BMW R1200GSテールランプ塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたBMW R1200GSの純正テールランプ塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々はクリアーカバーレンズだったテールランプに、

透過性の赤=レッドキャンディーと、

こちらの画像を参考に、薄いスモーク塗装を施しました。

またその時と同じく、テールランプ下部にあるナンバー灯部分をクリアー抜きにしてあります。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いした!

HYOSUNGテールランプ塗装 完成

大変お待たせしました!先日割れていた方のテールレンズの本塗りを終えていたヒョースン純正テールランプ2個の塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々は赤い透過性のレンズで、それが褪色して色味が無くなっていた物を、

真っ二つに割れてしまっていたレンズです。

割れていた方のレンズはそれを修理し、

それぞれ透過性の赤=レッドキャンディー塗装を施しました。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

右手前が割れていた方のレンズです。

当店で行う作業は「修復」では無く「修理」が基本ですので、実用する際の強度も想定して補修を行っています。

変形していた箇所は、エポキシ接着剤を盛っては削ってを繰り返してラインを修正しています。

割れた痕はどうしても見えて残ってしまっていますが、装着されれば違和感も感じ無いかと思います。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

HYOSUNG割れテールランプ 本塗り

 先日下塗りを行っていたヒョースンの純正テールランプです。

真っ二つになっていた物を修理し、その後一旦下塗りを行い、今回二回目の塗装となります。

一回目の下塗りで少しだけ透過性の赤=レッドキャンディーを塗っておきましたが、それだけだと薄かったので、改めてベースコート=レッドキャンディーを塗布しています。

赤の色味が良い具合になったら、

クリアーを塗って本塗り完了です。大変お待たせしました!

スモークは塗らず、レッドキャンディー+クリスタルクリアーの仕様となります。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

BMW R1200GSテールランプ 本塗り

先日お預かりしておりましたBMW R1200GSの純正テールランプです。被塗面を#800~#1300相当で研磨足付け処理してあります。

よく脱脂清掃し、ナンバー灯の部分に予め作成しておいたマスキングシートを貼り、プラスチックプライマーを塗布します。

続けて透過性の赤=レッドキャンディーを塗布します。

4コート程を塗り重ねてしっかり赤くしました。

ナンバー灯に貼ったマスキングシートを剥がし、プラスチックプライマーを塗布します。

続けてスモーク塗装を塗布します。

スモークは濃くなり過ぎないよう、この時の画像を参考に調整しています。

そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

側面の平らな部分はどうしても塗り肌が目立ってしまう為、こちらは完全硬化後に磨いて均しておくようにします。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

BMW R1200GSテールランプ塗装承ってます

先日到着しておりました2016年式BMW R1200GSの純正テールランプです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

ご依頼内容はレッド&スモーク塗装で、

下側のナンバー灯となる箇所は赤にはしないようにします(クリアー抜き)。

以前施工した時の同型部品の施工例がありますのでそちらを紹介します。

スモークの濃さはこの時と同じように、またクリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!