オーリスステアリングスイッチパネル塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたトヨタオーリス純正ステアリングスイッチパネル3点の塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々は未塗装の樹脂素地状態で、

表面には皮革を模したようなシボ模様が施されていましたが、

それらを「研磨→プライマー塗布→サーフェサー塗布→完全硬化→研磨」といった工程で平滑にし、

艶あり黒の塗装に仕上げました。

また中央のパネルの両サイドには元々シルバーの塗装が施されていて、ただ激しい下地処理を行う上でこれを残すのは難しいと考え、

一旦塗り潰して新たなシルバーを塗り直す事も考えたのですが、

何とか綺麗にそのまま残す事が出来ました。通常の塗装では表現できないような金属感のある高輝度シルバーだったのでどうにかして残したかったんですよね。

それぞれ3点を仮組みしてみました。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーとなります。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

オーリスステアリングスイッチパネル 本塗り

先日サーフェサーを塗っておいたトヨタオーリスの純正ステアリングスイッチパネル3点です。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させ、ガイドコートとしてベースコートの黒をパラパラと塗っておきました。

#600~#800でライン出しを行い、布状研磨副資材(アシレックスレモン)と#1500でペーパー目の目消しと細部の足付け処理を行います。

よく清掃し、マスキングをしたら台にセットして本塗り準備完了です。

よく脱脂清掃し、エアーブローを行って埃を飛ばします。

プラスチック素地が露出した箇所があるので、プラスチック用プライマーを塗布します。

続けてベースコートの黒を塗布します。

ソリッドカラーの黒であれば2コートで十分隠蔽するので、途中軽い中研ぎ(埃が付着した箇所を削るような作業)を入れて合計3コート程塗っています。

ここでドライコートで塗って肌を荒らしてしまうとクリアーを塗った後に(完全硬化した後とそしてお納めした後にも)艶引けが起きてしまうので、しっかりウェットに塗り込みツルンとした肌になるようにしておきます。

十分にセッティングタイム=乾燥時間を設け、最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーとなります。

元が凸凹としたシボ模様だったとは判らない仕上がりに出来ているかと思います。

両サイドのシルバーはマスキングで残してあるので、2回目のクリアーを塗った直後に際のテープを剥がしてクリアーが馴染むようにしてあります。

食み出す事無く、良い具合にシルバーを残せたと思います。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

オーリスステアリングスイッチパネル サフェ入れ

先日お預かりしておりましたトヨタオーリスのステアリングスイッチパネルのパーツ3点となります。

中央のパネルの両サイドにあるシルバー部分はそのまま残すか、または新たに塗り直す為、傷が付かないようマスキングを行っておきます。

凸凹としたシボ模様は#120のダブルアクションサンダーで出来るだけ削り落し、その後は手作業で#180研磨、最終#240でペーパー目を均し、フチや隙間は#320で足付け処理をしておきます。

溝が意外と広いお陰で何とか両サイドのシルバー部分は傷を付けずに済みました(勿論まだこれからですが)。

その後良く脱脂清掃し、塗膜を厚くしたくない箇所(組み合わせ面)にマスキングを行います。

まずはプラスチックプライマーを塗布します。

Twitterを見ていると塗装を行っている人は結構いて、時々「パテがくっ付かない」といった様な事を見かけるのですが、塗装工程で起こるトラブルには色々な要因があるのでこういった事にアドバイスをするのは結構難しいと感じました。例えば今回の被塗物素材は「ABS」なる樹脂で、塗装や接着は比較的簡単な素材になりますが、それでも仕事で行う場合には必ず足付け処理とプラスチック用プライマーの塗装は必須としています(昔はマニュアルで「ABSには塗らなくて良い」と記載があったと思いますが、近年はそんな事書いてないと思います)。やらなくても良い事でも万が一を考えると結局全部やるようになってしまうんですよね。

十分セッティングタイムを設け、続けてサーフェサーを塗布します。

この後研磨するのでその分しっかりウェットに5~6コート程を塗り重ねています。ただし一度に塗り重ねると内部に溶剤が溜まってブリスターの原因となるので、コート毎に10分~15分くらいの乾燥時間=フラッシュオフタイムを設けています。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

オーリスステアリングスイッチパネル塗装承ってます

先日到着しておりました、トヨタオーリスのステアリングスイッチパネル一式です。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

パーツ数は3個点で、こちらを艶あり黒の塗装で承っております。

ただし表面には凸凹としたシボ模様が施されている為、こちらは「研磨→プライマー塗布→サーフェサー塗布→完全硬化→研磨」といった工程で、平滑な下地にしてからの上塗りとなります。とても似たような素地では、以前施工したレクサスの内装パーツがありますので、参考としてそちらも紹介いたします。

こちらも元々は凸凹としたシボ模様で、それらを平滑にしてから塗装を行っています。クリアーはこの時と同様、高品位なタイプのクリスタルクリアーへの変更で承っております。

また今回は中央のパネルの両端にあるシルバーの部分を残す、または再現するよう承っておりまして、ただ梨地の下地処理をする際にそれが難しいようであれば、一旦こちらも黒に塗ってしまい、その後改めてシルバーを塗り直すといった方法も考えています。

こちらは単なるシルバーでは無く、粒子がとても細かく金属感のある高輝度メタリックに仕上がっていますので、であれば一旦全体を黒に塗った上でここにSPFシルバーを塗り、最後に全体にクリアーを塗る方法が良いかも知れません。

以前施工した事例を紹介します。

この時のプレオのルームミラーと同じ様にすれば元のシルバーに近い感じに出来るのでは、と思う次第です。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!