自家製ストップランプとか

darth10ちょっと前に色々購入していました12V用のLED球です。特に何に使うといった用途がある訳では無いのですが、赤とかオレンジとかグリーンとかレインボー(!)とか色々な色があるのでとりあえず手元にあるだけで楽しい気分になれると思いまして・・・。ちなみに今日気付きましたが、頼んだ筈のブルーがどうも入っていないような気が・・・(苦)。

darth11と言う事ですが、丁度仕事でボール盤を使う作業があったので序でに以前余ったクリアーで作ったダースベイダーを使って遊んでみる事にしました。キャンディーレッドに塗った物では無く、クリアー自体にレッドを入れて作ったダースベイダーのようでして、時間が経っているせいかかなり固く締まっていました。ただそのせいかかなりサイズが縮んでいるような気が・・・(苦笑)。まあ余ったクリアーで作っている物なのでこの辺は仕方無いですけどね。

darth12 そして開けた穴に赤色のLEDを差し込んでみます。この辺で既にもう楽しすぎて、頭がクラクラすると言うかちょっとした酩酊状態です(危)。いやでもこのスッポリ感は相当ヤバイですよ(笑)。

darth-4狙いとしては目の所が赤く光るような感じで、画像だと全体が赤いですが実際はかなりピンポイントに眼の所が光っています。ただしそれは片目だけで、もう片方はちょっと位置がズレてしまったようでして・・・(悔)。サイズが縮んでしまったので台に使ったシリコン型と上手く噛み合わず、ドリルの刃が狙い通りの位置に行かなかったようです。うーん、ちょっと勿体無いですね。

darth-3ただそれにしても思った以上に楽しくしかも手軽ですから直ぐにでも実用として使えそうな感じです。LEDは12V用なので、テールランプから電源を取れば補助的なハイマウントランプ(?!)になりますし、ポジションランプと連動させてアメ車風にリヤバンパーの両サイドに付けても良いですし、クリアーのままならナンバー灯に、オレンジに塗ればこれが直接ウィンカーとしも使えたりと・・・。これはちょっとヤバイですよ(笑)。

ただ車やバイクの外装として使うのはちょっと勇気が要りますから(?)、LEDを乾電池で使えるタイプにして自転車のバックランプとして使うのも良さそうですね。出来ればこれをヘルメットに貼って光らせればある意味相当目立ってくれますので、恐らく相当事故の防止に役立ってくれそうな気がします。

でも信号待ちとかで指をさされるのはちょっと恥かしいですけどね(笑)。

New FaceBookページ

factory-155 遂に覚悟を決めたと言うか私が強引に促したからと言うか、ここに良く登場する職業訓練学校の同級でもあるイラストレーターのJIROちゃんも遂にフェイスブックページ(フェイスブックとは違います)を立ち上げるみたいです。どうやらそれに使う画像がちょっと足り無いという事で今日は主に撮影をしにやって来ていました。

factory-154彼は元々フェイスブックはやっているみたいなので、きっとフェイスブックページのほうも直ぐに使いこなすと思います。って言うかその画像、どこかで見た事があるような気が・・・(笑)。

factory-156何とか彼にも早い段階で軌道に乗って貰えればと思う次第ですが、ただ彼の場合は普通の人の健康状態とはちょっと違うので、まずは体の負担にならない程度にがんばって貰えればと思う次第です(って何だか上から目線ですいません)。

と言う事で彼のページも出来たら紹介したいと思います。うーん、楽しみですね!

普通に寝てます

imon時々「タカハタさん、一体いつ寝ているんですか?!」といった質問と言うか心配のお言葉を頂戴したりするのですが、一体何の事を言っているのかと思いきや、フェイスブックには投稿時間が表示される機能があるみたいですね。

確かに昨日の投稿時間は明け方の6時近く(と言うか今日も余り変わりませんが・・・)、その後仕事が始まるのは10時からですから、一見するとちょっと普通な感じでは無いですが、昔からの習慣で日中は昼寝を取るようにしていますからそんなに寝不足といった感じはしていないんですけどね。帰宅時間も普通の人からするとちょっとあり得無い時間帯かも知れませんが、夜中の空いている国道なら自転車で走っても周りに気を使いませんから(せまい国道を自転車が走るのは如何に邪魔なのかも判りますので)、これが丁度良い気分転換にもなっていてストレスの溜まらない日々を過ごせているのだと思います(多分。笑)。

ただ最近は暖かくなったと言っても帰りの時間帯は2℃~4℃ですから、「ケイデンスを上げる=足先がさらに冷える」と言う事になっているようで、ロードバイクに乗るようになってからはさらに霜焼けがひどくなっているようです。多分もう一つ上のシューズカバーにすればよかったんでしょうね。次回は同じ轍を踏まないように気をつけたいと思います(っていつも同じ事を繰り返している気が・・・苦笑)。

試作中ランプシェード

laser-59今日は午後からイラストレーターのJIROちゃんがやって来ていまして、先日から作製していたランプシェードのデータが出来たようでレーザーカットをしていました。ちなみに彼の場合はまだ工場二階の間借り組み本メンバーと言う訳では無く、今は試用期間中みたいな感じなので今日は私の仕事も手伝って貰いました。業者さんから頼まれていた新作品のデータ作成~レーザーカットで、無事そちらが終わったのでその後は何かやっていました。うーん、羨ましい(笑)。

laser-54今回のはどうやら四季を表現したデザインで、ランプ(電球)を付ける土台部分もあるようです。今気付きましたが天面は星空になっていたとは・・・。やるなぁ(ちっ、と。笑)。

laser-55 使った材料は前回同様6mm厚のMDF板で、今日も中々香ばしい匂いが工場に充満していました。ちなみに余り景気良く排気すると室内の温度がみるみる低下してしまうのでこの辺の調整も微妙なのですが、今度排気とは別に給気用のダクトも取り付けてその辺の問題も修整する予定です。ハイパワーな三相200Vのシロッコファンも本日届きました(と言ってもヤフオクの中古品ですが・・・貧)。

laser-56 で、無事素組みも出来たようで、また丁度私の仕事も終わったので仕方無いですから電飾のテストをしてあげることにしました。この時既に22時を越えていましたが、いい加減私にも楽しい事をさせて欲しいと、ちょっともう我慢出来ませんでして・・・(苦笑)。

laser-57 とりあえず使ったのは手元にあった昔ながらの自動車用ルーム電球ですが予想通り良い感じになりました。私もこれのペンダントライト版を作りたくてイメージはしていましたから、先を越されたようでちょっと羨ましいと言うかムカつき気味でして(冗談です凄く楽しんでます)。

laser-58開口部分が多いと向こう側や中の電球が見えてしまうので手前のパネルの裏に紙を貼ってみました。とりあえずはいつも梱包に使っている紙ですが、もっと繊維目がしっかりした和紙とかを使うと面白いでしょうね。うーん、なんかやられたなぁ、と(笑)。

こんな感じでランプシェードの枠板を100種類くらい作って、自分の好きな柄を組み合わせたりまたは新たにカットしたりして、完全オリジナルのランプシェードがネット注文で作れたりしたら面白いですよね。電球も5Vで使えるようにすればデスク上のPCや枕元のスマートフォン充電器の電源を利用出来ますし、これ自体をスマートフォンのDOCKにしてスピーカーとアンプを組み込んで音楽が聴けるようになれば便利だとか、プロジェクターを内蔵してスマートフォンの画面を壁に投影出来ればとか、妄想がもう止まりません(笑)。