ROVER MINIメッキヘッドライトリム塗装承ってます

先日到着しておりましたローバーミニ用ヘッドライトインナーリムとアウターリムです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

今回は同じパーツを2台分、合計8部品を2色の塗装で承っております。

色はローバー純正色の「タヒチブルー」(カラーコード:JRJ)と「ブリティッシュレーシンググリーンⅢ」(カラーコード:HFF)で、

素材はスチールに装飾クロムメッキが施されている状態なのでこれに直接上塗りを行っても塗料は十分に密着しませんから、サンドブラストを行って素地を荒らしてからプライマーを塗り、その後上塗りを行うようにします。

以前施工したハーレーのダービーカバーの作業が参考になるかと思いますので宜しければご参照くださいませ。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

ROVER MINIヘッドカバー結晶塗装 完成

 こちらもお待たせしました!ローバーミニ用社外品アルミ製ヘッドカバーの結晶塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

 元々新品塗装済み品だったのですが、

塗られていた結晶塗装の目が細かく(と言うか殆どありませんでした)、砂型鋳造時の梨地がはっきりと判るような状態でした。

既存の塗膜は一旦剥離し、リン酸処理を施した上で改めてプライマーから塗り直しています。

ちなみに既存の塗膜にプライマーは塗られていなく、ただ新品部品の塗装ではそういったケースが殆どです。焼き付け塗装はそれ自体密着性が良いので最初は大丈夫なのですが、数年経って塗膜が劣化してくると密着性能が落ちてペリペリと剥がれて来ますので、それを直すには総剥離が必要となります。

自動車ボディの塗装では「総剥離」なんて事は殆ど行わず、これは手を抜いている訳では無く、新車時からの塗膜がしっかりしている為にその必要が無いという事です。むしろ金属素地を露出して空気に触れさせてしまう方が危険で、それ故に剥離作業を行う場合は相当気を遣って作業をする必要があります。

塗装後に面研して光らせたフィン部分にはクリアーを筆塗りして腐食の進行を遅らせられるようにしています。

 凸凹としたアルミ素地自体はそのままでしたが、結晶目がしっかりと出るとそれが目立たなくなったのが判ると思います。と言うか全然判りません。

 付属品を元に戻しておきました。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

ROVER MINIヘッドカバー結晶塗装 本塗り

こちらもお待たせしておりました。ローバーミニ用の社外品アルミ製ヘッドカバーです。

旧塗膜を剥離後、リン酸処理~洗浄を行います。

 各部をマスキングし、

 まずはプライマーを塗布します。

 続けて結晶塗装の黒を本塗りしました。

艶がある状態だと砂型鋳造時に出来た素地の粗がとても目立ち、通常の塗装ではとても見れない状態ですが、

 結晶塗装はそういった未処理の梨地のままでも「塗っただけで美しく見せる!」と言う効果があります。昔からヘッドカバーの塗装に多く採用されて来たのがこの理由です。

ちなみに梨地を通常の艶有り塗装にする事も不可能では無く、ただとても大変なので下地処理費は塗装費用を上回り、トータルの金額は数倍にまでなってしまいます。一応前例がありますので宜しければご参照下さいませ。↓

Mercedes SL-CLASS R129 INTAKE MANIFOLD V12

 こちらもこの後二度目の焼きを行い、後日凸部を面研して光らせ、露出したアルミ素地にクリアーを筆で塗ったら完成となります。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

ちなみに本件とは全く関係無いのですが、今回の結晶塗装本塗りのタイミングはこちらのヘッドカバーに合わせる事で少し遅らせて頂いておりまして、ちょっと珍しい色なので紹介させて頂いた次第です。

見ての通りかなり鮮やかなピンクで、これも結晶塗装なのでこの後熱を掛けてチヂレ目を出します。

他には、

ジムニーヘッドカバー結晶塗装 完成

 

黄緑や、

ランサーヘッドカバー 結晶塗装完成

イエロー、

ロータスエリーゼ(ホンダ)ヘッドカバー結晶塗装 完成

 

ムラサキなども出来ます。

ただエンジンルーム内なので汚れ易いという事もあって、その辺もご考慮されると宜しいかと存じます。後は周りの補機類との配色もですね。

ROVER MINI内装パーツ一式塗装 完成

mini46 大変お待たせしました!ローバーミニの内装パーツ一式の塗装、本日完成となります。

最初の画像も紹介しますね。

mini8最初はこのような状態で、今回はサフェーサーなどは一切塗らず簡単な下地処理(足付け処理)のみでの本塗りとなっています。

mini47 画像中央にあるのはスピーカーのボックスケースで、FRPで出来ています。元々黒く塗られていて、余り良い塗装(下地)では無かったのでよく見ると多少粗が見えますが殆ど気にならないレベルだとは思います。

mini48 こちらは先ほどのスピーカーボックスの蓋になる物ですね。当初はネット部分のみをレッド(オレンジ)の塗装でご依頼頂いていたのですが、枠の塗装が余りよく無いのでこちらも黒で塗装致しました。一応最初の状態も紹介しますね。

mini14素材はFRP製で、そもそもの製品が下地処理をしないまま上塗り塗装をしているっぽく、欠けた部分や巣穴・ハジキ・ゴミなどがかなりありました。本当は「研磨→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった下地処理をしたいところでしたが、単に塗り直すだけでもかなり良くなっていると思います。モヤモヤしていたのがすっきり致しました。

mini49 こちらはデフロスター出口部分のパーツで、当初は塗装済みの剥がれ掛かったパーツをお預かりしたのですが、どうやら塗膜がちゃんと密着していなかったらしく、それを全部剥がすとなると塗装費以上にコストが掛かってしまいますので(プラスチックなので全て手作業で削る事になるのです)新たに新品を用意して頂きました。

ポリプロピレンは塗装との相性が悪いので(接着も)、下地処理をしっかりしておかないと後で大変な事になるんですよね。

mini53見た目的にちょっと分かり難いのですが、ドアスピーカーのグリルもしっかりクリアーを塗ってあります。エンブレムは外して塗れましたのでその辺の仕上がりも問題無いかと思います。

mini50 そしてスイッチパネルです。こちらもサフェーサーなどは塗らずそのまま塗装していて、右端の二個は元々ロゴが彫刻&プリントされていた物をオーナー様に(完全に)平らに削って頂いたのですが、本塗り後にその跡が浮き上がっているのが判ると思います。また左端はプリントだけでしたが、やはりそちらも元々あったロゴの跡が出ています。

こういった事はボディパネルの塗装でもそうなのですが、シールなどが貼ってある箇所はいくら平滑に研いでも塗装後にそこだけ凹んだり出っ張ったりしたような跡が出てしまいます。これは元の素地が何かしらの原因で弱くなっていて、その上に塗料(溶剤)が塗られた事で弱くなった部分が侵されて跡になって出ると言う事です。ウォータースポットなどもそうで、解決方法としてはサフェーサーで固めるか、或いは素地を侵さない水性系の塗料なら大丈夫かも知れません(と言ってもクリアーは溶剤ですから、結局それでも駄目な場合はあると思います)。

と言っても取り付け箇所は目線よりも下側で、光源は下から照らされる訳では無いので実際に装着されれば判らなくなりますからご心配は無用です。それよりも一部で割れていた物があって、ただそちらもエポキシで修正済みですのでどうぞご安心下さいませ。

 

mini51 成形時の歪みが酷い物に関してはある程度研いで平滑にしていますのでその辺も良い感じに仕上がっていると思います。

mini52余りに小さいロゴの場合はデカールでの対応となりますが、これくらいであればマスキングシートを作成しての塗装で対応出来ます。やはりと言うか段差が無い仕上がりは美しくて良いですよね。

ちなみにこちらのオーナー様は今までにもこれらの何倍もの数の内装パーツをご依頼頂いていまして、ほぼこれらの色で車内は統一されています。中々凄い配色ですが、アーティスティックなお仕事に従事されておられるようですので、恐らくは確固たるコンセプトが決まってのこの色なのだと思います。私ももう驚きません(笑)。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度も当店をご利用頂き有り難うございました!

ROVER MINI内装パーツ一式 組み付け

mini44先週本塗りを終えていたローバーミニの内装パーツです。少し早いかと思いましたが保管部屋の気温が随分と高くなっていてもう十分そうなので早速組み付けてみました。と言うか恐らく完成画像が沢山になりそうなので今の内に散らせておこうと思いまして・・・。

mini45スイッチの幾つかには元々ロゴがプリントや彫刻で入っている物があって、それらは塗装前に全部綺麗に削り落としてありますが、それでも跡が出ている物も幾つかあります。こういうのはやはりサフェーサーを塗らなければ止められないのですが、今回は時間的な制約があったのでその辺は仕方ないと思います。ちなみに研ぎ落とす作業はオーナー様ご自身による物ですので、恐らくは実物を見て「あれだけ研いだのにどうして?」と思うかも知れませんが、塗装の下地とはそういう物ですのでどうか御理解頂ければと思います(と言っても着けば殆ど判りませんのでどうぞご安心下さいませ)。

早ければ今夜にでも完成画像をアップ出来るかもです。どうぞもう少々お待ち下さいませ!