タワーバー結晶塗装 完成

midori こちらもお待たせしました!結晶塗装でご依頼頂いてましたタワーバーも本日完成となります。

midori1 ベースの結晶塗装は「濃い目のグレー」で承ってます。意外とタワーバーを結晶塗装でご依頼頂くケースは多いですね。今回で5本目くらいだと思います(多くは無いですがご依頼自体は稀ですので)。

midori2このタワーバーは「緑整備センター」さんのオリジナル品との事で、今回はそのロゴを塗装で再現するようご依頼頂きました。確かにこれがあると無いとじゃ見た目のイメージは全然違います。

それでは後ほど連絡差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

マツダアテンザフロントグリル・スイッチパネル塗装 完成

atenza5 そしてこちらはフロントグリルです。元々は表面がザラザラとした梨地でしたが今回は「艶々」でご依頼頂いております。サイズが結構大きいだけにアピール度は高い気がします。ただ出来れば余り受けたく無い仕事ではありますが・・・(想像以上に大変でした・・・苦笑)。

atenza6 反対側からです。これもフォググリル同様にバンパーの裏側から着くタイプで、周りの部分は殆ど見えないのですが結局塗ってしまっています。取り付けて渡すのとこれ単体で渡すのとではやはり見え方(感じ方)が違うのでやり方(仕上げ方)も変わって来ます。見えないからといってクリアーがザラザラしていたら・・・ですよね。なので部品単体での仕事はどうしても敬遠されがちなのです。そしてうちはその盲点をついている訳ですが(笑)。

atenza7 これらのスイッチパネルも元々は梨地でした。ウネりも凄かったですが、サフェーサーである程度のラインは修正していますので違和感は無いかと思います。

奥にあるプレートは今回のアテンザ用では無くレクサスに取り付ける物のようですが、今回一緒にご依頼頂きました。同じ色で複数であれば割引が適用されますので断然お得です。どうぞご利用下さいませ

atenza8こういった形の物で梨地を処理するのはやはり大変ですが、それだけに仕上がった姿は何とも言えないと思います。ちなみに黒に見えますがこちらはマツダの純正色「ジェットブラック」で、ホワイトパール2種にブルーパールも入っています。画像だと殆ど解らないですが太陽光に当ててみると確かにパール感が解ります。純正色らしい色ですね。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

マツダアテンザフォググリル(2セット)塗装 完成

atenza2 大変お待たせしました!マツダアテンザの各パーツ、無事完成となります。これの他にも諸々あるのですが画像一杯になってしまうので個別で紹介していきますね。

atenza3 当店に来た時は既に「真空蒸着メッキ」が施されていて、これは通常の自動車部品に使われる装飾クロムメッキとは違い、どちらかと言うと「塗装」に近いです。なので最後はクリアーで仕上げられていて、良く見ると内部にはゴミなども入ってはいます(これはもう私にはどうしようも無いので手付かずで進行させて頂いております)。

atenza4ただ真空蒸着メッキも「部分的」には施工出来ないとの事で、一旦部品全体にメッキを掛けて、その後オーナー様自ら決めたデザインで今回の「ジェットブラック」を塗装しています。ただ恐らくはそのデザインをどちらか決めかねたので今回「2セット」でのご依頼になったのだと思います。最初これが届いた時は予備品か見本品かと思って完全に無視して見積もりしていたくらいですので(失礼しました・・・)。

まあそれだけに後悔も無く好みでどちらかを選ぶ事は出来そうです。ちなみに取り付けはバンパー裏側からとなると思いますから気軽に「気分で取り替える」って事は出来なさそうです(笑)。

FIAT500のテールランプも

fiat501こちらも作業着手しておりますので御安心下さい。私的にはちょっと珍しいFIATのテールランプです。ランチアとアルファロメオのお客さんは結構居ましたがFIATとなるとバルケッタくらいでしたかね(と言うかその当時FIAT500はまだ出てませんでしたか)。

fiat502テールランプと共にご用意頂いた指示書です。今回のご依頼ではこのようにバックランプとウィンカーの三角部分のみクリアーを残し、縁を含む全体をレッドキャンディーでご依頼頂いています。そして最後に全体に薄くスモークを掛けます。

純正のテールランプは内部の縁の部分が白いプラスチックになっていてこれがかなり格好悪く見えます。BMWでもこんなのがありましたよね。私的な感覚ではこれはどうしたのかと感じましたが、欧州ではこれが格好良く見られているんでしょうか(そんな事は無いと思いますが・・・)。

と言う事で、今回のレッドキャンディー&スモークでこの指示書の画像のように縁の白が目立たなくなるようにします。上手くいけば同じ悩みの方からのご依頼が増えそうですね(って現在受け付け停止中ではありますが・・・)。。