フェラーリ488リモコンキーカバー塗装 完成

先日本塗りを終えていたフェラーリ488の純正リモコンキーです。予め外しておいたFERRARIのメッキエンブレムを嵌め込み、

削ったカシメの部分にエポキシ接着剤を点付けして固定します。脱落しないよう、表側にも回り込むよう多めに塗っておきます。

その後同じようにして本体のプラスチックパーツを取り付けます。タップリ接着剤を着ければ外れたりする心配は無いのですが、万が一再び分解したくなった場合(傷が付いて塗り直したくなった場合等)、今回と同じ様に分解が出来るような方法で組付けています。

その後一日寝かして硬化したら完成となります。お待たせしました!

最初の状態も紹介します。

元々は赤く塗られていたカバーパネルを、

濃紺のフェラーリ純正色「BLU POZZI」(カラーコード:520)に塗装を施しました。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

画像だと黒に見えますが、実物はより紺に見えますので、その違いは比較的容易に判るかと思います。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

フェラーリ488リモコンキー 本塗り

先日お預かりして分解をしておいたフェラーリ488の純正リモコンキーカバーです。

現状新品未使用の状態ですが、元々塗られている塗装が表面張力で凸凹していますので、

当て板(砥石)を使って研磨し、均しておきます。

その後は#800相当の布状研磨副資材(アシレックスレモン) と、手が入り難い部分はウォッシュコンパウンド(液状研磨剤)ナイロンブラシを使って足付け処理を行います。

その後台にセットし、

よく脱脂清掃を行ってエアーブローで埃を飛ばしたら本塗り開始です。一応裏側のフチの部分にプラスチックプライマーも塗っておきました。車のバンパーを塗る時にミミの部分に塗っておくのと同じような感じですね(塗装屋さんにしか判らない話ですが、これをしないとそこだけ後でペリペリと剥がれるのでバンパー塗装では基本的な作業だったりします)。

まずは下色に、青味のあるグレーを1コートだけ塗布しました。

続けてご指定色のフェラーリ純正色「BLU POZZI」(カラーコード:520)を塗布します。

色はソリッドカラー=パールもメタリックも入っていない色で、青の原色2種が9割、その他白と黒で構成されています。

かなり黒く見えるので一応調べてみると、なるほど確かにそういった色のようです。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

フェラーリ488リモコンキーカバー塗装承ってます

先日到着しておりましたフェラーリ488の純正リモコンキーカバーです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

以前同型製品の施工をしておりまして、その時はは外側の赤いカバー単品になっていましたが、今回はそれに電池ケースの部品が着いたままの状態となっておりますので、まずはこちらを取りはずします。

熱カシメされた箇所をリューターで削り落とします。

ただこれだけだと取れないので、

ドライヤーで温めて隙間からヘラを差し込み、シーラーを剥がします。かなりしっかり着いているので、何回かやっていたらいつかは破損してしまう事があるかも知れません。

FERRARIのエンブレムは金属製なので、それのカシメ部もリューターで削って取り外します。

そして分解が完了です。

分解組付けに関しては個人的な趣味としてサービスで行っておりますが、それによって生じる破損や不具合には補償・保証が出来ませんので、ご懸念の場合には予め分解しておいて頂く事をお勧めいたします(とは言ってもリューター等の工具をお持ちの方は少ないと思いますし、多少なり当方の方がこういった作業には慣れていると思いますのでむしろこの方がリスクは少ないかも知れません)。

潰されたカシメ部は横に膨らんでいるので(太くなっているので)それをヤスリで削っておき、スムースに組付けられるかも確認しておきます。組付けは、少し前に紹介したドアスイッチと同じようにエポキシ接着剤の点付けの要領で、簡単には外せないようにしつつ、後で再塗装する際にもまた分解出来るようにしておきます。

御依頼内容はこちらをフェラーリ純正色の「BLU POZZI」(カラーコード:520)への塗り替えで、クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーへの変更で承っております。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

フェラーリ488リモコンキー塗装 完成

先日本塗りを終えていたフェラーリ488ビスタのリモコンキーカバー(表側のみ)です。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させ、外れていたエンブレムを取り付けました。

そして本日完成となります。大変お待たせしました!

最初の状態も紹介します。

元々は赤かったカバーを、

部分的に傷を補修し、フェラーリ純正色の「BIANCO FUJI/ITALIA」( カラーコード:226027)に塗装を施しました。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度も当店をご利用頂き有難うございました!

フェラーリ488リモコンキーカバー 本塗り

先日サーフェサーを塗っておいたフェラーリ488ビスタのリモコンキーカバー(表側のみ)です。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させ、ガイドコートとしてベースコートの黒をパラパラと塗っておきました。

サフェ部分を#800で研磨し、当たりの柔らかい布状研磨副資材(アシレックスレモン~オレンジ)でペーパー目を均します。アシレックスは空研ぎ、水研ぎどちらも使えます。

フチの裏側まで回り込んで塗れるよう、芯棒に固定します。

クリップで掴める部分があればその方法で、今回のように裏面がフラットな場合は、ガムテープを丸めた物を貼ってそれと芯棒を合体させます。激しくエアーブローしても飛んでいかなようしっかり固定しています。

色はフェラーリ純正色の「BIANCO FUJI/ITALIA」( カラーコード:226027)で、まず下色=カラーベースの白を塗り、その上にパールベースを重ねています。

パールベースはそれ単体では下地が透けてしまう為、「カラーベース+パールベース+トップコートクリアー」の3層=3コート塗装となります。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

サイズ的には小さい物ですが、面積が小さい分ゴミが着くと目立つので、車体を塗るのと同じ様に気を遣って作業を行っています。

裏側まで回り込むようにして塗ると、「フチに色が入っていなかった!」なんて事は無くなります(バンパーを塗った際に耳の部分に色が入っていなかった!というのが塗装屋あるあるです)。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!