スターバックスタンブラー塗装 完成

 大変お待たせしました!先日に引き続き、二本目のスターバックスのタンブラー(製品はサーモス社製)の塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々はステンレス素地にクリアー塗装を施し、正面にSTARBUCKSのロゴがプリントされていました。

 色はエルメスのショップを参考に、オレンジをベースにマルーン系エンジ色でロゴ&ネームを塗装で入れました。

 本来であれば底のシールは剥がしたい所ですが、近年のボトルは内部を真空にして断熱効果を上げている為、これを剥がすと穴が露出して断熱効果が低下してしまうので今回はマスキングで対応しています(新品のみの対応となります)。

以前施工した象印のステンレスボトルのように、既存の塗膜がボロボロになってしまっている場合は塗膜自体を剥がさないといけない為、このシールも剥がす必要があります。当店では再度真空には出来ませんのでご了承くださいませ。

画像は控えさせて頂いておりますが、ボトル正面にはスワロフスキーの取り付けも承っております。塗装屋が行うにはリスキーな作業なので通常はお受付しておりませんが(再塗装は出来ませんので失敗が許されません)、今回のような仕様であれば対応出来たりもします。

 一応自然光でも撮影をしてみました。

ぱっと見は茶色に見えますが、青味があって透明感のあるマルーン系の塗色となります(隠蔽性も高そうでとても低いです)。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度も当店を御利用頂き有難う御座いました!

BMW M6バンパースカート 補修塗装

 3ヶ月くらい前からお預かりしておりました古いBMW M6の前後バンパースポイラー(バンパースカート)です。

ちなみにこちらは以前このバンパースポイラーの「牽引フックカバー」のみの塗装をご依頼頂いた方で、通常ここまでのサイズの部品はお受付していませんが、今の工場に移る前からご相談頂いていたと言う事でご依頼を引き受けた次第です(以前は知人の自動車鈑金塗装工場を間借りしていたので冷蔵庫などの大物もお受付出来ましたが、今の工場では大きい物や重い物は二階に運べないので対応出来ないのです。ご了承くださいませ)。

参考までに、以下ページで紹介している牽引フックカバーが今回のバンパースポイラーに装着されます。

BMWボンネットエンブレム修理塗装 完成

 

 車の板金塗装屋さんならよくご存じだと思いますが、この時代のBMW Mのバンパーは軟質なウレタン系で、片側だけ持つとバンパーがクの字に曲ってしまうくらい柔らかい素材です(なので直すのも少々厄介です)。

 近年のバンパーに使われるPP(ポリプロピレン)に比べて非常に柔らかい為、割れている個所は無い反面、これはマズイだろうという塗膜状態の箇所も多いです。

 裂けている個所はエポキシ接着剤とファイバークロスで補強し、軟質性のパテで修正しています。

 詳しくは判りませんがかなりの年月を走って来ていると思われ、本来傷が付き難い軟化仕様の塗装は全面飛び石傷に覆われています。

 むしろ下側のガリ傷の方が修理するのは優しいと言うレベルです。

素材が柔らかいのでサンダーを当てても中々傷は取れなく(削れなく)、深い傷は柔軟性のあるパテを使って補修しています。

 素地調整が終わった状態です。

今回は素材が柔らかいのでサフェーサーはフルフレキシブル(軟化仕様)とし、このp場合は主剤に対して30%の軟化剤を入れていますが(普通はここまで入れません)、この仕様でバンパー程のサイズの物を塗ると床全体がベタベタになってしまう為、下にはブルーシートを敷いて挑むことにしました。判り易いイメージとしては、履いていたサンダルはそのまま床にくっ付いてしまうという感じです。

 サフェーサーを塗り終わった状態です。

 軟化剤を30%も入れると、サフェーサーはまるで上塗り塗料のように艶のある仕上りになります。塗装屋さんなら判ると思いますが、切削性が悪いので研ぐのも非常に大変です。

 サフェ研ぎについては余りにも苛烈な作業だった為か、どうやら撮影するのを忘れていたようです。画像は既に本塗り前の状態です。

 バンパー下部にあるM特有の凸凹したラインの溝は、角度を合わせた当て板を作って研ぎ付けています。

ちなみに作業をしている間に季節が夏から秋に変わり、気温が下がったらバンパーも大分固くなって扱いやすくはなりました(来た時は台に置いただけで曲がってしまうと言う柔らかさでしたので・・・)。

 バンパーの裏側は一番最初にスチーム洗浄をしておいたのですが、普通の自動車塗装工場と違って当店の場合は完成後はバンパーも単体でお渡しする事となる為、見えない裏側も塗っておく事にしました。プラスチック素地剥き出しの部分が多いのでプラスチックプライマーも塗っています。

 ちなみにクリアーにも軟化剤を入れている為、やはり床がベタベタになるのは避けたかったので急遽ブルーシートを敷く事にしました。画像は既に本塗りを終えたところです。

 色は前回牽引フックカバーを塗った時と同じボディカラーで、色名は「LACHSSILBER 」、カラーコードは「203」となります。クリアーはクリスタルクリアーです。

 塗り位置が低いと床に撒いた水が跳ね返ったりゴミが付き易くなるので、バンパー台は極力高い位置にし、ただし一個だとバンパーがクの字に曲ってしまうので二個並べて置いています。

 実はこれの他に両サイドステップもご依頼頂いておりまして、そちらはさらに大変な作業なので後回しに、先にこちらのバンパースポイラーを完成させてお納めしようと思っています。

この後熱を入れて磨き処理を行い、二週間くらい寝かしてから梱包~発送を行う予定です。

念の為ですが、現在の工場では通常このサイズの製品はお受付はしておりませんので、何卒ご理解の程を宜しくお願い致します。

スターバックスタンブラー塗装承ってます

先日到着しておりましたスターバックスのサーモスマグです。

こちらのオーナー様は前回もタンブラーの塗装をご依頼頂いた方で、前回プレゼント用に作成した物は相手の方に大層喜ばれたとの事でして、今回新たに別の方用としてご依頼を承りました。この度もご贔屓頂き有難う御座います!

前回ご依頼頂いたタンブラーの完成画像を紹介させて頂きますね。

 画像は裏側で、表面については前回と同様にロゴ入れの塗装とスワロフスキーの取り付けも承っています。

今回はさらに裏側にもロゴとネーム入れの塗装を承っておりまして、そちらはイメージイラストを作っていますので紹介させて頂きますね。

販売はスターバックスですが製品自体はサーモス社の物で、既存のSTARBUCKSのロゴを消してしまうと他にどこにもその記載が無くなってしまうとの事で裏側の下部に同様のロゴと、さらにその上に差し上げる方のネームを同色のエンジ(マルーン系紫っぽい茶色)で入れるよう承っております。

色は前回ご依頼頂いた時と同じく、RALカラー(ドイツの工業系塗装色見本)の2008で、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。改めましてこの度のご依頼誠に有難う御座います!

日産L型ヘッドカバー 2トーン塗装承ってます

先日到着しておりました日産のL型六気筒エンジンのヘッドカバーです。この度も当店をご贔屓頂き有難う御座います!

こちらのオーナー様はいつもハコスカのS20エンジンの塗装をご依頼頂いている業者様ですが、今回はこちらのL型を、また結晶塗装では無く艶有りの塗装で承っています。以前ご依頼頂いた施工例がありますのでそちらを紹介させて頂きますね。

NISSAN GT-R(KPGC10) S20 Engine Cover

ヘッドカバー本体色はホンダのミラノレッド(カラーコード:R81)で、凸部はいつものようなアルミ素地では無く「白」の2トーンカラーで承っています。「NISSAN・OHC」の文字とその上下にあるフィンの天面部分ですね。

ベースと凸部の塗り分け方法としては幾つか方法があって、


↓【凸部を先に塗って天面をマスキングする方法】

BMW M Power head cover& intake manifold


↓【先にベース部分を塗装して、天面とその側面も塗る場合】

TOYOTA AE86 LEVIN GRIle BADGE


↓【先に凸部の色を塗り、後でそれを除去する方法】

BRABUS Emblem


↓あと土台部分には触れず、文字の天面のみ塗装するといったレアなケースや、

Mercedes-Benz 500E Air Cleaner Cover


↓型を樹脂で作ってスプレーすると言う事もやっています。

LOTUS ELISE Engine Cover


今回は先にヘッドカバー全体を白(とクリアー)で仕上げ、その後再び足付け処理をしてから全体に赤を塗って凸部天面を研ぎ出しクリアーを塗ると言う「2度塗り」の方法で行う予定です。

これのメリットとしては、一回目の塗装がサフェーサーの代わりとして多少なり下地を作ってくれるので、細かい傷や粗などを目立たなくしてくれる効果があります。以前施工したRB25のヘッドカバー一式の塗装と同じような感じですかね。尚、素地調整としてはサンドブラスト処理と、下地はいつも通りリン酸処理とプライマーの塗装は行います。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。この度も当店をご贔屓頂き有難う御座います!

サフェ入れ準備

お待たせしておりますサフェ入れ予定の各パーツ一式です。作業着手しておりますのでご安心下さいませ。

順番としてはセルシオの内装部品を始める予定だったのですが、サフェーサーを塗る案件が溜まってしまいましたので先にこちらの作業を進め、サフェーサーを寝かしている間にセルシオの方を作業進行しようと思っております。

いずれもお待たせして申し訳御座いませんが何卒もう少々お待ち頂ければと思います。