつけてギザギザ部分の奥まで足付け処理を行います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

インプレッサスポーツ フロントグリル等塗装承ってます

先日到着しておりましたスバルインプレッサスポーツGT7(D型)の純正フロントグリル一式と前後エンブレムです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

ご依頼内容としては、フロントグリル土台部分とメッキモール、前後エンブレムのメッキ枠をスバル純正色の「マグネタイトグレー・メタリック」(カラーコード:P8Y)で、エンブレム中央のアクリルプレートは「キャンディーブルー」の塗装で承っております。

メッキモールはそのまま上塗りを行っても密着しませんので、メッキ素地用の下地処理を行った上で塗装を行います(密着剤の類は使わず、再補修の際にはフェザーエッジも出せるようにします)。

エンブレムのメッキ枠も同様に下地処理を行った上で上塗りを行い、アクリルプレートはスモークなどは行わず「クリアーのみ」で、ただしこちらは全て高品位なタイプのクリスタルクリアーへの変更で承っています。

先日テスト的に塗装した同型エンブレムの画像があるのでそちらを紹介させて頂きます。

パッと見は判り難いのですが、中央のアクリルプレートにはキャンディーブルーを施し、純正の風合いを残しつつ、深みのある青に仕上げています。他にもこちらの記事で画像を紹介しておりますので宜しければご参照下さいませ。

 一緒にお預かりしたフロントのエンブレム(新品)は予備用で、

基本的にはこちらの既に着いている物を塗装します。もし外す時に割れたりした場合は予備用としてお預かりした先ほどの新品を使わせて頂くという内容となります。尚塗装後は元のようにフロントグリル本体に貼り付けておくようにします。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

インプレッサWRXグリルモール塗装 完成

 大変お待たせしました!インプレッサ STI WRXの純正フロントグリルモール塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介致しますね。

今回塗ったのは黒いセンターモール部分ですが、周りも以前当店で塗らせて頂いた物です。

その前の状態も紹介しますね。まるでgoogle mapのタイムマシン機能のようです(笑)。

元々はこのようにかなり地味でした(今見てビックリしました…)。

色は少し特殊で、最初に塗っているカラーベース(下色)はマツダ純正色の「ソウルレッドプレミアムメタリック」で、その上に重ねている塗色は当店でいつもテールランプに塗っているキャンディーレッドです。

なので「ソウルレッドプレミアムメタリック風」と勝手に呼んでいます。

実際のソウルレッドプレミアムメタリックを塗ったことは無いのですが、街で見かける現車よりはかなり派手なのでは…と思う次第です。

 ちなみに前回はほぼ室内照明での撮影だったので今回は全て自然光での撮影としました。前回の完成時の記事はこちらからどうぞ。

 どれも鮮やかに見えますが実物はもっと凄いです。

ちなみに今回はグリル本体の方は塗っていませんが、奇跡的に色が合いました。

カラーベースは同じ配合データで、その上に塗っているキャンディーカラーも当然同じ塗料なのですが、キャンディー塗装は塗料中の含有量と塗り方で色味が変わるので多少なりの色ブレが起こる事はオーナー様にもご了承頂いていました。

勿論本塗り時には見本となるフロントグリルを並べて見ましたが、キャンディーカラーはそういうレベルで同じ色になる物では無いのです。なので偶然と思って下さいませ(次回やってもこうはならないのでは…と言う伏線でもある訳ですが)。

外しておいたグリルバッジはアクリルとメッキを磨いておきましたのでこちらも艶具合が全然違うと思います。

バッジ表面にはかなり飛び石傷が見られますが、グリル本体の方はそこまで酷くは無かったのでこれもクリスタルクリアーの恩恵なのでは…と思っています(耐擦り傷性のクリアーは硬い固いのではなく柔らかいのです)。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度もご贔屓頂き有難う御座いました!

インプレッサWRXグリルモール 本塗り

 大変お待たせしました!インプレッサWRXのフロントグリルモール、無事本塗り完了しております。結構時間が掛かっていましたが、実は途中で問題が起きていました(まあいつもの事なのですが)。

 まずはいつも通り全体を足付け処理し、本塗りに挑みます。ちなみにこの時は先日テールランプ関連を本塗りした前日の事です(二週間くらい前でしょうか)。

 今回の塗色はマツダの「ソウルレッドプレミアムメタリック風のキャンディーレッド」なので、まずはカラーベースとなる赤系メタリックパールを塗るのですが、どうやら至るところでチヂレが発生しています。どうやら新車塗膜が余り強くないようです。

このまま続けても被害が大きくなるだけなので、一旦ベースコートの塗装は止めて保管しておき、翌日テールランプ関連の塗装と一緒にクリアーを塗りました。

その後熱を掛けて完全硬化させ、再び足付け処理を行って仕切り直しです。紹介が遅れたのはこの間の期間があったからですね。

 と言う訳で再びベースコートの塗布となります。今回は下に完全硬化したクリアー(当店が塗ったクリアー)があるのでチヂレる事も無くカラーベースの塗装が完了です。

続けてキャンディーカラーベースを塗布します。

 尚今回の塗色は、以前当店にて施工したフロントグリルと色を合わせる為、コート毎に色の濃さを見比べながら調整していきます。

尚、カラーベース(赤メタリックパール)自体は配合データ通りなので前回と全く同じ色となります。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。

クリアーは耐UV性の高いクリスタルクリアーの仕様となります。

この後再び熱を掛けて塗膜を完全硬化させ、必要に応じて磨き処理を行ったら先ほどのフロントグリルに組み付けて完成です。来週早々には完成出来ると思います。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

インプレッサWRXグリルモール 塗装承ってます

先日到着しておりましたインプレッサWRXのフロントグリルです。

こちらは以前当店でグリル本体をソウルレッドプレミアムメタリック風のキャンディーレッドで塗装をご依頼頂いた物で、今回はそれの中央部にあるセンターグリルモールを同じく同色のレッドで塗装ご依頼を頂きました。なんでも上の部分はボンネットを閉めると見えなくなってしまうので少々寂しいとの事です。この度もご贔屓頂き有難う御座います!

 塗装するのは黒い部分だけなので、取り敢えずグリルから外しました。

ちなみにこのフロントグリルに付いているエンブレムですが、枠の部分は何度かご依頼頂いた事はありますが外すのは初めてで、ちょっとこれ、あり得ない程大変です。皆さん素人なのに工具も無くよく外されますね…(と言うか21世紀にもなって両面テープはちょっと…)。

残った両面テープはシリコンオフで綺麗に取り除いておき、フロントグリルは今度スチームを出した時に一緒に洗浄を、エンブレムとメッキ枠は他の案件でポリッシャーを出した時に一緒に磨いておく事にします。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。この度も当店をご利用頂き誠に有難う御座います!